fc2ブログ

dullaz view

dullaz view

なかよし

MASS-HOLEとBUGDATの同郷コンビが
故郷、松本でそろってDJ PLAYをするらしい
そして、もう一人同郷のSENNA氏がスペシャルゲストらしい

主催者の方々、
出演者の方々、
お客様
よろしくお願いします
プレイ前にあんまり飲ませないでね

RAW SUN refugee camp presents
NOUVELLE VAGUE vol.4
omote.jpg
2009/07/03(fri) @matsumotoSONIC
adv:¥1500(1D)
OPEN:21:00~

Special guest

senna (from tokyo)

Live

地下鉄 (from ueda-nakanoku)

DJ yos-k (from tokyo)

KLASE (from matsumoto)

Guest DJ

MASS-HOLE a.k.a BLACKASS (medulla)

BUGDAT (medulla)

BEAT RICE (from ueda)

TETRA (from matsumoto)

Regular DJ

IK&Jr. (RAW SUN refugee camp)

千春 (from saku)

info:(0263-32-5006)
  1. 2009/06/30(火) 01:14:20|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

YOU GONNA PUFFじゃい

土曜はVITALのイベントYOU GONNA PUFFでした。
ルイージがミニストップにいてみんなでビールを飲んで談笑を交わしWARPに。
BISONのDJ→GYPSYのライブ。
神楽にアナログを頂きました。ありがとう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
bldyanml.jpg
KAGURA×OCTOPOD/BLOODY ANIMAL ep (GOD PHARM RECORDINGS)

そして主催のVITALからRHYDAのライブ。
やばかったです!
ラップはもちいいんだけど
合間のMC含め聴衆を魅了してました。ぴーん!
その後MEDULLAのライブで
ILL-TEE feat RHYDAの曲も披露!
7/19のデビルズパイでもVITALに出演してもらうので乞うご期待◎
http://www.myspace.com/rhydabullet

couchlockのDJがかっこよかったのですが、
なんといってもこの日一番の輝きを放っていたのは満場一致でDJ Fuya。
外はもう完全に明るくなってる明け方の時間帯で
フロア無条件降伏させるプレイならびにテンション!
朝の光やその手の話には触れたくない狂気に満ちてました。
VITALRECORDINGSありがとうございました◎


いつも行く中華街が閉まっていたので
一生出てくるメンマとコンビニ並みの営業時間でイベント終わりの人を迎えてくれる
ある種infamousな華香園にかなり久々に行きました。
お客さんが俺ら含め20人強いたのに対し従業員はおやっさん一人。過酷!
ご夫婦できりもりしていたお店だったのですが
奥さんが亡くなられたとのこと。
ご冥福を祈ります。

2009.06 013
2009.06 019
2009.06 021
2009.06 029
2009.06 042
2009.06 045
2009.06 047
2009.06 054
NO FRIEND NO LIFEでござる
お猿のおケツは真っ赤でござる
  1. 2009/06/29(月) 01:06:21|
  2. mid night report
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雑感

マイケルが逝きましたね。
真偽は定かではありませんが。
鼻が一人歩きしてどっか行っちゃったのかな。
人種の壁は高い。


スライム乳と小向のコム貝みたさに騒然とした浅草ロック座。
以前、仕事で取引先だったのですが
建物に入り、事務所に行くまでにシャワー室があり、そこから湯気が伝わってくるドキドキキャンプ。
事務所はちょうちんがバッサーかかっていた。
夏は温泉街での興行があって当時は灘ジュンとか大空あすかが看板。
今回の件でけっこう儲かったのかな?頑張ってほしいな。
ちなみに東興行という会社が運営していて、名前が安藤昇の会社と同じ名前でした。
ウィンズの前でおばちゃんが馬券をぶち巻いていました。
20061116100249.jpg

テレビのビューティーコロシアムって良いのか悪いのかよくわからないですね。
整形したり、髪切ったりして本人がスッキリするのは良いことだと思うんですが
整形外科医や美容師がどうもうさんくさいというか腹黒い感じがしてしまいますな。
  1. 2009/06/26(金) 12:49:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

CAPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

MID NIGHT MEAL RECORDSからMEDULLAのCAPが新発売!
とりあえずライブ会場の物販にて販売
まずは週末のVITAL主催イヴェントで販売開始です。
メッシュキャップなので夏にもってこい

エクスクルーシブカラーもあるらしい
少数生産なのでお早めに

2009.06 008

WFOLK CAP
品番:MNMCAP-001
価格:2000円
サイズ:FREE
---------------------------------

・mid night meal records LIVE SCHEDULE・

2009/6/27 24:00 吉祥寺WARP
MEDULLA

2009/7/3 長野
MASS-HOLE&BUGDAT

2009/7/11 22:00 徳島
MEDULLA

2009/7/19 23:00 吉祥寺WARP
DEVIL'S PIEvol.7
MEDULLA

2009/9/25 新宿MARZ
MEDULLA
  1. 2009/06/25(木) 04:07:19|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

D.O.D

先日のO-nestでDigital Overdozeを目撃しましたが最高◎
レビューにも書いてあるけど、
NEWERAを被ったB-BOYがひたすらにDOPEが混ぜ込まれた音を出してるのが
すげーいいと思いました!ジャケもかっこいいね!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.wdsounds.com/
dod.jpg

ARTIST : D.O.D
TITLE : DIGITAL DOPE BOMBING ARRESTS
FORMAT : CD
LABEL: WD SOUNDS
PRICE:1365YEN(TAX IN)


DJ PK LORDASS・DON da BUSHMIND・TONO A. GIANTとからなるDigital Overdozeこと、D.O.Dが突如「Digital Dope Bombing Arrests」という名のEPをDROP!!自他共に認めるDMB最終兵器「PARTYを終らせない男達の集団」D.O.DのDigital Dopeを喰らってみてください。

 DJ PKが主にビートを作り出し、BUSHMINDがそこに音を重ね、TONOがその上で煽るというSTYLEが基本であるD.O.DはWIRE07に遊びに行った彼等が、「自分達のやってる事の方が人のテンションを上げれる」という話で盛り上がり、結成された。それ以来、D.O.Dは滅多にその実体をあらわさないものの、その姿が確認出来た時には朝方であろうと容赦なく人の飛び交うフロアやPAYBACK BOYSとの合体でHARD PITの幕開けを作り出すといった異様な光景を作り出してきた。サンプラーとターンテーブルを駆使し、とにかくぶっ飛んだBEATに展開でただただ上がる為に作られたトラックの数々は、PSYCHEDELIC B-BOYの名を証明するように、HIP HOPのバックグラウンドを確実に持ちながらも、D.O.Dという存在の形成において多大な影響を与えたであろう全世界に点在するHARD DANCE MUSICに対するD.O.DからのHARD BOMBINGである。

 D.O.Dが度重なるテストの結果生み出したDIGITAL DOPEが遂にマーケットにばら撒かれる。テストの為に、集まった検体であるLil Pench Mob(PAYBACK BOYS / CIAZOO)、DEAD FUCK‘N NINJA(SEMINISHUKEI / TSUNASHIMA POSSE)、ERA(DUO)から見事に更なるDOPEの抽出に成功。それにより、より複雑な化学式を構成するDIGITAL DOPEの完成に至った。ジャケットにひっそりと写る化学式は最低限の式であり、実際の式はまだ証明はおろか、解析すらされていない。このテストは極めて短期間で行われた物であり、計算と偶然の産物であるDIGITAL DOPEをばら撒く事を画策したD.O.Dは今後、その証明の為の場を広げていく事が予想される。

TRACK LIST :

1. Sucker MC's (feat. Lil' Pench Mob, Era)
lyrics by Tono A. Giant, Lil' Pench Mob, Era

2. Hofmann Says (feat. Dead Fuckin Ninja)
lyrics by Tono A. Giant
drum programmed by Dead Fuckin' Ninja

3. Final Chicago

4. Digital Overdoze Anthem
lyrics by Tono A. Giant

5. Getdown Booty

6. It's Like That

7. Youth of Today (D.O.D's Murder Xtacy Remix)
lyrics by Tono A. Giant, Lil' Pench Mob

  1. 2009/06/22(月) 21:25:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

You gonna PUFF?vol.1

VITALがとうとうイヴェントをはじめたらしい
記念すべき一回目のゲストにMEDULLAが
お呼ばれしたので、みなさんよろしく!
VITALのみんないつもありがとう!


You gonna PUFF?vol.1
2009.6.27(sat)@吉祥寺WARP
OPEN24:00~DOOR 2000/1D W/F 1500/1D

【GUEST】
Memory storm(temple ATS)
Medulla(MidNightMeal Records)
AGARUI&MORI(三千世界)

【LIVE】
RHYDA(VITAL)
GYPSY

【DJ】
CouchLock
BISON(GYPSY)
Gorilla-one(VITAL)
M28(VITAL)
【Lounge】
O/D
薫(黒妻)
FAT山(Soul's oc)
4号棟(Rock the rhythm)
Chara-bomb(VITAL)
阿鼻教官


------GUEST PROFILE------
■MEMORYSTORM
降神のサウンドプロデュースなどを手がけるトラックメーカー/DJのKOR-1(MPC2000)と、アメリカのサンディエゴを中心にバトルDJシーンでライヴやスクラッチのレコーディングなどで精力的に活動後、現在東京を中心に活動するDJ PSI KICK(ターンテーブル)によるインストゥルメンタル・ユニット。ファットなドラムとベース、ジャジーなキーボード、スペーシーなサウンド・エフェクトとともに、KOR-1の即興性を駆使したMPC2000の演奏とサイケデリックでドープなDj Psi Kickのスクラッチが融合したその世界観は、JazzやHip Hop、Funk、Soul、Houseなどの垣根を越え、メモリーストームという音の旅路へ誘う。2008年4月4日にTempleATSよりフル・アルバムをリリースした。http://www.myspace.com/memorystormsm

■MEDULLA
2003年BUGDATとMASS-HOLEによって結成。後にDJ SEROW、ILL-TEEが加わり現在の形態となる。活動拠点は主に武蔵野吉祥寺、長野松本。不定期に開催するホームイベントDEVIL’S PIEでは、毎回豪華なアーティストとの共演を果たし、それぞれの街を賑わせている。2008年には1st full album"BOOZE BOOZE STICKY THING"を自身のレーベルMidNightMealRecordsよりリリース。ここにまたひとつアンダーグラウンドの輝きを放つでっかいボムが投下された―。その余韻を漂わせつつ現在MASS-HOLE A.K.A BLACKASSのビート集、“BLUNTS LIKE AGUNFIRE”が絶賛発売中。とにかくジャンキーは外したらアウト。


------------------------------------------

・mid night meal records LIVE SCHEDULE・

2009/7/3 長野
MASS-HOLE&BUGDAT

2009/7/11 22:00 徳島
MEDULLA

2009/7/19 23:00 吉祥寺WARP
DEVIL'S PIEvol.7
MEDULLA

2009/9/25 新宿MARZ
MEDULLA
  1. 2009/06/22(月) 12:19:20|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MASS-HOLEの南京錠 第二回

MASS-HOLEの南京錠


「IN THE PARK」

20060903_nankin_padlock_dial.jpg


例えば


体が細いから、ち×こも細いと思ったら大間違いなわけで
体がでかいからち×こもでかいと思ったら大間違いなわけで



これはLIL-HOLEから聞いた話。


うちの近所にチャリで10分ぐらいのところに焼き鳥の「大吉」があります。
そこには大将と若大将がお店を切り盛りしていて(二人は親子)

値段も味も普通の大吉とは違い、オリジナルなフレイバーを出していて繁盛しています。


そして
妹には今、8年付き合ってる彼氏がいて、その彼氏と若大将は中学の同級生です。


中学の修学旅行。

妹の彼氏と若大将が風呂に入っていて、彼氏が若のチンコの大きさにメガシットだったそうです。

若は160CM、細身の小柄。

そんな
彼が外国人並のDICK。



普遍が大事だと言うけれど


予想に反することとは
意識、無意識、どちらにしても時として、メモリーレーン。












WORD UP!


MASS-HOLE
  1. 2009/06/16(火) 10:30:03|
  2. 営業妨害>Bugdat Cafe
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

35CHAMBERS-二十二房-




Daft Punk- Electroma

Daft PunkのCDは一枚も持ってないからよく知らないけど
しまさんがオススメしていたので見てみた。
やりすぎなところもあるけど見る価値あり。
1/35の中だったら入れてもいいかなと。
しまさん曰く、映画館で寝たのは初めてだ。とのこと。
つまらないから寝たわけでなく気持ちよくて寝てしまったらしい。
劇場で見たらそうなるかも。セリフ一切なし。
最初の車で走ってるところが好きなんすけど
コントラストがはっきりした色味がいいっすね。
トラクターとすれ違ったときとか空が綺麗やん。
しまさんの発言は俺的にポイントをついてくる感じで
daicheが上げたギルバート・グレイプについて話しているときも
ジュリエット・ルイスは好きだけど女としては見れねーとか。
エレクトラマは消されてなければyoutubeで全部見れます。
人間になりたいロボの話で、999の逆といったところでしょうか。
やっぱ松本先生の影響でしょうね。




  1. 2009/06/14(日) 00:20:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

35CHAMBERS-二十三房-

このコーナー35CHAMBERS
結構、がんばったと思うが、
まだ10本ちょっと?
半分もあげとらん
先は長い

今回はこれ


スティング』(The Sting)1973年

sting.jpg

wikiより抜粋
----------------------------------------------------
アメリカン・ニューシネマの代表作『明日に向って撃て!』で共演したポール・ニューマンとロバート・レッドフォードが再共演を果たし大ヒットした。第46回アカデミー賞 作品賞受賞作品。また、2005年に合衆国・国立フィルム保存委員会がアメリカ国立フィルム登録簿に新規登録した作品の1つである。

1936年のシカゴを舞台に詐欺で日銭を稼ぐ1人の若者が、親同然の師匠を殺害したギャングに復讐するために伝説的な賭博師と協力し、得意のイカサマで相手組織を徐々に追い詰めていく様を軽快に描いたコメディ映画。しばしば犯罪映画に分類されることもある。
-------------------------------------------------------------

実家に帰った時に中古ビデオ屋で
ジャケットに惹かれて買ったが、
こんな有名な作品とは思わんかった。
買ったビデオのジャケットに
痛快誤楽映画と書いてあった
字間違えとる
ちゃんとやれ!

主題歌もすげー有名

おれは2人のいい俳優が主演しとる映画が好き

仁義だったら菅原文太と小林旭(梅宮辰夫のほうが好き)
ゴッドファーザーだったらアル・パチーノとデニーロ(ソニーのほうが好き)
スカー・フェイスのトニーとマニー
いっぱいいっぱいあるけど

この作品は
ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードのコンビ
ということでもう間違い無い
『明日に向って撃て!』もおすすめ
間違い無い
どっちにしようか迷ったが、
梅雨なのでこちらに

MEDULLAメンバーには
『明日に向って撃て!』をオヌヌメしよう


123329595202316118876_PaulNewmanandRobertRedford.jpg

ロバート・レッドフォードが向こう見ずな若者って感じで
ポール・ニューマンが優しい先輩って感じ。
2人の
対等だが、尊敬しあっている感じが好き

ポール・ニューマンは去年死んだ
ご冥福を

ポール・ニューマン最後の出演作
「ロード・トゥ・パーディション」は
「子連れ狼」をモチーフにしとるらしい
今度観よう>MASS



明日に向かって撃てもそうじゃが、
この頃のアメリカのアウトロー映画は
面白い
犯罪者の映画なのになぜか明るい

当時の日本のテレビや映画でもこういう雰囲気を
出したかったんじゃないかと思う

このへんはBUGDATの領域
いろいろ教えてもらっとる

最近のはやくざ映画も
Vシネマにいったし
外国のも暗いな
嫌いじゃないけど


ポール・ニューマンとロバート・レッドフォード扮する
2人の詐欺師が仲間の詐欺師たちと組んで
大掛かりな詐欺を仕掛けるさまが
映画の中でひとつの劇をやっている感じで
観客気分が味わえる

これぞ映画という感じの
ストーリー展開とラスト


悪役もええ味を出しとる。

衣装もおしゃれ

映像の撮り方が変わっとる気がする
意図的なんか?

当時のアメリカ映画業界は
本当にいい時代だったんじゃなと思う作品

梅雨時にこんなカラッとした映画はいかがでしょうか?





それでは

good night











daiche






  1. 2009/06/12(金) 20:36:33|
  2. 営業妨害>Bugdat Cafe
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TELL TO YOUR ENEMY,TELL TO YOUR FRIEND.

週末こんなイベントがあるらしいいよ

MASS-HOLEはヤマナシ
そして東京は
WELCOME!michioshka
ということでこんなパーティー

BISONもでる

最近、告知しかしてないな

--------------------------------

TELL TO YOUR ENEMY,TELL TO YOUR FRIEND.

SAT,JUNE,13th

MARINATE(WAG.)

ELMO

BISON(GIPSY/CUSTOM)

NICE VIEW(NAGOYA)

BANCHOU

湯浅湾

MICHIOSHKA(THE END,SEMINISHUKEI)

PA\BACK BO\S

@新大久保earthdom


syuppatu_005.gif
  1. 2009/06/11(木) 15:19:06|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3AM Exhibition

↓に行ってきました@麹町。
勉強させてもらいました!
写真はほんの一部だし展示物も変わるらしいので
この空間を自分の目で確かめてください◎
24時までやってるので仕事帰りも行きやすいと思います!

090609 023
090609 012
090609 025090609 004
090609 003


3AM Exhibition
@麹町画廊
http://www.amatokyo.com/garou/

6/6(sat) - 6/27(sat)
18:00 - 24:00

close
6/13(sat)
6/14(sun)
6/19(fri)
6/20(sat)
6/21(sun)
6/26(fri)

3_20090601-3AM20omote_20090610065033.jpg
3_20090601-3AM20ura_20090610065042.jpg




  1. 2009/06/10(水) 07:13:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ドラゴン

山梨でMASS-HOLEのライブが見れるらしいです
BRON-KやCHIYORIちゃんやIMGなど間違い無いメンツが揃ってるので、
山梨近辺の人は足を運びましょう。

--------------------------------------

マスホールからの言伝

YO おれだ おれ。

いろんなとこからビーツ集の反応いただいております。
ありがとーございます!!

BUT
まだ足りないまだ足りない。



ってかんじで

6月の超やばいパーティはこれ!

STILLICHIMIYAさんのパーティーです!!
今、地方が糞あちい!!


でんくんたちはもはや山梨の国民的スターじゃないのかな?
イスギくんのアルバムも出るし、

S57 1982年組は今 熱いっしょ!


桃源響RECORDS
http://togenkyorecord.cart.fc2.com/ 


STILL ICHIMIYAのみなさん、
リリースおめでとう&ありがとう!!!


2009年06月13日

山梨県(山梨県甲府市丸の内1丁目15-8/MUSIC BOX)

STILLICHIMIYA主催
ドラゴン
42593305_219.jpg

@MUSIC BOX

6/13(Sat)

OPEN/PM9:00

\1000

[LIVE]

BRON-K(SD JUNKSTA)

CHIYORI

MIE(TESTA DI FAMILIA)

MASS-HOLE (Medulla)

stillichimiya

田我流(stillichimiya)

SHiNESTA

PONY(stillichimiya)

[DJ]

IMG

NAS

DON KIMARI

YOUNG-G & 田我流 

----------------------------------------------

ARTIST : STILLICHIMIYA
TITLE : 天照一宮
FORMAT : CD
LABEL: MARY JOY RECORDINGS
RELEASED: 2009

2009052F132F452Fc0145545_11202650.jpg
エース田我流が傑作「作品集」?JUST?を発表してその勢いを増すクルー:stillichimiya(スティルイチミヤ)のミニアルバムがShing02のリリースでも知られるMary Joyから登場 ! さぁ、皆用意はいいか!? お祭の始まりだ !今回発表されるEP「天照一宮」は、そんな彼らの「One Peach」以降の最新音源集であり、はちけれんばかりの初期衝動「一宮町合併反対音頭」で示した世界観やノリを更に推し進めた楽曲の数々が収録されている。よりオリジナリティを増したstillichimiyaが、故郷回帰から空の上に伸びて、サンダル履きで神々しく日本を俯瞰している。

 この全体的におめでたいEPは「宝船」で幕を開ける。七福神になったstillichimiyaが、船に乗って福をまきに訪れ「俺たちの船 にのってけし!」と誘う。聞くだけでめでたく、幸が訪れるような縁起の良さ、聞けば何か良いことがあるかもしれない。「魁!! 大一番」は、一宮という大きな神輿を担ぐためにふんどしを締め直すオトコたちのみそぎ。田舎の風景から大空にむかってつっぱるその姿はまるで勝って故郷に錦を飾るぜ!という、stillichimiyaの決意の現れである。もちろんバックはサクラ吹雪ならぬ、一宮が全国に誇る桃吹雪である。(民明書房刊)「咲かせてよ、いちのみや」は、何処からとも無く聞こえる笛の音に色んな奴が集まるお祭りを描いた曲。DJが曲をかければ色んな奴がきて、けんかもあれば、酔っぱらいも、コウモリもピッコロも人も獣も巻き込んだ一大お祭りスペクタクル。破産するまで踊り騒ぐ、そんな泣く子も踊るイチミヤ音頭。

TRACK LIST :

1. 宝船
2. 魁!! 大一番
3. 咲かせてよ、いちのみや
4. 桃畑
5. 温泉地帯

PROFILE :

 2004年10月12日、日本一の桃の里である山梨県東八代郡一宮町が、石和町、御坂町ら5つの近隣町村と合併し笛吹市となる。stillichimiya(スティルイチミヤ)は、その理不尽な合併に反対した9人の若者によって起きたムーブメントである。「一宮町合併反対音頭」を含む1st album「stillichimiya」の配布、そして2006年2nd album「One Peach」、2007年ミックス・アルバム「Place 2 Place」、2008年には田我流(でんがりゅう)のソロ作品集「JUST」を発表し、リリースを重ねライブをしていく中で、着実に故郷「一宮」の名前を全国に広めている。」

-----------------------------------------

・LIVE SCHEDULE・

2009/6/15 ??? 松本
WAKA is back!

2009/6/27 23:00 WARP
MEDULLA

2009/7/11 22:00 徳島
MEDULLA

2009/7/19 23:00 吉祥寺WARP
DEVIL'S PIEvol.7
MEDULLA
  1. 2009/06/09(火) 01:22:14|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

090607

コピー&ペーストが横行する世の中ですがフライヤーをまきまきしてきました。
昼間の井の頭線は穏やかでよいです。
明大前で下車し、下高井戸まで行こうと線路沿いを歩いていたら
ボクシングジムを発見。
ホーボージャンクションを思い出し、壁もビビットな色使いだったので思わず一枚。
杖をついたご老体がジムへ入って行ったので、あの人が会長か?
そんなことどうだっていいんですけどね~@みつまJAPAN
ここで意外と強くなれるかもね。
Image2471.jpg
10分いかないくらいで下高井戸着きました。
大地はん。もう間違えて府中に行くことはないですね。
トラスムンドでマスとりおきのプライベートレッスンを買って渋谷へ。
スパイスレコードは建物ごとなくなっていて
DMRも無理だったからイエローポップに行って、、、
しかし、あまり置く所がない!どーなっとんねん!
まあ色々行ってきました。

7/19のデビルズパイはフライヤー持参で2000円なので
手にとって遊びに来てほしい次第です。
よろしく。

↓唐突だけど長野市の026というお店です。LINKに追加されています。
高2くらいのときにマスと一緒に行った思い出があります。
1階は服やで2階はレコード、CD。中古のレコードも売ってるから
ネタを探すのにもバッチリです!長野にディスクユニオンみたいなお店はないから
街のおいさんがやってるレコ屋と026が頼りなんですね。
われわれの音源もも取り扱って頂いております。
手始めにお香でも買いに行ってみては?
図1
http://www.zeroniroku.net/index.php
  1. 2009/06/07(日) 02:01:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[MASS-HOLEの南京錠] 第一回

5月13日(水曜日)
国体道路に車が乗っかり、タイヤを焦がし、
帰路へとむかって向かっている。。
その車内では
まぁビート聞いたり、リリックを頭に入れたり
デモ聞いたりとか

そんな
たわいもない出来事なんすよ。


そこで、
たまたま
D'ANGEROの「BROWNSUGAR」が流れた。


この曲はメロウマッドネスの最高峰。
古さを多少感じるが今だ色あせないで
15万キロ走ったステージアのカセットテープに君臨する。


この曲は
大好きな女とクサの名前を掛けてるんだとか。



俺の好きな女のタイプ。

それは
吹奏楽部で図書委員。
吹奏楽部ではフルート(彼女一人のみ)。
パレードでは日射病ですぐ具合が悪くなる。
夏休みは湖畔で読書。
父親はクォーター。
母親は京都の着物屋の娘。
大きい麦わら帽子に白いワンピース。
麦わら帽子が風に飛ばされる。
心臓に持病。
八月の終わり、遠くを眺めるのが好き。

「ビーチボーイズ」
では原沙知絵。

「同じ月をみている」だったら
名前わすれたけど、あの女。

でも、

俺の実在する彼女は6月中旬に旅から帰ってくる。


彼女は遠くを眺めるタイプではなく
   ハーレーやバックパックで
   遠くに行きたがるタイプだけど


それまでに僕は
トイレや部屋をちゃんと片付けて、
レコードを整理して、
ライブや制作の無い日は早めに寝て明日が来るのを待とうと思う。
36d8414c.jpg


WORD UP!

MASS-HOLE

  1. 2009/06/04(木) 22:22:02|
  2. 営業妨害>Bugdat Cafe
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

門出

SEROWが結婚!
うさんくさい集団は式場へと向かったのでした。
花嫁は誰もがうらやむべっぴん!
豆腐屋での和解を経て、
ゴールイン!今頃ハワイ?
とにかく本当におめでとう!
世界中の幸せが溜池山王に。
挙式にMASS遅刻!無念!
KNO「俺、泣きそうだ・・・」を連呼。
しかし祝福がそそがれる光景はすばらしいです。

090530 017
幼少時、通りがかる車のすべての車種を記憶したという新郎。

そして二次会!友人たちからの祝福の嵐!
SEROWは人望のある男ですね。
ですます調を駆使してワタクシ司会。
高いところから失礼します!
OZZYさんのハグを経ておひらき。

三次会!
グラスが割れたりワヤ。
しかしめでたい!


愛してやれ
接吻をしてやれ
できるだけ大切にしてやれ
掃除を好きになれ
家を美しく清め
うまいものを焚き
いつも困難に勝ち
心を温かに持ち
又一切を優柔に
極めて極めて女らしく本質的なるよう
決しておこらないよう
よき母親になるよう
近所の子供がなづくよう
乞食には少しずつ与えるよう
朝夕の祈りを忘れぬよう
決して偉い女人になろうとするな
偉くはひとりでなれるのだ
自分でなろうとしなくとも
世間がそうしてくれるのだ
自分の夫を神のように思えよ
自分の夫の知識を食べるよう
夫の本は時時に読め
机を清め火鉢に火をおこし
鉄瓶には湯気を立たし
茶と茶器とたばこを供えるよう
おお その全てに君の温かさを満たし
倦(う)むことなく
つらい涙を見せず
そして君たちはどんなに喜び多い
家族の中心となれることか
どんなに此の世間をだんだんに
よくしてくれることか
君たちの
幸福でない時は世間がくらくなる

MUShANOKOUJI



本当にお幸せに!

  1. 2009/06/04(木) 00:12:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Billy Club Sandwich

今週の木曜日にWESTOKYOで
ヤバイイベントを開催されるみたい
夕方からだから平日関係なしで酒を浴びる
若物特に体験して欲しい

今回NYから来るBilly Club Sandwichはクソやばいバンド
全国ツアーに回るその一発目がこのイヴェント
6月7日は渋谷でかますぞ
あまりくわしく語れないんで
詳しくはこちら

http://www.juicymag.jp/

http://www.wdsounds.com/

かDOLLを読んでください


----------------------------------------

今回のWESTOKYO HARDCORE STEELOは、NEW YORKからのSPECIAL GUEST、
Billy Club Sandwichを迎えての開催!!!



2009/6/4(木)

WESTOKYO HARDCORE STEELO VOL.15 [ VIOLENT RECITAL ]
Billy Club Sandwich JAPAN TOUR 2009

@八王子MATCH VOX ( http://matchvox.rinky.info/ )

41700912_217.jpg

[ SPECIAL GUEST!!! ]

■Billy Club Sandwich from BRONX,NYC
http://www.myspace.com/billyclubsandwich

[ GUEST!!]

■NUMB
http://www.myspace.com/numbthc

■SECOND ARMS
http://www.myspace.com/secondarms


[ LIVE! ]

■CREEPOUT
http://www.myspace.com/creepout

ROCKCRIMAZ
http://www.myspace.com/rockcrimaz

■DOMINATE
http://www.myspace.com/dominatetkbd


open18:00…start18:30

adv\3000…door\3500

前売りを希望の方は、お名前と枚数を明記の上、info@juicymag.jpへメール下さい。
--------------------------------------------------



そして前々から噂を聞いていたROCKCRIMAZ T-SHIRTSが
当日、販売されるらしいです。
デザインは吉祥寺公園口のクロスロードにサンクチュアリを創った男
AZ兄貴です。

mighty dinerブログ
http://www.mightydiner.com/blog/

ILL-TEE一枚とっといて

rockcrimaz x mightydiner limited tee - black
FRONT
20090601151615.jpg
BACK
20090601151812.jpg

すてき~

↓再発希望
34357650_230_20090602170035.jpg


STAY FRESH!!

  1. 2009/06/03(水) 01:29:42|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

長野でMASS-HOLE

長野市のイヴェントにMASS-HOLEが出演します
近隣の方々は是非

主催者の方々、出演者の皆様
お客様(神)
よろしくお願いいたしマスホール


-------------------------
[こんな夢をみた]
-第七夜-

2009.06.05.fri
22:00~ 1500yen 1D
at Sound Scape

[GUEST]
MASS-HOLE a.k.a. BLACKASS(MEDULLA)

[LIVE]
地下鉄
ASHIGARU
GOTAKU-3
AFTER THA DENIM
三毛猫

[DJ]
深志
FILLM
SIN-NO-SKE
Jr

[PAINT]
emz

OPEN MIC
-----------------------------
  1. 2009/06/02(火) 17:01:47|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

bugdat&daiche

Author:bugdat&daiche
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる