fc2ブログ

dullaz view

dullaz view

明日から6月です。湿度高めですね。
洗濯が思うようにいきませんな。

先週はILL-TEEとK-NOとスタジオに。
その後、中野ヘビーシックのtecroccというイベントにみなで遊びに行きました。
DJ SHOEが参戦しており鬼のようなスキルは勿の論、
ふつうにかける曲がかっこよかったです。
メインフロアではLibra勢のハードなマイクさばき+バックDJのIMGくんで阿吽の呼吸。
堪能いたしました!!!!!

で、来月のライブ告知です!!!
HARDCOREの激アツなメンツと一緒のイベントで楽しみです。
フライヤーも粋でいなせ!!!
皆様お誘いあわせの上お越しくださいませ!!!
xxxxxxxxxTHE BIGGEST MOLE -N- LANTERN JAWS Mr.A and P BENEFIT BASH!!!!!! xxxxxxxxxxxx

x

THE BIGGEST MOLE -N- LANTERN JAWS
Mr.A and P BENEFIT BASH!!!!!!

6/6(FRI)吉祥寺WARP all night
open-start/24:00
door-\2000/with f-\1500

[HARDCORE SIDE]
GUERRILLA CROWZ
ETERNAL B
FIGHT IT OUT
EXTINGUISH THE FIRE

[HIPHOP SIDE]
SHADOWBRAINZ(from.MEDULLA)
O LA U-TANG

[DJ]
APRI
MARADOGS
and mo'!!
  1. 2008/05/31(土) 17:30:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あかつかさんについて書いてみる

あかつかさんはとてもいい人なので会社でこきつかわれる。
バツイチで5万のアパートに1人暮らし。らしい。
歳は40代後半。長身で細身。
顔がときどきメガネのマイルスデイビスに似ているので
ふと笑ってしまう。
普段はめっぽう静かなくせにときどき意外な一面をみせてくるので
わりと好きだ。
あかつかさんはいい人だけど
ときどきあきらめてる表情を出してくるスキルなのでそうするとさみしくなる。
しかしあかつかさんはいい人だ。
  1. 2008/05/28(水) 02:09:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

週末

キエるマキュウを聴いた。トリックアート。
ラップもトラックも言わずもがなかっこいいので俺もリリックを書いたりする。

疲れたのでテレビをつけたら

レッズVSガンバの試合。
それにしてもいつの間にやら選手のスパイクの進化が目覚しい。
カニージャakaマラドーナの恋人。について考える。
当時、自分の周りではRバッジョが履いてたディアドラ:ナンバー10をカニージャ結びにするという荒業が
横行していた。あの結び方、自分の周りではそのように呼んでました。
物理的にはたぶん何のメリットもないのでは?荒業レベルはバットウカスミギリ。
でもやりたくなってしまうという不思議な魅力。こだわりのなせる業。
[

関係ないけどエリック・カントナ、aka襟を立てるスタイルのカリスマ。
罵声を浴びせた観客に対しケリを見舞うという大技も披露し処分を受けたり
していたカントナだが練習に対する姿勢はスゲー真面目だったらしい。
何事もトレーニングは怠ってはいけないですね。
l
y
k

夜はSEROW出演のOLA U-TANGに出かける。@吉祥寺warp。
CAMELBACKの12inchリリースパーティ!!!!
http://baackseat-chill.tumblr.com/
おめでとうございます!!!
j
DJSEROWはNatural9NationやRAMBCAMPなどの福岡産shit、Del The Funky ホモサピエン・・・etc
立て続けにフロア爆弾投下。その後は」秘湯巡りから帰ってきた面々のスキルで盛り上がる夜。
k
  1. 2008/05/19(月) 08:26:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

080516

1203424609.jpg


RAMBCAMPのアナログを聴いています。
「ちいせーもんうばいあっちまう 優しくなるにはならなきゃタフ」Lylics by FREEZ
俺が書くまどろっこしいリリックを一発でぶち抜くライン。
ライブでは最高にキマってた。

しかし世間でもまま言われるように、男より女の方がタフだと思います。

少なくともリアルな“産みの苦しみ”を男が味わうことはなく。。。
マスホーも池袋のマックで
姉がもうすぐ赤ちゃんが生まれるタイミングだったせいもあってか語っていた。
「出産の痛みはあそこからスイカが出てくるような痛さなんだって」という表現を用いての力説。
余談ですが高校のときblastのデブラージ氏の連載コーナーで
「ただいま」と子供が家に帰ったら「おかえり」と言ってくれる母親がいる家庭が理想的だ的なことが
たしか書いてあってこのラインにとても感銘を受けていたマス。
何かあったのか?と家庭環境を疑うほどの感銘ぶりだったけど
自分も五体満足で親がいるってそれだけで幸せだと感じたことを思い出しました。
こういうことを考えいるなんてすごいなあと思ってました。
※実際のマスファミリーはクルックリンに出てきそうな素敵な家族です。。

“産みの苦しみ”が尊重されるようになれば
出生率というやつもあがるだろうし、
別に子供はいらないわって考え方もさみしいでしょう。
育児を放棄する親も多いので・・・・


産めよ増やせよ
  1. 2008/05/16(金) 08:41:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DJ KNOについて書いてみる

DJ KNOについて書いてみる

少しつんとしている。
だが、つんとしていることは、いい男の条件かもしれない。
奴のプレイを見るとSEROWにすばやさのたねを食わしたくなる。
それまで主に白黒のページで構成されていたmedullaにカラー写真が掲載されるようになった感じ。
ひとすじなわではいかないタイプ。
すりぬける感じ。
マック2000円分のカロリーが筋肉へ。
肉体改造中らしいがクールハークみないなボディにはなってほしくない。
T-MAXに乗りながら誰も考えつかないオチを1000コ以上用意している。
だからMIXが出来たら夏あたりやばいことになりそう。。。。
  1. 2008/05/12(月) 05:03:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

GW~福岡と鳥栖~

報告遅くなりました!!福岡&佐賀県は鳥栖に行ってきました。

マスホールが松本から到着。
コズミックレコードが50%OFFやってるよという情報を与えると即ネタ探し。
その後、昼飯をということで吉祥寺のラーメン屋「洞窟や」へ。
これから福岡でも美味いラーメンがあるというのにと思いつつも同行、やはり美味い。

serowと吉祥寺駅で合流。
エスカレーターでホームに上がるとレコードバッグにかけていたグラサンがないことに気づくserow。
速攻階段をかけおりるserow。
バッチリグラサンを装着しエスカレーターにてホームに現れるserow。
「失くす」→「気づく」→「再発見」→「安心」この一連の動作を30秒ほどでテキパキとコンプリートさせたserowを見て今回の旅の一抹の不安が解消されたかに見えました。

そんなイントロ的くだりはどうでもいいのですが

羽田にてill-tee、knoと合流。一路福岡空港へ。
空港ではBASEのSKINNY店長が出迎えてくれ、
いつもお世話になっているレコ屋ThirtyThreeで預かって頂いていたBBST EPをピックアップ。
ThirtyThreeの上にあるレコ屋Ticro Market に挨拶。www.ticro.comINOUPくんゆっくり時間作れなくてごめんなさい!!!
リハが終わりSTARTERのゆうすけさんにメシに連れて行ってもらいすべてを満たす。

そしてBIGMAC。出演は
D.D.S、RAMB CAMP、CUBE、シカゴランダム、BACK WARS、BIG BANG CREW、RPG、DARK HORN
GENOCIDE CANNON、SHOE、GQ、YMG、HARD KOH、SKINNY

どとう【怒濤】
荒れ狂う大波。激しく打ち寄せる波。
怒涛とはまさにこのこと。。。
やっぱ福岡はすげー。

ThirtyThreeにてインストアライブ。
www.thirty-three.orgその模様はお店のブログでもチェックできます!!
RAMBCAMPはまじで心にグッときました。
スタッフのみなさまありがとうございました!!

鳥栖へ移動。
FLAGG、BOOK、NIGHT STALKER、I×S×B、2nd'Souce
ke-S-Ke、BLACK MOLE、U(motch) 、SHINSUKE、SHRO、Fuccie、ToShiKi
麻神、市川 茂生
とてもきれいなハコで昨日が昨日ってのもあり(BASEでのくそでけー音)
リハのときはちょっと音小さめかななんて思っていたら
イベントが始まるとテンションはあがりまくり結果BLACK MOLEくんの
DJのときにはグワングワンのボリューム。
スバラシスギル夜でした。
泊めて頂いたBOOKくんの家はお寺、坪という単位では表せないほどでかい。
仏の教えに背くような連中ばかりでしたがありがとうございました。

天神BOMBING!!
NORIKIYO、STARTER 、D.C、RAMBCAMP ,GRINER , BACKWARS , LIFESTYLE , VICE ,
ツチノコJUNCTION , 信狂楽団 , DJ VERYONE , DJ SHOE , DJ MAKOTO
最強のメンツ。怒涛part2な夜。手足バタバタもうだめ仰向け状態。オワラナイ。(OH,WHAT A NIGHT)

朝方タクシー2台で福岡空港へ。
アッという間。
夢と思えば夢~と帰途に着きました。
関わったすべての方に感謝です!!!!
ありがとうございました!!!!!!
  1. 2008/05/12(月) 05:00:24|
  2. mid night report
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

GWWwiiii!!!!!!!!!!!!!

5/3 BIGMAC@BASE福岡
bigmac


5/4 INSTORE LIVE @THIRTY-THREE RECORDS
33


5/4 LABORATORY@鳥栖Vapeur
lab


5/5 天神BOMING!! @天神BASE
bom
  1. 2008/05/03(土) 13:23:19|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

xxxxxxxxxxxxxxxBBST EPリリースxxxxxxxxxxxxxxxxx

アナログができました!!!!!!!!!!!!
アルバムからのシングルカットで
「BOOZE BOOZE STICKY THING」
「ONE HILL REMIX」
そして新曲の
「LOOSE LOOSE STINKY THING」
を収録!!!

medullaでは2枚目の12inch!!!!今回はJORZEDiscからのリリースです!!!!!!!!
一番下の写真はDAICHE作、おまけのポスターです!!!!!!!!
チェケラ!!!!!

ep

ban

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓phantom of drum↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓omake
  1. 2008/05/02(金) 04:31:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小西について書いてみる

小西というのは
ピチカートファイブでもなく、
めちゃイケのプロデューサーでもなく、
もちろんドン小西でもない。

もとmedullaのDJ CONYについてである。

ふと思い出したので書いてみる。
思い出した順に書いてみる。
俺はmass-holeと地元が同じで、
当時からラップをしていたmassにエルドラドとかMUROのミックステープをたまに聴かせてもらってた。
その後、上京しconyと知り合った。
かなりビギナーな俺にDWYCKの良さがわからないんだったらタンテなんて買っても後悔するだけだよ
と、苦言を呈したりもした。
渋谷のPACOに一緒に行った。
レコード買いに行って喜和味(?)でマヨネーズラーメンを食った。
Massholeにサンプラーを購入する際、的確なアドバイスをしたのも彼だ。
SP1200とMPCを混同していたからだ。
家が水戸の方だったのでランチのレコードは3枚買っていた。
Organized Konfusionを教えてくれた。
夏にバイクで事故に巻き込まれその際、スネーク柄のエアフォースが片方行方不明となった。
全治一ヶ月。まさに大怪我。
恐ろしくB-BOYサイズなティンバーのコートを持っていた。
あのスピーカーを使っていなかったら譲って欲しい。
Medulla黎明期における重要参考人byキングギドラ
こだわりの男。


いまは大手IT系の会社で働いている。
元気でやっているだろうか。
久しぶりに遊んでみたいと思う。
  1. 2008/05/02(金) 04:14:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

りゅうじについて書いてみる

今日は暑かったですね。
まったく。
北海道で30度とは。いやはや。
そんななか
2度目にもかかわらずくそやられました。
『竜二』です。心にグッとくる感じ。
松っちゃんも好きらしいですね。
ちなみにMNMの松っちゃんも好きですよ。

まずびびるのが
こんなテロップが出る。

「竜二」主演の金子正次は、昭和58年11月6日未明他界しました。
金子正次の「竜二」は、永遠に不滅です。

この時点で金子正次という人物がどれほどのプロップスを獲得していたかが
見てとれるのだが、ウソ偽りではないこと一目瞭然。
うそ・おおげさ・まぎらわしいと思ったらJAROへ。

妻と娘のために足を洗って堅気になった男の焦燥と葛藤を描いたヤクザ映画。
自身ヤクザの世界に身を置いたことのある金子正次が脚本(鈴木明夫は彼のペンネーム)・主演をこなしたが、本作完成直後にガンのため亡くなった。新宿にシマを持つ三東会の幹部、花城竜二。
3年前に拘置所に入れられて以来、妻と娘には会っていない。どうしても妻と娘と暮らしたい竜二は足を洗い堅気の世界へ踏み込み、妻と娘とともに新たな人生を歩み始めるが……。

と、あるようにイケイケのヤクザ竜二。
バッチバチ白のスーツで身を固めた姿が粋でいなせ色気。
あと笑ったときの白い歯も印象的。
子分に北公二と桜金蔵を従え(この3人の関係もたまらなく絶妙)闇カジノなんかでシノギを削っている。

竜二はかたぎになる決心をし酒屋で働くようになります。
はじめのうちは安月給でも家族と食卓を囲んでという生活が微笑ましく進んでいくのですが
それが次第に変わっていく・・・
結局、やりきれない気持ちからか竜二は再びヤクザの世界にカムバックするという展開。

そして最後のシーンがやばい。

夕方の商店街のセールに妻が娘あやを連れて並んでいます。

離れたところから竜二が見つめています。
竜二に気づいた妻はその表情で夫の気持ちを即座に汲み取ります。
特に会話を交わすわけでもなく。
竜二の顔がだんだんゆがんでいって涙が流れます。
そのまま黙って振り返って竜二は去っていきます。
その竜二の背中を見ているまり子が竜二を少し追います。
でも足を止めたまり子がつぶやきます。

「あや、ばあちゃんのところへ帰ろうか」

嫁のラスト一言に感服。
かなりグッとくる。


監督 は川島 透。主題歌は、萩原健一「ララバイ」。
この主題歌が絶妙。mass-holeのビートに対するserowのスクラッチの関係。

http://www.youtube.com/watch?v=Kr_e7qfre8s&feature=related
  1. 2008/05/02(金) 01:55:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

bugdat&daiche

Author:bugdat&daiche
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる