fc2ブログ

dullaz view

dullaz view

RHYDA"FREE WHEELIN' HIGH FIELD"発売記念インタヴュー①

今回のdullaz interviewはVITAL所属
狂った1MC、RHYDAが1stアルバムをひっさげて登場!

ライヴパフォーマンスからは想像つかないほど静かで穏やかな人柄
淡々と語ってくれました

RHYDA"FREEWHEELIN' THE HIGH FIELD"発売記念インタヴュー
「誰であろうと安心してぶっとばせますね」RHYDA
IMG_0569_20120627202508.jpg

Q.=インタヴュアー
太字=RHYDA

※本文は無断転載を一切禁止します

Q.アルバム発売おめでとうございます!まずは自己紹介をお願いします。
RHYDA(ライダ)です。represent VITAL,YougonnaPUFF?,CUSTOM,PPC!!

Q.小さい頃はどんな子どもでした?
お調子者すね。あんまり変わってないです。

Q.生まれも育ちも吉祥寺ですか?
生まれは千葉の富津で、小学校は武蔵小金井です。

Q.小さい頃なりたかったものは?
べたにプロ野球選手です。

Q.野球部だったのですか?
小学校のとき地域の野球チームで。

Q.憧れの選手は誰ですか?
オレステス・デストラーデすね。
orestes-destrade-95-co.jpg

Q.ライオンズにいたデストラーデですね!ライオンズファンだったのですか?
そうっすね、黄金期だったんで周りも西武ファン多かったです。
ファンクラブみたいのに入会してたので、安い年会費でいつでも西武球場に入れました。


Q.デストラーデ、m28に似てない?
初めて気づいたっすけど、m28の幼少期にすげー似てるくさいっす。

Q.デストラーデのどういったとこが好きでした?
めがねの丸さですね。
一回ファン会報誌に似顔絵送って、やなせたかし賞を貰ったことがあるっす。


Q.清原にはいかなかった?
いやーいきまくりっすね。奈良原や辻、郭あたりもいってましたね。

Q.はじめて買った音源は?
とんねるずの"がじゃいも"か、その近辺のシングルっす。

Q.HIPHOPを聞くようになったのは?
同世代は多いと思いますが、中学のときミクスチャーが流行って。
リンプとかレイジとか、そこからズボンが太くなってHIPHOPへ、みたいな感じです。
あと母親がスチャダラが好きで小学校の時に5th wheelってアルバムをよく聞いてたので
それは原点かもしれないです。HIPHOPと思ってなかったですが。


Q.お母ちゃん若いね。RAPをはじめたきっかけは?
聞き始めた時からずっとやりたかったですね。

Q.何歳からRAPはじめたのですか?
18歳からです。

Q.最初はありもののビートにリリック書いてって感じ?その頃にVITALのみんなとはじめた感じ?
そうですね、g1の家で使えそうなアナログを探して、書いて、みたいな。
VITALのやつらは別でDJをずっとやってた感じすね。


Q.はじめてクラブに行ったのは何歳?どんなイヴェントですか?
17かな。兄貴が回したのを見に行ったんだと思います。

Q.兄貴から受けた影響はでかいですか?
いろんな意味ででかいすね。タンテを買ったのが兄貴だったり。

Q.一番くらったHIPHOPの音源はなんですか?
しぼれないっすけど、methodman&redmanのblackout、commonのLike Water for Chocolateあたり。

Q.VITAL結成のきっかけは?
chara-bombは中学が一緒で、m28とgorilla-oneは大学で会って、
自分はずっと1MCなんで、LIVEやる時とかDJを頼んだり、イベント一緒に出たり、
って感じで、徐々にできていった感じです。sircoreとも一緒にやってました。


Q.どんな印象だった?
m28はイカレポンチ、g1は優しいデカチン、charabombは三沢光晴によく似た人、ですね。

Q.VITALはグループというよりクルーという認識でいいのでしょうか?
なんでしょうね、腐れ縁ですね。

Q.ライヴごとに毎回、m28がバックDJをやっていたり、g1がやっていたり、
今日はこっち、次はこっちというように決まってるんですか?
タイミングで、その日時間があるほうに頼んでますね。charabombにも頼みますし。
みんなタイプは違えど信頼があるので、誰であろうと安心してぶっとばせますね。


Q.m28の一番イカれてるエピソード聞かせてもらえますか?
色々ありますが普段のエピソードはあんまり言えないことが多いですね…。
DJ中、なんつうか入りまくっちゃってる最中は神様に見えるっすね。
会話も通じないし、上裸だし、あきらかにイっちゃってるんですけど、でも出音もつなぎも完璧みたいな。
神々しいです。


Q.m28はよく上半身裸になってるよね?これからの季節さらに増えそうだけど、
そんな彼についてどう思ってる?
天然物ですね。宇宙的な感受性を持ってる男です。
でかいフェスとか全然ロックできるタマだと思ってるので、いずれ世間をぶっとばすことになると思います。
m28のDJから教えてもらったことはめちゃくちゃ多いっすね。


Q.アルバムのテーマはなんですか?
色んな夜とか街をぷらぷらと回遊している感じですね、遊びながらして見えた景色というか。
音的にはシンプルで音数が少なめで、言葉が立っているアルバムにしたかったです。
そういうのが好きなので。


Q.タイトルの”FREEWHEELIN'THE HIGHFIELD”はどういった意味ですか?
普段遊んでるような場所を仮にHIGHFIELDと名づけてみて、そこを適当に流してこうみたいな。
読んだままですが。あんまり深い意味はないっす。


Q.製作期間はどのくらい?
うーん ぎゅっとしたら実は半年とか。
曲自体は速かったんですが段取りミスって全然進まない時があって。
ほんとは三月くらいに出すスケジュールだったんですが。


Q.リリックは結構時間かけて書くほうですか?
かかる方っすね。作るのが好きなんでどこで線をひくかって感じです。
ケツがないと終わらないっす。でもその場で書いてRECとかも好きっすね。


Q.リリック書くのはノートにペン?ケ-タイ?
ノートにペンですね。字はウルトラ汚いので誰も盗めないっすね。

Q.制作中、大変だったこと、印象に残っていることはなんですか?
思えば夢のように過ぎていったので、作ってるときのことをあまり覚えてないっす…。

Q.ライヴと音源では印象が違いました。意識して変えている部分はありますか?
結構言われるすけど、あんまり意識はしてないですね。

Q.ライヴパフォーマンスが凄まじいので、見たことがない人は是非見てもらいたいのですが、
テンションはどうやってもっていってるのですか?ステージ立つと自然に?
ステージ立つと自然にぶちあがっちゃうすね、ひたすら楽しくて。
ドーパミン出てるわーって分かります。ライブは喜びのお裾分けみたいな感覚です。


Q.ソロMCとしてやっていてよい部分、大変な部分はありますか?
自分の勝手で出来るし、目立てるのでソロが最高って思いますね。
大変なことはあまりないです。好き勝手やらせてくれてDJには感謝!


Q.今回、参加しているトラックメイカーについて聞かせてください。
まずMASS-HOLEさん、いわずもがなですね。自分はただのファンです。
全部やばいと思ってます。結構前からお願いしていて、今回絶妙にドープな塩梅に仕上がったのでぜひ聞いてほしいっす!

walkのトラックを作ったSHIBAKIくんは「ぶらっこり」って言う名前でも活動してて、
めちゃくちゃオリジナルでかっちょいいBEAT作る人で、6月にアルバム出たのでそちらもチェックっす。
トラックも独特なニオイがぷんぷんで、ハマる人も多いはず。

http://www.wenod.com/?pid=42826300

COFFEE Zは3曲あるんですが、もともとCUSTOMっていうheavysickのパーティー出てて。
CHRLZ(チャールズ)って名前でラップもしてます。
少年のような遊び心でBEATもRAPもひょいひょい作っちゃう天才肌。bigup 30%s!!

SleeplessChillはCUSTOMとかYougonnaPUFF?にも出てるDJで、
いろんな音楽をフラットにかけられるGOOD DJですね。
DJももちろんいいんですが、BEATもすっげーいい。2曲参加してもらってます。
前のHI-DEFさんのアルバムにも参加しててそれもかっちょよいDEF。

OUTROを作ってもらったYOSEMISEは、BOBO THE TRIMMERとかと一緒に動いてるDJで、
渋くてネタ感の強いbeatを量産してるB-BOYすね。
RECも全部YOSEくん家aka SENNDAGAYA labで録らせてもらってまじ感謝っす。
この間さらに改造して録音ブースができたみたいで、結構名だたる人からオファーがきてるみたいです。

YAHYAHAYAHのBEATを貰ったm28はVITALのDJ。
今回は一曲だけですが奴のイカレ具合がそのままBEATに出てて最高ですね。やつのDJプレイは一度見てほしいです。
TRASMUNDOのハマさんの提案で、TRASMUNDO特典でm28のスペシャルミックスがつくので
近隣の方はそれもチェックしてほしいっす。内容はお楽しみってことで。
wenodとunionの特典ではm28とgorilla-oneのb2bミックスがつくんですが、そっちもすげーいい感じです。


②につづく・・・

-おまけ-
MASS-HOLEから質問
・好きな女性のタイプ(ちなみにマスホールは松坂慶子から風間ゆみに鞍替えしました)
小柳ゆきっすね。

Q.小柳ゆき!はじめて聞きました!顔がタイプ?雰囲気?
顔面と、あと全体的なフロウですね。

Q.他にもタイプの女性おしえてもらえますか?
潜在的にゴリラ顔が好きなんですが、笑うと歯茎が出る人もかわいらしくて好きですね。菅野美穂とか片瀬那奈とか、トラウマのごとくです

・はるな愛と山田花子。どちらを抱く?(ちなみにマスホールはハリセンボンの細い方なら余裕で抱ける。)
実際どっちもいけますね。はるなも山田もいい女ですから。


---------------------------
7月1日のLEFTOVERSにゲストでRHYDAがDJしに来てくれます
そちらもお楽しみに!
LEFTOVERS#19
leftovers_019.gif

7月4日発売

RHYDA / FREEWHEELIN' THE HIGHFIELD
RYDA.jpg

ARTIST : RHYDA
TITLE : FREEWHEELIN' THE HIGHFIELD
FORMAT : CD
LABEL : VITAL RECORDINGS
RELEASED : 2012.7.4
DISTRIBUTE : ULTRAVYBE
PRICE : ¥1,500(tax:¥1,575)

「火をつけろ野蛮なVITALITY!」
都内を中心に深夜の地下街を賑わせているサウンドフリーク集団「VITAL」。
そのVITALの唯一MCであり、強烈なライブパフォーマンスでプロップスを拡大し続けているMCのRHYDA(ライダ)が、待望の1stアルバムをドロップ!

「YAH.YAH.YAH~♪RHYDAのTUNEで一生ブッ飛べちゃ~うゼ!♪(´ε` )」
--- DJ HIKARU(BLAST HEAD)

「pimpでもthugでも全然ないけど、これって超リアルな2010年代のB-BOYの詩 
聞いたら興奮しますから。 踊ろうぜ 遊ぼうぜ!!」
--- DJ MASA a.k.a conomark

「聞けばわかるかも。いや、わからないかも。なんせ彼(もしくは彼ら)をCD1枚であらわすなんてまず無理だから。
ただ、もし彼らの深部を覗きたいと思うなら、このCDをチケット代わりにして、、リリックを解読し、ビーツを砕いて、吉祥寺WARPで行われる「YOU GONNA PUFF?」に来場することをお勧めする。
「ハーモニカ横丁」や「井の頭公園」なんて上っ面なSPOTもまじで興味なくなるぜ。」
--- MASS-HOLE


アルバムダイジェスト(souncloud)
http://soundcloud.com/rhyda-vital/freewheelin-the-highfield

REVIEW:
RHYDAが仲間と遊びながら吐き出すリアリティーは、まだ誰も言葉にしたことがないものばかりだ。世間のカラカラとした狂騒に隠れて、思い出し笑いのようにふと湧き上がり、脳裏にこびりつく言葉たち。描き出された夜の光景。夢と現実には境などなく、延々に続く今をどう生き、どう戦い、どう遊ぶか。一見無益なその衝動に純粋に向きあう者にとっては、RHYDAの言葉に共感にも似た感情が生まれるはずだ。HIP HOPリスナーのみならず、テクノやハードコアのリスナーからの支持も集める理由はそこにあるのだろう。
発売前でありながら既にDJ HIKARU(BLAST HEAD)やMASA aka CONOMARKらの手により各地でヘビーPLAYされている。
トラックではMEDULLAのメンバーとして、またINGLORIOUS BASTARDSや
ERA "3 WORDS MY WORLD"のREMIX ALBUMなど数々のプロジェクトをこなすMASS-HOLE、そしてDJ SHIBAKI、SleeplessChill、CoffeeZ、m28などの新進気鋭のTRACK MAKERたちが参加しバックを支える。FEATURING MCにはpiz? (vanadian effect/ABC)、GYPSY、chrlzらも援護射撃に加わり、この世界に毒をあしらう。
2012年名刺代わりに投下されるDOPEなHIP HOPの傑作。ぜひ耳にしてほしい!!

PROFILE :
RHYDA、M28、GORILLA-ONE、CHARA-BOMB中心としたクルー「VITAL」のMC。
B-BOY文学でありながら、パンクとも形容されるライブスタイルで吉祥寺、中野、渋谷、池袋など都内を中心に活動。吉祥寺WARPにて隔月第2土曜日「You gonna PUFF?」を主催。HIPHOPにとどまらないジャンルレスな地下ネットワークを構築している。火種は絶やさぬ野蛮なバイタリティ。早くチェックしてライブに足を運ぶべきだ。

TRACK LIST:
1. warload pt.2 (pro by mass-hole)
2. YAHYAHYAH feat. piz?(ABC/vanadian effect) (pro by m28)
3. M.N.T (pro by mass-hole)
4. interlude (pro by coffeeZ)
5. highfield (pro by sleepless chill)
6. WALK (pro. by DJ SHIBAKI)
7. PTRL (pro by coffee z)
8. borrowed times (pro by sleepless chill)
9. puff pt.2 feat. chrlz, GYPSY(kagura&taz) (pro by coffee z)
10. outro (pro by YOSE)

予約:
wenod (m28&Gorilla-One B2BMIX特典付)
http://www.wenod.com/?pid=43215708

disc union  (m28&Gorilla-One B2BMIX特典付)
http://diskunion.net/clubh/ct/detail/120207HH047

jarbeat
http://jbr.shop-pro.jp/?pid=43398604

amazon
http://www.amazon.co.jp/FREEWHEELIN-THE-HIGHFIELD-RHYDA/dp/B0081ZYVJW

ほか各SHOPにてORDER受付中

※TRASMUNDO特典ではM28のトラスムンド仕様MIXCDが付きます。
  1. 2012/06/28(木) 03:19:48|
  2. dullaz interview
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

BORNFREE

週末はMASS-HOLEとDr.ASAMOREが京都でライヴ
関西圏の方はぜひとも遊びにいってみてください

BORNFREEvol.4
tumblr_m61roxRfXi1qjs1o9.jpg
  1. 2012/06/27(水) 16:45:38|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

NEW DELIVERY

来月7月7日にMID NIGHT MEAL RECORDSは新商品を2タイトルリリースします!

まずは夏に間に合うように御大TEE-$HORT氏がまたしても
MNMRからミックスをリリースすることが決定
いつもありがとうございます
人気シリーズNIGHT&BAYもついにシリーズ4
今回はトークボックスチューン満載の激夏仕様!
夏を前にシリーズ前作もあわせチェックしてみてください。

もう一枚はこちらも人気スプリットシリーズ”NUMBERSHOT”の新作
今回はBISONとFEBBの二人!
イケイケのCRACKIN'(febb)サイドから
一曲目でアダルトな雰囲気にチェンジさせるTOASTIN'(BISON)サイド

二枚ともサイコー!

TEE-$HORT/NIGHT & BAY 4
nightbay4omote.jpg

artist:TEE-$HORT
title: NIGHT & BAY 4
mnmcd-026
税抜き1200円
税込み1260円

mixed by TEE-$HORT
shout by ILL-TEE
masterling by MASS-HOLE A.K.A BLACKASS
artwork by DAICHE

REVIEW
ベイエリア/ウエストコースト・ヒップホップが詰まったシリーズ第4弾!

澄み切ったブルーからサンフランのオレンジへ。
遅めの日の入りを待ち、ビーチサイドに停めていた自慢の愛車へと乗り込み、キーを回しながらゆっくりとSWISHERに火を灯す
潮風にゆられる紫の煙と、ネオンに照らされた街行くBitch's ass
そう、夏の夜は胸が躍る。TALKBOX TUNEを中心に仕上げられたTEE-$HORTによる今作Night & Bay 4
中心街へと向け車を転がし、何気なくトレイに入れるのはこんなご機嫌でメロウなTUNE
尚、出身地はOAK-TOWNとされるが、それ以外の事は未だに詳細不明である

--------
DJ BISON & DJ FEBB/NUMBERSHOT vol.7-DEAR WALK ALARM-
numbershot7omote-kansei.jpg

artist:DJ BISON & DJ FEBB
title:NUMBERSHOT vol.7-DEAR WALK ALARM-
cat NO.:MNMCD-025
price:1260yen

REVIEW
MIDNIGHTMEALが送る「NUMBERSHOT」シリーズ。 今回はSEMINISHUKEI所属、MIXCD「President's Sour」が話題をさらい、東京だけでなく全国区にその存在をアピールするDJ BISONと、 WD SOUNDSからのEPでCRACKS BROTHERSの名を知らしめ、7inchもリリースしたばかりのFEBBの二人によるSHOT。
まずは颯爽とNYをかけ鳴らすFEBBサイド。 この10年間の時間軸をまたぎ5Boroughsを鳴らす抜群に渋いNYセオリー。 飄々と「次これでしょ」と持ってきてそれがパズルのピースが次々とハマるように気持ちよくさせてくれる。 選曲においてもミックスにおいても「ヒップホップのDJってこういうことでしょ」と憮然と繰り出す間違いの無い一手。
続いて耳の早いリスナー、業界を唸らせたDJ BISONサイド。 本人曰くところの、今活きるオーセンティックなミックスを披露。 古くからDJ BISONを知る者にも、「President's Sour」で知ったリスナーにも新しい驚きを与えてくれて、 さらに信頼を深められるNEWSCHOOL SOUNDS。 そのNEWSCHOOLの意味はニューブリードなアレでもあり、そしてかつてのアレも内包する。 どちらかに偏りがちな耳をニュートラルにしてくれるさすがのセンスとスキル。
両者に共通する流行り廃りの価値観を超越した自分をREPできるB-BOY STANCE。 居るべきところがわかってて、その場所に腰を据えて見た景色の中でお互いの存在をお互いが見たとき交わるヒップホップの交差点。 そしてそこは格好の遊び場。その場所で構えたGUNから放つNUMBERSHOT、装填された弾は1SHOT1KILL。 まさにMIDNIGHT MEALのスタイルに相応しいミックスCD。


----------------------

気になる各販売店の方がいましたらこちらにメッセージお願いします
info@midnightmeal.net
  1. 2012/06/25(月) 02:31:06|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

RHYDAじゃい

日本が誇るMAD MC、RHYDAのファーストアルバムが遂に発売!
トラックでMASS-HOLEが参加!
mid night meal recordsは総力を上げてプッシュして行くということで
まずは当ブログのほうで近々インタヴューを掲載
7月7日にはRHYDAの所属するVITAL主催のイヴェント
you gonna puff puffリリーススペシャルにMEDULLAがお呼ばれ、全力で盛り上げる
そして月末7月28日開催のDEVIL'S PIEではアルバムをひっさげてのライヴをお披露目してもらう

RHYDAのライヴはマジ狂ってるから見たほうがいいよ
お楽しみに!

7月4日発売
RHYDA/FREEWHEELIN' THE HIGHFIELD
201205_29_84_e0185784_14255411.jpg


ARTIST : RHYDA
TITLE : FREEWHEELIN' THE HIGHFIELD
FORMAT : CD
LABEL : VITAL RECORDINGS
RELEASED : 2012.7.4
DISTRIBUTE : ULTRAVYBE
PRICE : ¥1,500(tax:¥1,575)

「火をつけろ野蛮なVITALITY!」
都内を中心に深夜の地下街を賑わせているサウンドフリーク集団「VITAL」。
そのVITALの唯一MCであり、強烈なライブパフォーマンスでプロップスを拡大し続けているMCのRHYDA(ライダ)が、待望の1stアルバムをドロップ!

「YAH.YAH.YAH~♪RHYDAのTUNEで一生ブッ飛べちゃ~うゼ!♪(´ε` )」
--- DJ HIKARU(BLAST HEAD)

「pimpでもthugでも全然ないけど、これって超リアルな2010年代のB-BOYの詩 
聞いたら興奮しますから。 踊ろうぜ 遊ぼうぜ!!」
--- DJ MASA a.k.a conomark

REVIEW:
RHYDAが仲間と遊びながら吐き出すリアリティーは、まだ誰も言葉にしたことがないものばかりだ。世間のカラカラとした狂騒に隠れて、思い出し笑いのようにふと湧き上がり、脳裏にこびりつく言葉たち。描き出された夜の光景。夢と現実には境などなく、延々に続く今をどう生き、どう戦い、どう遊ぶか。一見無益なその衝動に純粋に向きあう者にとっては、RHYDAの言葉に共感にも似た感情が生まれるはずだ。HIP HOPリスナーのみならず、テクノやハードコアのリスナーからの支持も集める理由はそこにあるのだろう。
発売前でありながら既にDJ HIKARU(BLAST HEAD)やMASA aka CONOMARKらの手により各地でヘビーPLAYされている。
トラックではMEDULLAのメンバーとして、またINGLORIOUS BASTARDSや
ERA "3 WORDS MY WORLD"のREMIX ALBUMなど数々のプロジェクトをこなすMASS-HOLE、そしてDJ SHIBAKI、SleeplessChill、CoffeeZ、m28などの新進気鋭のTRACK MAKERたちが参加しバックを支える。FEATURING MCにはpiz? (vanadian effect/ABC)、GYPSY、chrlzらも援護射撃に加わり、この世界に毒をあしらう。
2012年名刺代わりに投下されるDOPEなHIP HOPの傑作。ぜひ耳にしてほしい!!


PROFILE :
RHYDA、M28、GORILLA-ONE、CHARA-BOMB中心としたクルー「VITAL」のMC。
B-BOY文学でありながら、パンクとも形容されるライブスタイルで吉祥寺、中野、渋谷、池袋など都内を中心に活動。
吉祥寺WARPにて隔月第2土曜日「You gonna PUFF?」を主催。HIPHOPにとどまらないジャンルレスな地下ネットワークを構築している。
火種は絶やさぬ野蛮なバイタリティ。早くチェックしてライブに足を運ぶべきだ。


TRACK LIST:
1. warload pt.2 (pro by mass-hole)
2. YAHYAHYAH feat. piz?(ABC/vanadian effect) (pro by m28)
3. M.N.T (pro by mass-hole)
4. interlude (pro by coffeeZ)
5. highfield (pro by sleepless chill)
6. WALK (pro. by DJ SHIBAKI)
7. PTRL (pro by coffee z)
8. borrowed times (pro by sleepless chill)
9. puff pt.2 feat. chrlz, GYPSY(kagura&taz) (pro by coffee z)
10. outro (pro by YOSE)


予約:
wenod (m28&Gorilla-One B2BMIX特典付)
http://www.wenod.com/?pid=43215708

disc union  (m28&Gorilla-One B2BMIX特典付)
http://diskunion.net/clubh/ct/detail/120207HH047

jarbeat
http://jbr.shop-pro.jp/?pid=43398604

amazon
http://www.amazon.co.jp/FREEWHEELIN-THE-HIGHFIELD-RHYDA/dp/B0081ZYVJW

ほか各SHOPにてORDER受付中

※TRASMUNDO特典ではM28のトラスムンド仕様MIXCDが付きます。
  1. 2012/06/22(金) 23:31:02|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

OSAKA BAY

SEMINISHKEI大阪支部所属、当レーベルでもSEROWとMS-DOSというユニットを結成している大阪の兄貴MICHIOSHKA氏がミックスをリリース

これが今の季節、梅雨にあう!これからの季節、夏にあう、自分的には夕暮れに聞くのがピッタリきます!
SOUNDCLOUDに公開されていたものをCDフェチのMASS-HOLEがリリースを懇願、マスタリングを施す。
値段もお手ごろです

MICHIOSHKA/Osaka Bay Area Bay Dream
osakabayareabaydream.jpg

artist : MICHIOSHKA
title : Osaka Bay Area Bay Dream (MASS-HOLE Mastering Edition)
label : SEMINISHUKEI (JPN)
format : MIX-CDR
price : 700 yen (税込)

SOUNDCLOUDにUPしていたMIXをMASS-HOLEがリマスタリングしたものです。スケートや釣りの合間にどうぞ。出来なかったのがメイク出来たり魚も釣れる、かも。 (住友)

Tracklisting;

・Program Ten / DREAMIES
・Wakers Chant / BUSHMIND
・Mashroom Yellow Amazing Wonderful -MAIN ATTRAKIONZ MIX- / PEAKING LIGHTS
・Ital / HYPE WILLIAMS
・If You Lovin Me / HEY-O-HANSEN
・Summer USA / TOMMY TOUSSAINT
・Caroline,No / THE BEACH BOYS
・Love Jones / RZA
・All Women / LIL B
・Relaxin' / G-SIDE
・Time And Time Again / EXPRESS RISING
・Deadman (as read by ALAN VEGA) / MERCURY REV
・What Did I Do To Be So Black & Blue! / LOUIS & THE BIG BANDS
・Let Your Light Shine / BLIND WILLIE JOHNSON
・First Light / MARISA ANDERSON
・Chaos / U.N.K.L.E.
・Killa Killa Inside Me / BUSHMIND
・One Happy / MARI MARI

MNM DELIでも取り扱っています

http://midnightmeal.cart.fc2.com/
  1. 2012/06/20(水) 02:34:09|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キラキラ、グニャグニャ

去年リリースされたBUSHMINDのモンスターアルバム「GOOD DAYS COMIN'」が遂に2LPでリリース!
キラキラグニャグニャサイケデリックで抜け出せない桃源郷的世界!
そこから見える景色は?
ジャケットもNO!zがLPスペシャル仕様にパワーアップさせた最強盤!

買い逃し厳禁!

BUSHMIND/GOOD DAYS COMIN'LP
GDCLP.jpg

Artist: BUSHMIND
Title: GOOD DAYS COMIN'
Label:PRESIDENTS HEIGHTS / P-VINE (JPN)
Format: 2LP
Price:¥2,940
CatNo.:PHWD004

Review

『Good Days Comin'』!! 約4年振りにリリースされた2ndアルバムが待望の2LP化!

1stアルバム『Bright in Town』以前から行われてきた実験結果がここに。Noiseが手掛けたジャケットが醸し出す雰囲気のような甘酸っぱく万華鏡のような音世界が拡がるB-Boy産サイケデリック・アドベンチャー!

1stアルバム『Bright in Town』から約4年、Bushmind待望の2ndアルバムが堂々2LPにてリリース! 自らのスタジオで数年に渡り実験を重ね、そのハードディスクから、キラキラ、グニャグニャ、サイケデリックと検索し、取り出し、精製された全16曲。自らがバックDJを務めるCIA ZOO、Rockasen、そして2ndアルバムが待たれるMedulla、1stアルバム『3 Words My World』が話題となったERA擁するD.U.O、さらに北のオリジナル・ラガマフィン、Ace a.k.a 少年A、RGFよりDJ One-Law、Lil Mercy等Bushmindを取り巻く仲間達が参加した各ラップ曲。Bushmindのもう一つの側面であり独自のテイストが交わる四つ打ち曲"G Dat E"、遺跡発掘の意味をタイトルに題した壮大な展開に引き込まれるインスト・トラック"Archaeological Digging "、そしてその間に配置されたメロウ・マッドネス! なインスト・トラックまで。この素晴らしい世界を是非2LPでも!
  1. 2012/06/19(火) 04:55:39|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

YUKSTA

YUKのリリパにINGLORIOUSメンバーの過半数がソロで召集!
YUKSTA-ILL "qt" release show in TOKYO IKEBUKURO BED
yukflyer2.jpg
yuksta-illflyer3.jpg
■日時 : 2012年6月16日

■場所:池袋BED

■OPEN:23:00

■ENTRANCE : ¥2000 + 1DRINK

■RELEASE LIVE

YUKSTA-ILL

■INGLORIOUS BASTARDS

HI-DEF

TONOSAPIENS

LIL MERCY

MASS-HOLE

ILL-TEE

ACE a.k.a. 少年A

DJ SEROW

■TOKYO DOPENESS LIVE

ERA

KOOGI

NOTORIOUS KNZZ

RHYDA

■TOKAI DOPENESS LIVE

CAMPANELLA

TOSHI a.k.a. 美濃の蝮

MIKUMARI

■DJ

BISON

FEBB


"YUKSTA-ILL questionable thought PV"
  1. 2012/06/17(日) 23:26:32|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

JEWELS

ERA feat Lady KeiKei planet life
  1. 2012/06/06(水) 13:44:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

LIVE NOW, PAY LATER

CE$,SCRATCH NICEによる現行ヒップホップスプリットミックスが入荷!
これサイコー!
infoにはnewtonerecordsの住友氏のコメントを転載させていただきました。
CE$氏いつもありがとう!

CE$ & SCRATCH NICE/Live Now, Pay Later
scratcces.jpg


artist :CE$ & SCRATCH NICE
title :Live Now, Pay Later
label :- (JPN)
cat :
format : MIX-CD
price :1500 yen (税込)


まず先方SCRATCH NICEはハードコアリリシスト然としたNYソウル溢れるトラックが並び(収録曲でMIXを語りたくありませんが収録曲最高!)、そして前に出過ぎない要所要所での二枚使い。押さえてる所のセンスの良さに羨ましさすら覚えるNY GOON MIX。続くCE$も「Steal Da Sumthin」とは色を変え、ストレートなヒップホップを披露。クラブプレイではこの辺の音源も巧みに織り交ぜたりしていますが、作品としては初の魅せ方だと思います。バングやブーンバップではないところの格好よさをさりげなく伝え、さらにダブステップを通過した他のHIPHOP DJではこうはいかない面白み。これは良いです。 (住友)

http://midnightmeal.cart.fc2.com/
  1. 2012/06/05(火) 03:32:15|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

背番号

現在、三十代のおれは十代のころ、
90年代は空前のバスケットブーム

火付け役はやはり、92年バルセロナオリンピックの
ドリームチームだろう

そして、スラムダンク、DEAR BOYS(キライ),ジョーダンじゃないよ、DANDANだんく!
などのマンガ連載され、
wk22.jpg
ジョーダンは現役で今でも人気のあるバッシュ9,10,11,12がリリースされた頃は
自分のクソ田舎の中学校でもバッシュ泥棒が現れるほど
とにかくフィーバーしとった。
その頃から気になっとたのが背番号
当時のスーパースターたち、
バルセロナオリンピックのメンバーたちの自チームでの背番号は

1992_dream_team.jpg
ジョーダンはいわずもがな23、
ドレクスラー22
ストックトン12
クリス・マリン17
デビッド・ロビンソン50
ユーイング33、
バークレー34
マジック32
ピッペン33
カール・マローン32
ラリー・バード33
レイトナー32

となっている
あれ?
33まわりが異常に多いことに気がつくはず
調べてみた

なんでも
伝説の選手、スカイフックを武器とするレイカースの
カリーム・アブドゥル・ジャバーが
tumblr_m4t0afTMA21qe1x8qo1_1280.jpg
といって当ブログの読者にはわかりにくいと思うので
ブルース・リーの格闘技ジークンドーの弟子でもあり、(ちなみにスティーブ・マックイーンも弟子)
「死亡遊戯」にでていたでっかい黒人
This-is-Linsane.jpg
あのジャバーが背番号33番を着ていたことから
ジャバーに憧れた選手たちが続々と33番を着たらしい
マジック・ジョンソンは大学時代33番を着ていたが
レイカーズに入団後、ジャバーが33を着用していたため
高校時代の32番になった
このように憧れのエースナンバーである33番を着用する選手が増えることにより、
大学入学時に33番をすでに他の選手が着用している場合、
NBAのチームに入りその番号が永久欠番になっとる場合は
その前後、32,34番を着用するケースが多くなる。
憧れの選手に一歩でも近づけるよう、
あるいは越えられるようにという願いもこめられとるらしい

代表的なのでいえば、33番はグラント・ヒル、アロンゾ・モーニング
そしてシャックはマジック時代、32番。
その後、レイカーズに移り、32,33番と永久欠番の為、34番を着用した
ジェイソン・キッドはマジックに憧れ、32番。
ネッツに移り、32番が永久欠番だったので3+2で5番らしい
このやり方でいえばリバウンド王ロッドマンはブルズ移籍時、
着用していた10番が永久欠番ため9+1で91番にしとる

このように憧れのスター選手が着用して背番号が一気に人気になるらしい
ジョーダンの23番
アイバーソンの3番
コービーの24番
なんかがその代表

ジョーダンは兄貴が45番を着用しとったらしく、
その半分でも上手くなりたいという願いから23番を着用
野球選手になったときは45番を着用しとる
NBA復帰後も45番を着用したが、22試合後に23番に戻しとる
ある試合で相手選手にスティールをやられまくり、
その相手選手に「23に比べたら45をガードするのは簡単だ」
という発言を受けてブチ切れて23番にもどしたらしい。
p1_jordan12.jpg

ジョーダンの活躍後は高校やカレッジでも23番が人気となり、
現在のスーパースター、レブロン・ジェームスも23番を着用、
しかし、移籍先のヒートではジョーダンに対して、被害妄想並みの敬意を示しており、
23番は永久欠番。
そして、レブロンもジョーダンに敬意をしめすとともに、
23番は誰も着けられない、おれが着けないのだから、
という発言とともに新しく6番を着用しとる。

コービーは
一日は24時間、NBAの攻守の交代の時間は24秒、おれには大事な数字
ということから24番を着用しとるらしい。

ヤオ・ミンは彼女が11番を着用しとるらしく一緒にしたらしい
知るか

このようにスポーツ選手にとって背番号は大事なもので
これからも注目してみると面白いんではないかと思う

最近のNBAの選手はわからんし、
野球やサッカーも考えてみると面白いと思う
詳しい人がおったら、はなし聞かせてください。

おれがつけるなら8番、
サッカー部時代に先輩にもらった番号が8番で
ミスター・赤ヘルこと山本浩二の背番号でもあるから愛着がある

このブログの主人、BUGDATに与えるなら64番
なんでも、仕事が忙しく、ムシ(64)の息らしい
仕事のムシ(64)になっとるので、当ブログの読者もしばらくは無視(64)しとるらしい。
更新を待つ

それでは


good night




d
  1. 2012/06/04(月) 03:33:23|
  2. 営業妨害>Bugdat Cafe
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

bugdat&daiche

Author:bugdat&daiche
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる