fc2ブログ

dullaz view

dullaz view

LEFTOVER #6 後記

写真で振り返るLEFTOVER#6

090824 009
坊主もすっかり定着したBISON。ゴリっとしていてカッコいい。かける曲もまじでいい。

090824 031
いかしたNEWERAのWOLFGANG。MC視点でのDJを披露!?

090824 022
モグワイの類

090824 033
往年のクラシックをインストでかけていく44ILLSTEELO。渋い。

090824 036
マメンGISSHER

090824 037
そしてFAT山。
FULLBLASTのMIXをリリース!

http://www.zooooo.jp/?pid=15395427

090824 044
7インチを巧みに操るSTARRBURST。最高。盛り上がりもピークにさしかかる。
seminishukei の人たちはすごい!

090824 058
MOBBDEEP的距離感も絶妙なCIA。HIDEFが俺がHavocだとやたら主張。

090824 059
だらり。PK氏とCella Dwellasの話に花が咲く。

090824 055
充電もたっぷり帰ってきたSEROW。ちゃんとしたDJを久しぶりに聞きあがる。

090824 064
そんなこんな。

そういえば独断と偏見によるMVPという制度がありましたな。

今回選ぶのは苦渋の決断でした。
おれも果敢に攻めの姿勢を見せ、キエるマキュウで頂き!なんて淡い期待を寄せていたら
みなさんさすが本職の方々。
しかし選ぶとすればSTARRBURST!
すばらしい雰囲気を作って頂きました!

EARTHDOM→TONOSAPIENSリリパ→B-BOY PARKならびに高円寺→LEFTOVER

と、お疲れ様でした!


国内で漁獲され、産地直送されるレコード。
放し飼いで育ったDJたちが
基本に忠実に、時間と手間を充分にかけた
郷土色あふれる空間を作っています。
生産者の顔が見えるLEFTOVERはチーキーにて来月も開催予定!
  1. 2009/08/30(日) 00:36:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

出会いは風の中の夕日~

はしゃぎすぎた太陽
月夜に吠えるライオン
星影のZION
沈黙を破る低音
昨日はそんな感じだろう~。いや違うか。わからん。

まずEARTHDOMへ。
PAYBACKを見逃してしまった!マーシーさんすいません!
そのあとのROCKCRIMAZが最強のライブでぶちあがった!
そしてLOWVISONも最高だった!
↓最新のこのCDには入ってないですがBET THIS MOMENTってとてもいい言葉だな~と思うこの頃です。
spoiler_front.jpg

さらにELMOのミニアルバムを頂きました。ありがとうございます!!
elmoooo.jpg
http://www.myspace.com/elmoelelmo

↓お求めはWDsoundsから!
http://www.wdsounds.com/

サタデーナイト小岩。TONOSAPIENSのリリパはものすげーことになった。
そういえば幡ヶ谷地獄の三丁目のハイパー暗黒なHARDGAINで初めてTONOさんを見たときは
長髪を結わえメガネをかけていた。
HI-DEFも長髪を結わえメガネだったため
北海道のラッパーはみんなこんな感じなのか!?
とも思ったりした。

今はその長髪をざっくりと刈り上げ
さらなるスキルを磨き上げ1枚のアルバムを完成させた。
グループ単位や1stアルバムは頑張って作るだけなのでポジティブな側面が強いが
2枚目とか個々でバンバンリリースするというのはすごいことだ。

身につまされるところもあるのだが、
このアルバムの個人的ハイライトはやはりfeat.HI-DEFのGet the over size 。
オリジナルC.I.Aの2MCはまさに新種のMOBBDEEP!
説明するまでもないが、
「うまく踊れてんのか、踊らされてんのか、踊らされるのはDJだけでいいが~」
ってのがすげーカッコいい!HI-DEFも最高。HI-DEFがラップするからカッコイイのである。

と、

身内だから書いてるわけではなく
セールス的にもバンバンいけちゃう内容だと思うし
売れなかったら世の中サイアク。

レコ屋に急げ!


  1. 2009/08/23(日) 12:31:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

情報を垂れ流す

mid night meal records deliの滑り出しは順調。
通販してくれている方々に最大級の感謝

余談ではあるがDELIというのは
セコビッチ大将憧れの地
NY
にユダヤ人たちがつくった飲食店らしい

このへんの話はHI-DEFが詳しいので
今度聞いてみよう

そういえば
この前、HI-DEFん家で
カレーを食べさせてもらった
本来、ハイデフカレーは
仕込みに仕込むタイプなのだが
今回はお手軽カレーということで
サササーッとつくってくれた
それでも食べたことのない味がしてうまかった
さすがライフワーク

そういえばハイデフと海に行った
2009.08 072

鎌倉のほうで
POPYOIL氏が
at garellyにて個展をしていた
クソヤベエから本日お暇している人は
行ったほうがええと思います
天気もええしね

今日は最終日
急げ!!!

2009.08 084

そういえば
トノサピエンスを頂いた

おきになパンチラインは

シャカタカシャカタカ

はやくなったりおそくなったり

CIAZOO WEB SHOPでもう売ってる
http://ciazoo.cart.fc2.com/

そういえば
今日は小岩でリリパ
665627344_89.jpg

是非、一度お越しください!(広島ローカル)

そういえば
新大久保EARTHDOMでは
こんなライブが
l_61280b2a6a774f9ab2e745e377d820d9.jpg

深夜、吉祥寺では

VITALがyou gonna puff

SOULS OC、DERELLAがDOUBLE IMPACT

京都では
GOUKIにいやん、拓馬君がSUNDANCE

そういえば
拓馬くんのMIXはいろんなところでプッシュされとります
ありがとうございます
視聴も結構あるみたいで
ひとつの判断材料になるかと思います
disk union
http://diskunion.net/clubh/ct/detail/090804HH004
zooooo.jp
http://www.zooooo.jp/?pid=15395425

明日は
吉祥寺bar,CHEEKYで
LEFT OVERS
leftovers_006.jpg

夏はまだ続く




それでは


good night



  1. 2009/08/21(金) 13:58:26|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MASS日記(仮)

8/13
Jrの家を拝見しに木曽へ。SHOCKONES!

それにしても、こういうときにテレビ等日常生活で必要なものを持っていけばいいものを持っていかず、持ってきたものがジャンベとお香とは、、、、さすがJrだなと思った。


8/14
COSMICTRUTH&FOUNDATION

馬刺しであがる。
客入りは少なかったものの、

DJも
酒もがっちり飲めたし楽しめた!

井上君、センナ先生、Jr、あべちゃん、内藤君、さやか嬢おつかれ!



8/15
1曲MIX後、

彼女と実家でBBQ。
従兄弟もちょうど富山から帰ってきてて、
「CIAもMEDULLAもMASS-HOLEも全部買ったんだよ!」って言われてびっくりした!


富山、金沢辺りはやはりILLTECNIXがやばいとの情報。
あと、肉はやっぱり、味付けではなく塩ですな。


8/16
彼女と木曽の阿寺渓谷に再び舞い戻る。
やはり、水は冷たいが、カムクリーン。
写真が無いのは残念だが、ぜひ、みちおくんとまーしーさんが長野に来たら、連れてきたい。

その前にキャンプスキルを上げなければ!



WORDUP!



MASS-HOLE
BlackAss.jpg

  1. 2009/08/20(木) 17:32:17|
  2. 営業妨害>Bugdat Cafe
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

徒然diary

CDを片付けていたらTCBのデモCDRがデテキタ。

「結局、見た目じゃねーか!お前の言ってる違いというものは!」

などなど秀逸なラインが。

ジャケもよろしい

カッコイイ!

イイゼ!(イイゾ!)

SEROWのMNM以前の国分寺こがねやクルー(黎明期)時代の
TAPEもデテキタ。

荒削りな感じが

カッコイイ!

イイゼ!(イイゾ!)

その流れで"GOT A ONE TRACK MIND"を聴いてみた。

MID 90’S CLASSICを中心に、行ったこともない冬のNYをじわ~っと伝えるSEROWの傑作だ!

gotaone_20090819041714.jpg

1本、筋の通った作品だと再確認!(全体の流れがいいっす)

基本に忠実でありながら、remixを織り交ぜてくるところなど造詣が深い。

(既出ですが)

そんなヒップホップを愛してやまないSEROWのパーティー

LEFTOVERS#6 が23(日)吉祥寺CHEEKYにて開催です。

OPEN 17:00~LAST ORDER 23:00 NO CHAGE 
leftovers_006.jpg

【GUEST MENU】
WOLFGANG(CIAZOO)
STARRBURST(SEMINISHUKEI)
44ILLSTEELO

【REGULAR MENU】
BUGDAT
BISON
SEROW

今回のゲストは下記のすばらしいMIXをリリースしたばかりのWOLFGANGとSTARRBURST!!!
そしてSEROWにOGCを授けた男、大森boggiedown、44ILLSTEELO!!!

15056954.jpg
2009年、CIAZOOの謎のエージェント、シャンペンスパイ・ウォルフガングとSEMINISHUKEI〈セミニシュケイ〉でひそかに各方面からプロップスをぶちあげているスターバーストが、夏に向けて快調なミックスCDをデリバリー!! 前半のウォルフガングは、昼間に太陽浴びて出かけたくなるようなルーツ・セレクト。後半のスターバーストは、独創的なダブ・セレクトで深くなっていく夜を演出!!これからの熱い夏にぴったりの全19曲。67分!!!

TRACK LIST :

WOLFGANG SUNSET

01. Psico Rude Boys del Espacio Exterior - Granadian reggae
02. John Holt - Ali Baba
03. Stranger Cole - Crying Every Night
04. Phyllis Dillon - Woman Of The Ghetto
05. Hugh Mundell - Blessing of Fari
06. Wackies Rhythm Force - Addis Ababa Dub
07. Dennis Alcapone - Power Version
08. Hopeton Lewis - Express Yourself
09. Big Youth - Some like it dread
10. Wayne Jarrett - Why Must Babylon

STARRBURST MOONLIGHTSET

01. Kruder&Dorfmeister - Shakatakadoodub
02. Alias&Ehren - Ladders
03. Coldcut - Onamission
04. 9th Wonder&Buckshot - The formula
05. Kid Koala - I like my beats
06. Charizma&Peanut Butter Wolf - Methods
07. People Under The Stairs - LA song
08. Blu&Exile - In remebrance of me
09. Illa j - Everytime


遊びにきてね!

  1. 2009/08/19(水) 04:23:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TONOOOOOOOOOOOOOOOOOOO

CIAZOOのラッパー兼プロデューサー

"TONO"

遂に初のソロアルバムが発売される

最近はライブなどでお披露目しとるので
みなさんご存知の
"POW POW"や
「とのが言う」でみなさんおなじみの
”GET THE OVER SIZE"
はもちろん収録されとるが、
おれもまだ全部聞いたことがないので
気になることがひとつあるんです。

おれの好きなRGは参加しているのでしょうか?>TONO

mid night meal recordsは総力を挙げて参加しております

mass beatsは?

ございます

medullaのラップは?

ございます

リリパありますか?

ございます

先行発売されますか?

ございます!

とにかく楽しみにしております

TONO SAPIENS Release Party!!!!!!!!
665627344_89.jpg

2009年07月25日
開催日時 2009年08月22日
開催場所 小岩BUSHBASH

Live
TONO(soloset)
CIAZOO
Medulla

guest DeeJays
DJ NOBU(future terror)
YODEL(SWANKY SWIPE)

from seminishukei
BUSHMIND
ELEVEN
STARRBURST


-------------------------------------------------------------------------
TONO FROM CIAZOO 1st ALUBUM「TONO SAPIENS」
CIAZOOからTONOがソロアルバムを投下。

tono_tonosapiens.jpg
汎用対RAP型新人類(TONO SAPIENS)
そのあまりにRAPに特化した骨格、体型、習性から現在の人類(HOMO SAPIENS)から進化した新人類とする説、もしくは以前に地球上を支配していたが絶滅したとされていた人類(アウストラロピテクスなど)が異種交配によってハイブリッド化し生き残り、現在まで進化した亜種であると言う説、更に某国家諜報機関によって開発された生物兵器であると言う説(声が異様な音量のため)、などが現在まで盛んに議論されてきたが、未だ結論には至っていない。
ただ確かに言えることはその「TONO SAPIENS」はCIAZOOにいて(生息して)アルバムを出すと言うことだ。

44826119_241.jpg

-----------------------------------------

やっちゃんいつもありがとうございます
出演者の皆様、よろしくお願いします。

翌日にはCHEEKYにてLEFTOVERS
オーナーが不在の中、梅村店長がのれんを守った

いよいよ
オーナーSEROW IS BACK!!!

無料なので是非是非、

mid night meal records live infomation

2009/8/23@吉祥寺BAR CHEEKY LEFT OVERS
2009/9/22@松本アルプス公園 mass-hole,jr.
2009/9/25@新宿MARZ medulla
2009/9/27@吉祥寺BAR CHEEKY LEFT OVERS
2009/11/2????????
2009/11/14@大阪 medulla


それでは
good night


daiche

  1. 2009/08/17(月) 21:51:07|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チョメチョメ

yamasiro.jpg

RIP
  1. 2009/08/14(金) 14:25:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

海外ドラマについての回想

24もLOSTも見てない。
だがうじさんもSEROWも面白いと言っていたのできっと面白いんだろう。
で、海外ドラマで思い出すのはやっぱこのあたり↓。

フルハウスに関して言えば
ミシェルはいまやセレブとしても名高く、
マスホの姉(MURDER inc)は長女のDJに似ているらしい。


14歳で医師国家資格をGETした天才少年の主人公。
悩みも多いだろう。
イタリア系の親友のひょうひょうとしたところがどことなくKNOを思い起こさせる。


1968年。ベトナム戦争、学生運動やウーマンパワーの爆発、そして黒人の公民権運動などに、社会が激しく揺れ動いたアメリカ。こうした世相を背景に、アーノルド家の末っ子、ケビンの12歳から17歳までの青春時代における中学・高校生活を描いたアメリカのNew World Entertainment Ltd.制作のドラマです。
大人になったケビンが、友情、恋、家族、学校などについて、思春期に誰もが経験するようなことを、ナレーター(森田けんさく)として昔を回想する形で話が進みます。どの話も、単に面白いだけでなく、感動できて、かつ自分自身と重ね合わせてみたり、共感したり、考えさせられたりします。そして、他のドラマでは見られない、アメリカのごく普通の中高生の生活を見ることができます。これが、このドラマの特長でしょう。The Beatlesや Eaglesの歌など、60,70年代のアメリカのヒットチャートが沢山使われていることも、ドラマを効果的に盛り上げています。

親父がベトナム帰り。
母ちゃんがリベラルを謳い、
姉貴はヒッピー。

とんでもねー!

  1. 2009/08/12(水) 00:03:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

COSMIC DANCE

今週末はMASS-HOLEが山梨で皿まわし
jr.も一緒なので心強い

SENNAさんいつもありがとうございます

近隣の方は是非、

34848957_1768222967.jpg

34848957_4257566884.jpg


---------------------------------------

mid night meal records live infomation

2009/8/22@小岩BUSH BASH medulla
2009/8/23@吉祥寺BAR CHEEKY LEFT OVERS
2009/9/22@松本アルプス公園 mass-hole,jr.
2009/9/25@新宿MARZ medulla
2009/9/27@吉祥寺BAR CHEEKY LEFT OVERS
2009/11/2????????
2009/11/14@大阪 medulla
  1. 2009/08/11(火) 00:50:00|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SIX MEN GETTING SICK

不安を煽る感じですね。

でもかっこいいですね。

タイトルもかっこいいし。

6人の男が変化する様をサイレン風の音とともに6回繰り返しただけの、ある意味男ワンループ。

ループってすごいや~ん。

hi-defが一番好きな映画監督はデイヴィッド・リンチなんだって。

『デイヴィッド・リンチ・ワールド』という企画が以前にライズXでやってたらしいですが
見逃しました。

せっかく東京に住んでっからそーゆー催し物には足を運んだほうがいいなと思う今日この頃。

よくわかんねーけどアートと名のつくものはうさんくさい部分も多分に含んでるから

ちゃんとしたやつを見たり聴いたりしないといけないっすね。うん。

説得力がないとあかんと思うねん。




  1. 2009/08/09(日) 00:00:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ONE SHOT


今週末、ILL-TEEは自身のバンドで宇都宮へ餃子を食しに行くらしい。

おみあげなんて気を使わなくて良いよ>ILL-TEE

-NEXT SHOW-
Explosion in brain vol.1
-FIGHT IT OUT [STILL SUCK]Release Party!-
2009/8/8(sat)@宇都宮Kent


(Guest)
FIGHT IT OUT
ROCKCRIMAZ


MONAD
SEEK AFTER THE SONIC
X-RADE
TIGHT INSIDE
BEHIND 1's BACK
GO FOR DOMN

Open/16:00
START/16:30
ADV/\1000 DOOR/\1500+1drink


代々木公園でもなんかずんぶいのがあるらしいね

よい週末を
  1. 2009/08/07(金) 22:17:47|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

release infomation

本日、全国一斉発売!!!

MidNightMealRecords初の外部アーティストの音源リリースです。
アーティストは前回のデビルズパイでも最高のプレイを見せてくれたQuido a.k.a dj拓馬!

quido.jpg

◆ARTIST : Quido a.k.a dj拓馬
◆TITLE : Bajo la relación

◆FORMAT : CD-R 
◆Cat NO:MNMCD-011 
◆LABEL: MidNightMealRecords
◆PRICE:1575yen(TAX IN) 
◆RELEASE: 2009/8/7(金)

Track List :
1 : The Big Beat / Spoonie Gee
2 : Ballad Medley / Stan Getz
3 : She's Gone / Robert Cray
4 : The Makings Of You / Curtis Mayfield
5 : Love Can Be So Wonderful / Temprees
6 : You, Me And He / Mtume
7 : 05 0804-005 / Samon Kawamura  feat. NAGAN SERVER
8 : Love Without Sex / Gwen McCrae
9 : Pianity / Olive Oil
10 : Still Love / Dubble D
11 : 私小説家と黒カラス / 志人 / 玉兎
12 : Saint Germain / Dj Cam Quartet
13 : Relax In Mui Ne / Onra
14 : The Magnolia Triangle / Yusef Lateef
15 : CLINK RAP / B.I.G JOE
16 : Ain't No Sunshine / Nancy Wilson
17 : Overcast 78 Beat (Two) / Ras G
18 : トラック 06 / Static The movement
19 : Real People / Common
20 : Superstition / Ahmad Jamal
21 : Words I Manifest / Gangstarr
22 : Blues in the Night / Jimmy Smith
23 : One hill(REMIX) / Medulla


quidoprofile.jpg

http://beatsjungledjtakuma.blog80.fc2.com/
http://www.myspace.com/djtakumacom

PROFILE :
OILWORKSからDROPされたMIXCD 「Acid Tape」も記憶に新しいQuido a.k.a. DJ 拓馬。いままで数々のMIXCDをリリースし、その音楽性をいかんなく発揮していることは言うまでもない。関西を中心にアンダーグラウンドを支える最重要人物。Break Beats / Jazz / Hip Hop / Dub / House...etc、黒くGrooveあるSoundはやさしく、ときに世の中に中指を立てる。アーティストからの信頼も厚いナイスガイ。その自由な感性から繰り出される色彩感覚豊かなDJプレイは全国各地の現場でHEADZたちを唸らせている―。

再生ボタンを押すと雨上がりに差し込む光のようなSAXが流れ込む。これはdeep jazz experience。
レコードプレイヤーに針を落とす瞬間の指先の感覚で聴くMIX。そこには観客もいる。これを聴いているとあなたもその中のひとりだったことに気づく。決して人は多くないが実に心地よいスペースとBPM。NAGAN SERVERのshoutはKYOTO発のexpressに乗り合わせた旅人のように語りかけ、違う駅でおりていく―。
Olive Oil、志人、BIGJOE、MEDULLAも収録された聴く人を選ばない様々なジャンルを横断する1:02:15は実に有意義な時間となることこのうえない渾身のMIX。ジャケットのアートワークはdaiche。


----------------------------
このブログを見てオーダーしたいと思ったお店の方へ。ご注文の際は、御社名、ご担当者名、住所、発注品目と枚数を明記の上、ミッドナイトミールまでメールにてお願いします。お気軽にお問い合わせください。
  1. 2009/08/07(金) 00:07:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雲の上からハロー

VITALのblogをリンクに追加しました!!!!!

vital blog
http://vitalrec.exblog.jp/
e0185784_14252743.jpg

FUYAは更新したりするのでしょうか?

週末はこれに出るらしい
GYPSYもでるし、

遊びいこ

2009.08.07(FRI)
BUDDAH MATHER FUCKER's
@吉祥寺warp
OPEN24:00~ DOOR¥2000/1D W/F ¥1500/1D

・GUESTLIVE
Q-ILL
HIDENKA

・LIVE
VITAL
GYPSY
風車
INHA
IMUKAT

・DJ LIVE
CO-TA (KDC)

・DJ
RAGU
ENDLESS (ΣUNIT)
YAGI (風車/KDC)
M.F.KEITO

・BODY PAINT&POLE DANCE
PIT INN

・ROUNGE DJ
WENSONER
MIYA
ゴリラ1 (VITAL)
ゴルゴ3
PSYCHOPATH

・GRAFFIC ART
SRT
KDC


  1. 2009/08/06(木) 21:09:25|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

たくまくん

すでに発売されている店舗もあるみたいです。
皆さん手にとって見てください
ビガップ拓馬くん!!!


quido_20090729025523.jpg
◆ARTIST : Quido a.k.a dj拓馬
◆TITLE : Bajo la relación
◆FORMAT : CD-R 
◆Cat NO:MNMCD-011 
◆LABEL: MidNightMealRecords
◆PRICE:1575yen(TAX IN) 
◆RELEASE: 2009/8/7(金)

Track List :
1 : The Big Beat / Spoonie Gee
2 : Ballad Medley / Stan Getz
3 : She's Gone / Robert Cray
4 : The Makings Of You / Curtis Mayfield
5 : Love Can Be So Wonderful / Temprees
6 : You, Me And He / Mtume
7 : 05 0804-005 / Samon Kawamura  feat. NAGAN SERVER
8 : Love Without Sex / Gwen McCrae
9 : Pianity / Olive Oil
10 : Still Love / Dubble D
11 : 私小説家と黒カラス / 志人 / 玉兎
12 : Saint Germain / Dj Cam Quartet
13 : Relax In Mui Ne / Onra
14 : The Magnolia Triangle / Yusef Lateef
15 : CLINK RAP / B.I.G JOE
16 : Ain't No Sunshine / Nancy Wilson
17 : Overcast 78 Beat (Two) / Ras G
18 : トラック 06 / Static The movement
19 : Real People / Common
20 : Superstition / Ahmad Jamal
21 : Words I Manifest / Gangstarr
22 : Blues in the Night / Jimmy Smith
23 : One hill(REMIX) / Medulla



http://beatsjungledjtakuma.blog80.fc2.com/
http://www.myspace.com/djtakumacom

PROFILE :
OILWORKSからDROPされたMIXCD 「Acid Tape」も記憶に新しいQuido a.k.a. DJ 拓馬。いままで数々のMIXCDをリリースし、その音楽性をいかんなく発揮していることは言うまでもない。関西を中心にアンダーグラウンドを支える最重要人物。Break Beats / Jazz / Hip Hop / Dub / House...etc、黒くGrooveあるSoundはやさしく、ときに世の中に中指を立てる。アーティストからの信頼も厚いナイスガイ。その自由な感性から繰り出される色彩感覚豊かなDJプレイは全国各地の現場でHEADZたちを唸らせている―。

再生ボタンを押すと雨上がりに差し込む光のようなSAXが流れ込む。これはdeep jazz experience。
レコードプレイヤーに針を落とす瞬間の指先の感覚で聴くMIX。そこには観客もいる。これを聴いているとあなたもその中のひとりだったことに気づく。決して人は多くないが実に心地よいスペースとBPM。NAGAN SERVERのshoutはKYOTO発のexpressに乗り合わせた旅人のように語りかけ、違う駅でおりていく―。
Olive Oil、志人、BIGJOE、MEDULLAも収録された聴く人を選ばない様々なジャンルを横断する1:02:15は実に有意義な時間となることこのうえない渾身のMIX。ジャケットのアートワークはdaiche。

-------------------------

SMOOTHなOPERATER


はたまた


GROOVEなmerchant

ってかんじですー。


拓馬君は上質なものをポケットに隠し持って歩いてるぜ


WORD UP!

mass-hole




一言で言えば"いい男”ってかんじよ

しっかりしとる

長いのも似合っとったけど
個人的には坊主のが好きかね

え?MIXのこと?
聞けばわかるじゃろ

daichi


---------------------------------




  1. 2009/08/06(木) 09:43:08|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スーパースター

daicheはんが水着がほしいというということですが

俺も欲しいもんがあります。

最近、サッカーをやりたい衝動が強いので

このサンプドリアのユニフォーム。

できればボタンのところが紐のやつ。

フリット


サンプドリア

だが好きな選手はこの人。宗教は嫌いですがね。へへ
94のアメリカW杯、決勝戦でPK外したけどたしかバレージとマッサーロも外したし、断然擁護!
この94米大会は猛暑の中での試合が多く、ソックスさげてすねあてがちょい出てる感じがかっこよかった。

ブレッシア時代のゴールが渋すぎです。


私的ベストゴール
  1. 2009/08/05(水) 06:25:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MID NIGHTMEAL RECORDS DELI

mid night meal recordsがネットショップをオープンさせました。
ホームページのSHOPコーナーからはいることが出来ます

mid night meal records deli
↓↓↓↓
http://midnightmeal.net

今まで物販しか販売してなかった商品もどしどしアップしていきたいと思います
普段、クラブにはいれない未成年の方々のために未成年割引を用意いたしました

はじめたばかりなのでなにかと不都合があるかもしれませんが、
温かい心で見守っていただければと思います。

とりあえず最新の入荷商品は

Quido a.k.a dj拓馬/Bajo la relación
quido_20090729025523.jpg

チェックしてみてください!
  1. 2009/08/01(土) 02:52:10|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

bugdat&daiche

Author:bugdat&daiche
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる