fc2ブログ

dullaz view

dullaz view

サムシング・フォー

あとわずかで長かった2009年も終わろうとしています

振り返ると
今年は山城シンゴ氏もお亡くなりになったし、
ニコラス・ケイジが破産したり、
某巨乳テニス選手が減乳したり、
神戸ではトリケラトプスの頭骨の一部が見つかるなど
いろいろな出来事がありましたね

わがmid night meal recordsはというと
メンバーの結婚
メンバーの就職
身内の帰国
引越し
ビーフ

など
いろいろな物事を経験しつつ、

春には
「BLUNTS LIKE A GUNFIRE」MASS-HOLE
夏には
「bajo la relacion~」QUIDO A.K.A DJ拓馬
秋には
「TONOSAPIENS」TONOへの楽曲提供
冬には
「SOUNDPOLICE VS TECHNOPOLIS」MEDULLA(発売延期)
その他、MIX数枚
楽曲提供
およびライブ活動
などなど
相変わらずマイペースに
活動してました

今年のマイ・ベストは
MASS-HOLE[BLUNTS LIKE A GUNFIRE]
images_20091225152519.jpg
ちょうど一年前の今頃に
ずっと聞いとった
冬がよくあうんで、また聞いてみてください

思うにもう少しリリースが
コンスタントに出来ればなと思っております

年末には他にも何枚か準備が出来ているので
お楽しみに
一発目はこれ
ELEVEN VS MASS-HOLE[DUB CITY OF COURSE]


2010年もしっかりやっていくために
おれが勝手に
来年のmid night meal recordsの
理念を提唱したいと思います

欧米の結婚式における習慣のひとつに
サムシング・フォー
という習慣があるそうで
それを参考に考えてみた
-------------------------------

サムシング・フォー (Something Four) は、結婚式における欧米の慣習。結婚式で花嫁が以下の4つのものを身につけると幸せになれるというもの。

なにかひとつ古いもの (Something Old)
祖先、伝統などをあらわす。先祖代々伝わった、あるいは家族から譲られた宝飾品を当てるのが一般的だが母や祖母の結婚衣裳、または結婚衣裳に使われたヴェールやレース、リボンなどの飾りなどを使用することもある。
なにかひとつ新しいもの (Something New)
これから始まる新生活をあらわす。新調したものなら何でも良いが一般的には白いものを用意する。花嫁衣裳の一部である白いサテン製の上靴や長手袋などをこれに当てることが多い。
なにかひとつ借りたもの (Something Borrowed)
友人や隣人との縁をあらわす。幸せな結婚生活を送っている友人や隣人から持ち物を借りることにより、その幸せにあやかる。ハンカチやアクセサリーを借りるのが一般的である。
なにかひとつ青いもの (Something Blue)
聖母マリアのシンボルカラーである青、つまり純潔をあらわす。このサムシング・ブルーは目立たない場所につけるのが良いとされており、白いガーターに青いリボン飾りをつけたものを用意するのが一般的である。

wikiより抜粋
---------------------------------------------

なにかひとつ古いもの

これが顕著にみられるのは
やはりトラックのサンプリングであろう
スクラッチも過去にリリースされた音源からである
そして先人に対するリスペクト
これがあればバッチリ

なにかひとつ新しいもの

メンバー各々は現在を生きている
リリースというのは何かをクリエイト(生み出そう)としているわけで
これも必然

なにかひとつ借りたもの

リリースまでに至る経緯には必ず
誰かの手を借りて成りたっとる
mid night meal recordsだけでは成し得ない
フューチャリング、リミックス、マスタリング、ディストロなど
そういう関わってくれる人たちが大切

なにかひとつ青いもの

BUGDATが骨董市で買ったような
青いペンダントをよく着けている
もしかしたらやつの本名の末尾には
ラピュタがつくんかも知れん
次からは必ず身に着けるように


これでバッチリ


来年もよろしくお願いします


※この理念は個人の妄想のため、
mid night meal recordsとは一切、関係ございません
あしからず


それでは


good night



  1. 2009/12/30(水) 18:09:04|
  2. 営業妨害>Bugdat Cafe
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

present for me

先月、
SEROWとMASS-HOLE(MEDULLA.MID NIGHT MEAL RECORDS.RAW SUN.DIGDUG,SKILLZ,STRONG BONDS,BUZZERBEATER.M&M,ABAB.DPR.)
の誕生月であったのですが、
以前にも書いたようにまさかの一日違いで
そのためMASS-HOLE(MEDULLA.MID NIGHT MEAL RECORDS.RAW SUN.DIGDUG,SKILLZ,STRONG BONDS,BUZZERBEATER.M&M,ABAB.DPR.)
はSEROWに本来ならば、敬語をつかわなければいけんのだが、
争いを好まぬ性格のSEROWは
その寛容なハートでタメ口を許しているわけである(ウソ)

この友人の誕生日一日違いというやつ、
2人分の誕生日プレゼント
をいっぺんに考えんといけんわけで
やはり2人ともによろこんで欲しいわけで
なかなか大変なものである

誕生日プレゼントというやつは
いっても、気持ちの問題なので
なんでもええっちゃええのだが
引越しの時などにポイッと捨てられたり、
彼女に邪魔だから捨てて
などといわれるのは哀しい
サイズや趣味の相違によって、
身に着けてもらえずなくなくポイッ
てこともある
だからといって
何が欲しいか聞いて買うのも
恥ずかしいし、
サプライズというものが重要な側面もある


なかなか難しい問題

経験上、総合的に考えると
欲しいけどなかなか買えない、買わないもの
そしてデザインや職業関係なく
日常的に使えるものだろう

参考になるんは
結婚式のビンゴ大会などででる
上位商品たち
決して下位商品ではない
おれはビンゴ大会で
カレーのお皿と分けて入れるやつや
イエス・ノー枕をもらったことがある(イエス・イエス枕ならオッケー)
がこのへんは確実にポイツ

上位商品の例をあげると
人気のゲーム機と
人気の家電
そしてデズニーやクルージングなどのタダ券

しかし個人でこんな値段のはるものを
プレゼントするほどの余裕はあるはずがない

しかし、mid night meal recordsは
数人のメンバーで構成されとるので
ひとり数千円でプレゼントするのが
可能になるのではないか
事実、友達の結婚祝いや出産祝いには
この方法が多用されておる

これで値段による問題はクリアー

ゲーム機なら
PSP,PS3,Wii,DSなど
そしてそいつの好きそうなソフトを一本
例えばおれならウィニングイレブンを
つけてもらえれば最高の気分だろう

家電なら
空気清浄機、IPOD、ダイソンのハンディ掃除機、デジカメ、HDD、
など

個人にあわせ、
冷蔵庫が壊れているなら冷蔵庫を
ネットがとまっとるなら払ってやるのもええ
コーヒーメーカーとかでもええし
例えばおれなら最新のスキャナー、プリンター
ニコンの一眼レフとか
各々、メンバーの必要なものを
家に行ってこっそりリサーチすればええ

これなら間違いなくよろこばれるじゃろう

今年はSEROWにもMASS-HOLE(MEDULLA.MID NIGHT MEAL RECORDS.RAW SUN.DIGDUG,SKILLZ,STRONG BONDS,BUZZERBEATER.M&M,ABAB.DPR.)にも
プレゼントを渡したんじゃが、
よろこんでもらえたか
捨てられてないじゃろか?
今もドキドキしとりますが、
来年からはその心配もないかもしれん

近々、誕生日の控えとるメンバーは
楽しみにしとってもええんじゃないかね


あれ・・
そういえば・・・

来月おれ誕生日じゃん!




それでは

good night






  1. 2009/12/28(月) 02:38:08|
  2. 営業妨害>Bugdat Cafe
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Harold

冬はさみーから冬眠したくなっちまう♪

29は松本でみんなでDJします。
思い思いの曲を流していい雰囲気になることは間違いないので楽しみです††

bugdat
  1. 2009/12/27(日) 17:27:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

蕎麦

今年最後にこんなイヴェントはいかがですか?
なんとTEE-$HORT氏がに初来松
彼は酒の飲み方もハンパ無いので
忘年会ノリになること必死
まさにホームパーティー
未成年は気をつけろ!

MID NIGHT MEAL RECORD&RAW SUN refgee camp presents

HOME PARTY
@bar NEZ (matsumoto city)
l_b145763756ce4c74835bb367157b82b3.jpg
12/29(tue) ADV:1000yen(1D)
【OPEN&START】21:00~

[GUEST MENU]
Kura-M
BABY
SENNA

AND TEE-SHORT


[MENU]
IK
MASS-HOLE
BUGDAT
Jr.

ちなみに東京組はこちらへ
36-1.jpg


日にちは変わって
北海道ではCIAZOOがこれ
37-1.jpg

まだ2009は終わらない
  1. 2009/12/27(日) 07:39:59|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

師走オンザラン

しわーっす!(VITAL)

WEB SHOPに何点か新商品をアップしました
ELEVEN VS MASS-HOLE/NUMBER SHOTvol.3-DUB CITY OF CORSE-
はWEB SHOP限定先行発売となります


パーカーがなにげに好評をいただいてますので
欠けているサイズも年始には入荷したいと思います

mid night meal deli


年末年始は都合により休業させていただきます

平素より、当ショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
当ショップでは下記の期間を年末年始休暇と致しますので、予めご了承下さいますようお願い申し上げます。

年末年始の休業について

【期間】
2009年12月30日(水)~2010年1月4日(月)

【商品の発送について】
2009年12月28日(16:00迄)のご注文が確定した商品については、2009年12月29日に発送させて頂きます。
2009年12月28日16:00以降のご注文については、2010年1月5日より順次発送させて頂きます。
※入金確認がとれた時点でご注文確定となります。
  1. 2009/12/26(土) 16:03:05|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

閃光

週末には
"soundpolice vs technopolice.ep"
が発売されます

というかもう店頭に並んでいるところもあるそうなんで
気になる方は手にとってみてください

アナログにこだわったというよりは
購入して、家に帰ってからでも電車の中でも
レコードを聴き終わるまで
てもちぶたさにならんように
音源以外のところに色々な仕掛けが用意してあります
アナログサイズでしか表現しきれないつくりになってます

今度のCDもジャケットを
アナログサイズにしてもらおうと画策中!

ダメ?>MEDULLA

おれ(daiche)は音源に関しては何も関わっておりませんし、
百聞は一聴にしかず
聴いてもらえばわかる
いうことで
それ以外のところのお勧めポイントを

まずジャケットの裏をペロッとめくり、
英文が並んでおると思います・・・

中を開けるとライナーがあると思います・・・

やっぱり説明を入れると陳腐になってしまうんで
控えさせてもらいます

浜崎さん、LIL MARCY殿、ALICOCOVIC、HI-DEF、BISON、FUYA、藤村君
そしてDISC UNION
みなさんありがとうございます

購入してくれた人たちに少しでも
有意義な暇つぶしになればと思います

それと
disc unionでインタヴューが掲載されました
MEDULLAインタヴュー

明日発売!!


それでは


good night




d
  1. 2009/12/25(金) 02:44:14|
  2. 営業妨害>Bugdat Cafe
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハードパイ

年末都内最強のパーティー(自負)!!!

MEDULLA&CIAZOO presents

HARD PIE
-DARK SIDE OF THE EARTH 2009-
hardpie.jpg

2009.12.18(金)
@吉祥寺WARP

OPEN&START 23:00
ENTRANCE : 2000YEN + 1DRINK
with "5TYPE"FRYER : 1000YEN

GUEST LIVE>

FREEZ (from RAMB CAMP、EL NINO)
INI (from MIC JACK PRODUCTION)
TYRANT
ISSUGI (from MONJU / DOWN NORTH CAMP)
ROCKASEN
VITAL


LIVE>

MEDULLA
CIAZOO

DJ>

BUSHMIND
SEROW
BISON


LOUNGE DJ>

SEMINISHUKEI


※イヴェントのフライヤーが
それぞれデザインの違うもので5種類あり、
集めてエントランスで提示していただけると
1000円にてイヴェントをお楽しみいただけます。

mid night meal records版のフライヤーは
主に吉祥寺、中央線のレコード屋、ショップにて配布されております
みなさんふるってご参加ください




  1. 2009/12/19(土) 17:54:15|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

HARD!HARD!HARD!PIE!PIE!PIE!

ラウンジではSTARRBURSTがクソ渋いプレイを、
フロアではバイソンがTEESHORT直伝スヌープを炸裂させハードパイ開幕。
ISSUGIくんのライブはやはりちょーHIPHOP!
やっぱり楽しんだもん勝ちっすね。
そしてROCKASEN、俺はROCKASENがCAMPLO的なトラックの上でラップしてるのがとても好きである。
彼らはハードにイケイケなので。スペシャルゲストにEGGMANも!
BUSHMINDはいつもながらカッコええがな。
トコナとかMSCとか全部自分のモノにしてかけてるなあと思いました。

ここでハイデフの服のサイジングについてマスホハイデフ間でビーフ勃発。
太いズボンは未来だと迫害の対象になるとかならないとか(笑)

で、VITAL。「背筋がピーン!」のときのライダのピーン具合がはんぱはかった!
風邪のとこありがとう!イルティ参加の曲は怒号の如くだったなー。
そしてわれわれMEDULLAがかまし、CIAZOO、FREEZ氏がステージに登場待望のBROTHER ON THE RUN!
あがった!全員いたらもっとあがるのでまだ楽しみは全部使い切っていない。フフフ。
前もそうだったし。
その後はFREEZ氏を経て、
INI氏を経て、という流れからのTYRANT→CIAZOO。INI氏のバックDJはすげーサプライズだったし、ヒップホップのだいせんぱいたちからの流れは最後までやばかったぜ。TYRANTカッコイイ!
そして朝方かちあげるCIAの趣。来れなかった人はもったいなかったぜ!
翌日はすみさんとマスとCOCONUTS!

と、まあそんな感じでした。

おれたちのクリスマスシットといえばやはりこれだ!
思いだす系です。



写真はこちら
2009.12 014
2009.12 002
2009.12 004
2009.12 005
2009.12 013
2009.12 015
2009.12 016
2009.12 019
2009.12 021
2009.12 024
2009.12 032
2009.12 048
2009.12 054
2009.12 063
2009.12 068
2009.12 088

  1. 2009/12/19(土) 13:55:25|
  2. mid night report
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Walking in the

ブラザーオンザランのオリジナルが入っているアナログっす!発売した模様!
中身チェケッテミ

v.a./rhythm of genesis vol.2 -12inch single-
46630907_71_20091218153306.jpg


Side-A
1.BUN / Kenjyo Toru
2.AUTUMN... feat CHAM / HIGH&EMETH
3.NIA RIDDLE / PILE BUNKER

Side-B
1.MASS-HOLE feat MEDULLA CIAZOO RAMB CAMP / BROTHER ON THE RUN (WASS UP BROS!)
2.SENNA / NIWII
3.MR.LOOP / FOUR TAP

そしてセンナ竜王が作品集的な音源を出す模様!CDRだけど17曲で1000YENだって!
うれしい価格破壊!
メディアがどうのこうのじゃないもんね。
価値とか感動とかになら金は出し惜しみしないで生きたいぜ!

senna/in the flatfiled

1.intro
2.el da sensei / brothas ain't got it remix
3.shok therapy / padlock remix
4.foundation & rezidue / don't get it twisted remix
5.interlude
6.nuffty / butterfly effect remix
7.senna / cee
8.spiritual juice / 未知の領域 remix
9.senna/ 1hour,1day
10.interlude 2
11.senna / mim
12.krumb snatcha / gettin closer to god remix
13.street smartz / problemz remix
14.el da sensei / brothas ain't got it remix-reconstruct


WORD UP

TOM

  1. 2009/12/18(金) 09:26:55|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フライヤー

みなさんいよいよ明日はHARD PIEですよ

今回もmid night meal recordsは総力をあげますよ
前回のDEVIL'S PIEで即完売したパーカーも少々持って行きますよ
新しいMIXも販売されますよ
CIAZOOもやばいブツを仕込んでいるみたいですよ

出演者陣もいわずもなが
おれはまだ見たことないのでTYRANTを楽しみにしています
出演者のみなさん道中お気をつけて


今回のイベントでは限定で
”HARD PIE T-SHIRTS”
も発売されますよ

これは
MNMR X CIAZOO X WDSOUNDSのトリプルコラボ
今回のイベントでしか販売されませんよ
20092.jpg

今回のイベント
フライヤーを5種類集めると
1000円で入場できるというシステムなのですが
まだ4枚しか持ってないよー
という方々、心配いりません
最後の一枚はエントランスにてゲットできますよ
4枚集めたという方々は心配せずにご来場ください

4種類は必ず都内にありますのでまだ間に合います
吉祥寺、渋谷、新宿、池袋、下高井戸、恵比寿・・・
このあたりに行けば必ず揃うはずですよ

それでは会場で

HARDPIE_ver3.jpg




good night





d
  1. 2009/12/17(木) 03:39:57|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

HARD

ドン!と、肩に何かが当たった。
足元を見ると一羽の鳥が虫の息で横たわっている。
足には筒がついていて、こいつが伝書鳩だということはすぐにわかった。
差出人はだいちさんだ!


ハードパイノオススメ、モトイ、オヌヌメポイントヲアップセヨ


わかりましたダイチさん!
いま靖国神社の横を歩きながらこれを書いています!
新年を迎えるための提灯が並んでいるのを見たら、重かった足どりも不思議と少し軽くなりました。

あ、本題に入らないと、

今回はデビルズパイとハードゲインが合体してハードパイとなった運びでございます。ブッキングに至ってはマーシーさんをはじめ皆様に感謝です。

見所はやはり、、、

全国各地の猛者どもが集まるという点

まあそれに尽きると思うんですが、
ぼくはヒップホップが好きなので、
そういう人たちにとっては頭からケツまで飽きないパーティーだと思います。
DJ陣はセミニシュケイをはじめ、
首振るのを途切れさせないはずです。

まあホント絶妙のタイミングだと思います。

レイドバックは老後にとっとく感じで金曜はハードパイ@WARPへ!

WORD UP!



b
  1. 2009/12/16(水) 22:48:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

16回目

週末はこれ
寒さを吹き飛ばす!!

WESTOKYO HARDCORE STEELO.16

2009 END-YEAR BASH!!
47859556_12.jpg

HEY BOY
今週の土曜日は
うちの大黒柱(大黒魔羅柱)のILL-TEE主催のパーティーだよ。
ハーコーな人々がたくさん出演するし、
SEROWもDJやるし、
いちおシークレットなマダファカ出演するんでよろしく。


MOSHに巻き込まれろ!!!!!


この際だから、回想しとくけど、
ILL-TEEとは9年前、学校で出会ったんだ。
TEEは当時からオーバーグリードってバンドをがっつりやってて、
西荻ワッツや新宿WALLによく見に行ったよ。

酒も昔っからすごくて、
国分寺の一休って店にテレクラやカラオケのバイト帰りに寄って、
鏡月を15分で1本空けて帰宅っていうパターンだった。

俺が昔の彼女と別れたときも酒がっつり付き合ってくれたし、
TEEが×××と×××しようとしたときも俺は隠れて見ていた。


ある日、
酒飲みながら「おい!ヒップホップ教えてくれ」って言われて、
俺の知る限るの情報をTEEに与えたんだ。


その翌週、彼の家にはクレイツ1箱分のクラシック盤がリビングに居座っていた。


「これどうしたんすか?」
と問いただすと



「買った。」
としか言わなかった。



当時、
実家から送られてくるじゃがいもが主食だった彼にとてもレコードを買うお金が無い。



その真相を探るべきいろんな方面に探りをいれると、






なんと


「怪奇!!! 
 青梅街道アウシュビッツ山崎パン工場で5日連続勤務」を行い、




メイクした金でクレイツ1箱分のレコードを購入したというんだ。





山パンのバイトは当時、「恐怖政治」と恐れられ

「山パンでバイトするぐらいなら何も喰わないほうがマシ」とまで言われてた。


俺も当時、5時間いちごのヘタ摘みをやらされて半狂乱となってしまった。


ある友人は「蒸しパン課」のまわされて手に無数の火傷をおって帰還した。


そして、またあるやつはピザマン課にまわされ
9年経った今でも手のトマトソースの匂いが消えないという。







タフとバイブスだけで成り上がる





TEEはそんな男なんだよ。





当時のうちらはもっとおもしれー逸話は山ほどあるから
(TEE総書記類似事件、MASS-HOLEのアヴァンギャルドな名前由来=本当の意味でのHATER 等)









是非、吉祥寺に来い!
やられろ!!


俺は上田の地下鉄勢とかけつけるぜ


---------------------------------------------------


12/12(SAT)@KICHIJOJI WARP


FACECARZ
SLAPDOWN

AND SPECIAL 2 SECRET GUESTS!!


CREEPOUT
ROCKCRIMAZ
DOMINATE


DJ SEROW(medulla)
DJ BISON(GYPSY)
DJ K-NO(G.D.I)
DJ MARA-DOGS(3AM)

and mo...


3AM

17:00open / 17:30start
adv\2000yen / door\2500yen

19時までに来場頂いた女性は入場無料!!
その他振る舞い酒あり!
  1. 2009/12/10(木) 02:23:00|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ROAD OF THE MOVIE

最近、さぼってましてすみません

忙しいとか、
ネットが繋がっていないとか
金が無いとか
チャリが盗まれたとか
そういうのではなく

たださぼってました

話はかわりまして、

今年一年はうまい具合に映画が観れて
充実した一年だったように思えます

特に年末の追い込みはハンパ無かったぜ
(しいてあげるならこれがさぼっていた理由)

今年も長い一年でした
みなさんいかがでした?

最近は大人になったからか
なけなしの財布から1800円を握り締め
映画館にも顔を出すようになりました

最近は金券ショップで購入すると安い
ということも学んだ(遅い?)

年末までにあと5本くらいは
見に行きたいんがあるんで
誰か一緒にいきませんか?

友人から電話がかかり
なにしてた?
と聞かれ
「映画を観ていた」
と答えるとよく
「暇だな」
といわれるんですが

そんなことは全然無く、
むしろ心外であります

まず映画というのは
映画館で観るのを
前提として作られとるために
家で見ようが
どこで見ようが
集中してみんとわからんように
つくられとるわけで

作品によっては
こっちの受けて側にもかなりの
洞察力や理解力を必要とされるわけであり、
そもそものTVショーとの違いというのは・・・・

うんたらかんたら・・・・


とにかく暇ではないわけであります


映画を観る際に
おれが重要に思っているのは
あまり予備知識を持たずに観た方がええということ

このご時世、
ネット社会なもんで
調べればあらすじからオチまで
すべてわかるようになっております
ネタバレあり!注意!
と書いてないような
わからないようになっている記事でも
このページを読んでいるような
賢明な方々なら

大体、わかっちゃったよ!

という経験がおありかと思います。(媚び)

そこらへんはおれもそうとう気をつけて
やっていかんにゃなりませんね

そんなことで面白いはずの映画を
観ないで過ごすというのは
どれだけもったいないことか

所詮、映画ライターや雑誌の評や
TVの露出が・・・・

うんたらかんたら・・・


BUGDATはあまり気にせずに
オチとかもズケズケと聞いてきますが
彼はおれなんかよりも
コーヒーと映画を
こよなく愛しているので許します


とにかく観てみるというのが重要なことでしょうか?

2011年には地上波が見れんくなるということで
おれは少しも不安に感じておりません
TVに慣れると受身になってしまいます

ドラマもセリフでいちいち説明を入れてくれるし、
ニュースは警察発表を・・・・
うんたらかんたら・・・・

考えなくなるというか、
考える必要がないということかもしれません

ボーっとテレビを見ることに
すっかりなれてしまった人たちに
こんな映画はいかがでしょう

ア・ホーマンス


集中して見れば見るほどカオス
予備知識無しで観るべし

松田優作、ポール牧、

両氏にご冥福を

お暇ならどうぞ(矛盾)


それでは



goodnight






d
  1. 2009/12/08(火) 03:17:21|
  2. 営業妨害>Bugdat Cafe
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

HARD PIEを観る

FREEZ from RAMB CAMP

RAMB CAMP "WE GATTA NEXT" PV

市川茂生 | MySpace Music Videos

ISSUGI from MONJU

HIRAGEN from TYRANT

VITAL

MEDULLA

  1. 2009/12/05(土) 03:22:34|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

KKC

今週はこれと
47939107_83.jpg

これ
o0411117910297212025.jpg

来週はこれ
47859556_12.jpg

再来週はこれ
hardpie.jpg

オヌヌメです



WORD UP!!!!






d
  1. 2009/12/04(金) 05:06:40|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

LEFTOVERS#8後記

亀田と内藤が拳を交えたあの日はLEFTOVER。
前日は高円寺→池袋でガーデン。
すげー楽しかったが、ハードに遊んだため、起きたら胃が痛い。ガッデム!なかなか保身に走らない遊び方をしています。
で、
久々のTEE-$HORT来日。
ギャングになりそうな少年あらばラップを教え、
唱婦になりそうな少女あらば優しく声をかけるお方。
で、俺からスタート。RAMPのアルバムはやはり頼れる1枚でした。
BISONのかけたウタモノ的な曲とラムで気分が良くなり、プロジェクターから写し出されるブラックムーンやらと新譜的な音とのマッチ具合で雰囲気も良好。
ODはDJ HONDAのレコードを持ってきてて、
オープン前にDJ HONDAカッコイイよね~とか話していたのだが、
そんな彼はDJをしながら自分を取り戻したらしい((笑))
久々のトライブが新鮮。
ここで、TEEがチーキーの光るやつを頭に被りだしサンラーのような神々しさを出す。
※下記写真参照。
するとFAT山があらわれた!チャンピオンのパーカーはXXXXXLだ。
あのLUNCHのネタの曲何だっけ??
野暮用でSEROWを見れなかったが、だいちさんにどうだったか聞いたらやっぱええねと言っていたのでよかった◎

今回のMVPはハイフィーとジャークを駆使したTEE-$HORTに!!やっぱりセンスって大事っす!

ごうから八海山の原酒を使った梅酒をもらったから今度みんなで飲もうと思う。ありがとー!

みんなお疲れ様~!!

次回は来年です!

b
2009.11 478
2009.11 473
2009.11 481
2009.11 495
2009.11 492
2009.11 493
2009.11 497
2009.11 502
2009.11 507
  1. 2009/12/04(金) 00:09:58|
  2. mid night report
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

bugdat&daiche

Author:bugdat&daiche
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる