fc2ブログ

dullaz view

dullaz view

MOST WANTED

WDsounds X CPFでとんでもないプロジェクトがはじまってる
今回のプロジェクトはWDsoundsのコンピってことで
レーベルの総力を結集したスペシャルなアルバムが手に入る
それにともないまずはMONJU prod. BBHの曲が配信される
予約するとまずはETERNAL STRIFEのミックスがもらえるってことらしい

そこからどんどん新録の曲やミックス、映像、読み物がめくるめく配信、配布される
って最高!

早速、MASS-HOLEも製作してるみたいで
ここでちょこっと聞ける
http://wdsounds.com/?p=533

自分もまだ理解し切れてないので詳細を下記に表記しました
音源を聞きながら理解していくのがいいのかなと
参加アーティストだけ見ててもワクワクする

とりあえず店舗で予約してそこに足を運びながらどっぷりはまってくっていうのがおすすめです


MENU : 「5014 CompMostWANTED」

CPF_MENU-213x300.jpg
CPF_MENU_back-211x300.jpg
————————
SPECIAL OFFER : ETERNAL STRIFE _ CD
MAIN : WDsounds ALBUM _ CD & 4 SONGS EP_CD

DESSERT : WDsounds MAGNET / MIX (GRADIS NICE & MASS-HOLE MIX & mo) & SONGS / MV / WEBZINE
& WELCOME TICKET TO : THE ALBUM RELEASE PARTY
————————
WDsounds x CREATIVE PLATFORM “5014 COMP MOST WANTED” 概略
WDsoundsのアルバムをリリースするプロジェクトになります。
*メインコンテンツはWDsoundsがディレクションするフルアルバムCDになります。
*アルバムと共に、プロジェクト期間中に先行配信する4曲を収録したEP/CDを同送いたします。
(先行配信の4曲の第一弾はMONJU prod. BBHの曲になります。)
(先行配信する4曲に関してはMVも制作予定です。)
*予約して頂いた方にはETERNAL STRIFEによるSPECIALなMIX CDを最初にDELIVERYいたします。
*プロジェクト期間中に最低2本以上のEXCLUSIVEなMIX( 内一本はGRADIS NICE& MASS-HOLE split MIX )を配信致します。
*アルバムのRELEASE PARTYにご招待致します。また、そのPARTYに関しましては一回以上の映像の配信/放送を予定しております。
*プロジェクト期間中にはINTERVIEWやコラム記事と言った形のWEBZINE的なものを定期的に更新していきます。
————————

***ご予約頂けなければ、このプロジェクト内でリリースされる作品は手に入れる事が出来ません。ご注意下さい。

今回のプロジェクトをスタートするにあたっての序文を改めて掲載させて頂きます。
————————-
CPFと出会ったのは2013年の冬。Mr.PUGの結婚パーティーの午後。
ちょうどその時にMASS-HOLEによるISSUGIのREMIX ALBUMについてMASS-HOLEと考えていたプランを相談させてもらったと記憶している。
年が明けて2014。テキストのやりとりの後、COFFEEとMILKを飲みながらCPFと話す。REMIX ALBUMの話だと思い込んでいたのだけれど( REMIX ALBUMに関しては近日別で発表出来ると思います。 ) CPFからレーベルとしてオファーを頂く。WDsoundsで何かをというとてもアバウトでポイントを狙ってくるオファー。1時間位の会話。以前から考え ていたLABEL SAMPLER、膨らむいつもの会話と新たな計画に興奮する様な電話と噂の話。WDsoundsの考える”LABELのリリースするアルバム”の絵が浮か んだ気がしたので話が進んだ。
内容の話はコース料理だけのMENUを見て頂こう。
————————-
<現在の公開可能な参加予定ARTIST>
きます。
*ETERNAL STRIFE
*BBH
*MONJU
*MASS-HOLE
*GRADIS NICE
*AYATOLLAH
*WILLIE THE KID
*KING104
*AKIYAHEAD/ALLED/DZLU ( BLYY )
*DJ HIGHSCHOOL
*febb
*ONE-LAW
*ISSUGI
*CENJU


◆ご予約は下記のページよりお願い致します。
予約ページ : http://diskunion.net/clubh/ct/detail/1006199051

ご予約方法につきましてのCPFよりの説明文を下記に掲載させて頂きます。
①CPFへ直接ご予約いただくケース、②店舗様で直接ご予約いただくケース、
がございます。
①につきまして、
今回のプロジェクトより、CPFへの直接のご予約はdisk union様にご協力をいただき、
disk unionのオンライン予約システムを使用させていただくこととなりました。
予約開始日0時より、WDsounds様、CPF、そしてdisk union様のwebにてご予約ページのURLを発表させていただきますので、
そちらからご予約をお願いいたします。
(※ぜひ会員番号1番を!というお問い合わせも複数いただいております、ありがとうございます!
上記の通り、今回よりdisk union様のシステムをおかりするため、よりスムーズにご予約いただくには
あらかじめdisk unionオンラインにてアカウントのご登録をよろしくお願いいたします。
商品を買わなくてもご登録可能ですので、予約開始と同時に速やかにご予約をご希望の方は、
ぜひ今のうちにdisk unionオンラインへのご登録をお願いいたします!)
①の方法でのご予約の場合、最初の特典、メインコンテンツであるアルバム等はご予約者へ発送にてお届けさせていただきます。
②につきまして、
今回からはWEB上でのご予約だけでなく、実際の店舗様でのご予約も行わせていただきます!
店舗様でのご予約の場合、直接お店にてご予約いただき、
最初の特典やメインコンテンツであるアルバム等はお店での受け渡しとなります。
各コンテンツをお店で直接お受け取りになる際、お店の方と関連アーティスト、関連作品の話など
よりプロジェクトに参加くださるアーティスト、クリエイターの方の情報、作品にふれる機会も多くなるかと思いますし、
そのようなコミュニケーションも含めてプロジェクトをお楽しみいただければと思っております。
今回のプロジェクトのご予約お取り扱い店舗様をご存知、もしくはご興味をお持ちの方は、
ぜひお店でのご予約もご検討ください!
◆店舗でのご予約 / お渡しに関して
今回のプロジェクトに関しては下記の店舗でも予約、販売致します。ご予約頂き、代金を支払って頂いた時点で最初のSPECIAL DELIVERYであるETERNAL STRIFEのMIX CDをお渡しします。また、今回のプロジェクトの最後にリリースされるWDsounds ALBUMと4曲入りのEPは予約頂いた店舗でお受け取り下さい。また、配信するMIX音源に関しては、予約した店舗に来て頂ければ、CD-R + αでお渡しします。
( 店舗での予約は4/24前後を予定しております。また、問い合わせに関しては予約開始までは店舗ではなく、CPF / WDsoundsの方にお願い致します。)

BACKWOODS BOROUGH ( 原宿 )
CASTLE RECORDS ( 上野 )
DIG DIG ( 岡山 )
EBBTIDE RECORDS ( 心斎橋 / 大阪 )
FALSE CRACK ( 渋谷 )
FEEVER BUG ( 綱島 )
SKARFACE ( 下北沢 / 代田橋 )
GAME ( 盛岡 )
トラスムンド ( 下高井戸 )


***DISK UNIONは店舗での予約は受け付けておりませんのでご注意下さい。オンラインのみでの予約になります。


======================================


そして本日WDsoundsからcampanellaがファーストソロアルバムをリリース!
おめでとうございます!
vividfrontjkt_web.jpg
mdm.jpg
  1. 2014/04/30(水) 12:54:43|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

I SAW IT

オース!メース!サース!

以前、なくなられた「はだしのゲン」の原作者、
中沢啓治さんの記事を書いた
今回は前回書ききれんかった作品の紹介を書こうと思う

http://midnightmeal.blog46.fc2.com/blog-entry-798.html


以前、書いたとおり、戦争ものというよりは
戦中、戦後の体験や被爆の体験を基にした
作品のイメージが強い中沢さんだが、
それ以外にも名作が多数存在する
しかし、戦争体験ものも「はだしのゲン」以外で
是非、お勧めしたいものがあるので
はじめにちょこっと紹介する

「おれは見た」

短編、平和の鐘シリーズ上・下のどちらかに収録されとったと思う
家族の名前が実名で登場する自伝マンガ、
被爆する手前から東京に出て漫画家になっとるところまで書かれてあるので
はだしのゲンの東京編はこういう感じになる予定じゃったんじゃろう
この短編が元となり、少年ジャンプ誌上でだしのゲンの連載がスタートする
はだしのゲンとちょーっとづつ違うので、
見比べてみると面白いじゃろう
たしか、アメリカで最初に翻訳されて出版された日本のマンガと聞いたこともあるぞ
132583978546913212091_I-SAW-IT.jpg
はだしのゲン好きにはたまらん一本
この作品は去年あたりに出た
「まんが家たちと戦争」というコミックにもおさめられとる。

次はこれ
「ユーカリの木の下で」
NAKAZAWA-eucalyptus1.jpg
軍国主義の小学生の主人公(顔はゲン)が
蜀咏悄 (2)
軍神とあがめられとる軍曹の家に
ぜひ話しを聞かせてくださいと話を聞きに行く、
そこで見せられる写真の数々が
まじでえげつない
生首を持ってほくそ笑む軍曹
まじで悪趣味
image (5)
こんな写真をどんどん自慢げに見せてくる
たまらず嘔吐する主人公
正義の皇軍と信じて疑わんかった主人公に迷いが生じる物語
たしかゲンもはじめは兵隊さんに憧れる小学生じゃった
中沢さんもというか当時の少年たちは
被爆するまではそういう立場だったんじゃろう
そういう目線からも描かれるめずらしい一本

ここからは物語上、戦争体験とは関係のないものを紹介する
「広島カープ誕生物語」
8110380fe1abb0d8030634b61de48934.jpg
いわずと知れた広島が誇る球団、
カープ誕生から初優勝までの物語
少年野球をやってた主人公が
野球選手をあきらめて豆腐屋になり
その夢をカープに託す
そして、チームメイトはそれぞれ
記者、アナウンサー、グラウンドキーパーとなり
広島カープと関わっていくという設定。


つねに最下位争いをしとる
潰れそうになると市民が樽募金をしてくれる
カープが負けた日はくそ機嫌が悪い
買った日は豆腐をタダで配るのでもっとたちが悪い
負けがこむと暴動が起こる
ええ選手は金のあるチームにとられる

という現在とほとんど変わらんカープファンあるあるが盛りだくさん

この作品はamazonなんかで相当な高値がついとるが
新装版で再発。上下巻が一冊になって1600円
「中沢啓治著作集-1-」というタイトルもついとるので
これからどんどん他の作品も再発するんじゃないか?
期待してます

そして最後にこの作品を

「おはよう」
31363387.jpg

この短編集は
おせっかいのバカが総動員

タイトル作「おはよう」は、
ガンにかかっとる主人公が
病気がちの母親のために
学校を休みバイトを掛け持ち、
image (2)
母親には学校に行けと怒られるが、
貯めれるだけお金を貯め死ぬ

他にも、剃刀でお客さんを切り、
それ以来、自信を失った美容師の女の子に
自信を取り戻す為、
毎日自分が練習台になる主人公の話や
(こいつもガンで死ぬ)
image (4)
潰れそうなクリーニング屋の娘のために
道行く人の服を汚しまくる主人公と
その気持ちに動かされる娘の話や
(この主人公は一年間、服役する)

珠玉のエピソード揃いがこの「おはよう」

そのなかでも、お気に入りのエピソードがこれ
「チエと段平」
主人公はチンドン屋の段平、
ある日、道でアル中の父親に殴られている女性チエを助け、
チエに一目ぼれする段平
チエは目が見えないらしく、
角膜手術の費用を稼ぐために必死で働く段平
アル中の父親からチエをかくまい、
デートに連れて行く優しい段平。
段平の姿は見えないが、チエはいつしか段平に
理想の王子様の姿を夢想する。

かなりの金額を稼いだ段平のもとに
チエの親父(アル中)が金の無心に来る。
チエを守るため、段平はチエの親父を撲殺。
自身の親の形見の金歯を抜き(段平はグリル)、
金に替え、チエの手術台を捻出
段平は一年間の服役を終え、
目の見えるようになったチエの元へ

感動の再会か

ここまでもすごいが、さらにすごい展開
チンドン屋で歯抜けのまぬけ
といった感じの段平の姿を見たチエは
「ちかよらないで、あたしの段平さんはあんたみたいな人じゃないんだ!」
のセリフとともに家出。
image[1] (2)
チエは理想の容姿をした男性と交際
こいつが悪いやつで
チエをどっかに売り飛ばそうとしとった
それに気付いたチエは
みかけだけにまどわされた自分を猛省、
段平のもとにもどり、

なんと!
自分の目を包丁でえぐった
「わたしの目はなおさないでおねがい、
これからいつまでもわたしの手をひっぱってくれますか」

圧巻である。

中沢さんの作品は最後のコマが夕日に向かいながら歌う、
といううしろ姿が多い
ここに中沢さんの伝えたいメッセージが
集約されとると思う。
image[2] (3)
蜀咏悄

作風についていろいろ論争がおこるが
読みたいやつはよめばええし、
読みたくないやつは読まんでええ
読ませないようにするやつは死ね!

最後に
「オキナワ」という作品に出てくる主人公の親友
image[4]
黒人版ゲン




それでは
ジャンジャンジャガイモサツマイモ♪




  1. 2014/04/30(水) 02:43:00|
  2. 営業妨害>Bugdat Cafe
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

inner city

BUGDATはLEFTOVERSでいつも一番バッター、
客はマスターと出演者のみ
ゆっくりと日が昇るように時間を進める
忙しいらしい毎日への反抗のように

このミックスはソウルのミックス
ただBUGDATの好きな音楽

BUGDATのミックスが聞けるのはmidnightmealrecordsだけ
いつのまにか
絶賛発売中!

来月あたりにはMASS-HOLEもソウル中心のミックスを発売予定
聞き比べてみては

BUGDAT/INNER CITY LIFE
名称未設定-2

mixed by BUGDAT
masterling by MASS-HOLE A.K.A BLACKASS
artwork by DAICHE


【REVIEW】
友人から祝福を受けたパーティーは最高だったが、ツアーの食事は散々だった。
東京に飽きた中国人は、北海道や、西日本に行き始めた。
きれいな自然や、美味しい料理がたくさんあるから。
我々はどこへ向かうべきか?
そんなある日、盟友SUPER-DからそろそろミックスCDでも作らないかと言われた。
さてどんな選曲にしようと考えてみたところ、HIPHOPで大事なのはオリジナルだけど
自分に出来ることとは・・・?気分転換に映画を見る。『ムーンライズ・キングダム』。
とぼけた感じの隊長を演じたエドワード・ノートン、不倫をしている村でたったひとりの保安官ブルース・ウィリス、
ソーシャル・ワーカー役の女優もよかった。
ミックスは完成した。
グラスを傾け、鼻を近づければ、スモーキーな塩。
甘い柑橘の香り。
いぶした鮭の皮。
黄色のマーガレット。
ざらつきやトゲを感じるものの、甘さが調和し、心地よい。 口に含めば、煙突の煙が広がる。
フィニッシュは長く、エレガントで驚くほど辛口である。

PROFILE:
MEDULLAのMC。mid night meal records 所属。変態的歌詞世界と独特のフロウを持つ。レギュラーイヴェントLEFTOVERSでは毎回トップバッターを担当し日曜の夕方を演出。堅実なバッティングで塁を進めている。
  1. 2014/04/25(金) 12:25:44|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

LETTER FROM TEE-$HORT

春の訪れとともに弊社にTEE-$HORT氏よりメールが届きました。
いつものようにパーティーにおけるXXX画像かと思いデータをダウンロードすると
NIGHT&BAYとは少し雰囲気は違うけど、確実にBAYの芳香がするBASSMUSICが詰め込まれたミックスが!
すぐさま発売したいという旨を打診
照れくさそうに快く了承をいただきました!
今回もニューホライズン片手に翻訳したお便りも掲載させていただきます
夏にはまた最高なミックスを用意してくれているとのこと
お楽しみに!

------------------


やぁMIDNIGHTMEALの諸君、元気にやっているかい?

ご存知BAY STARのTEE-$HORTだ。
JAPANは今頃SPRINGを楽しんでる頃かね?
私もJAPANの満開のCHERRY BLOSSOMが恋しいよ。
まぁ言っても私は花よりBIG BUTTだがね!
Haaaahhahha-

それはそうと昨晩私のBIRTHDAY PARTYをしてもらってね。
今HANGOVERしながらこれを書いている所さ。
記憶も曖昧だけどただただ最高の夜でね。
起きてブラインドを開けたら光が気持ちよかったから昨日の余韻に浸りながらこのmix CDを作ったんだ。

そうだなぁ…Last Night's leftoversとでもしておこうか。
私の浮かれている感じが君たちにも伝われば最高だよ。
是非聞いてくれたまえ。

最後にMIDNIGHTMEALに最大の愛と敬意を

TEE-$HORT

***************************************************************

という事で1枚かと思いきやOAKTOWNより100枚のCDが届きました。
DJ TEE-$HORT"LAST NIGHT'S LEFTOVERS"
image.jpeg

こちらはLtd.100枚、unofficialになりますので店舗限定もしくは手売りでの販売となります。
SKARFACE,TRUSMUNDOには間違いなく入荷すると思います
もちろんMNMR DELIにも入荷します。
あとは週末”RISING HELL”でも販売しまっせ!
  1. 2014/04/10(木) 11:56:33|
  2. 営業妨害>Bugdat Cafe
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

locos

週末は吉祥寺WARPにて”刑事ちん”ことILL-TEE所属ROCKCRIMAZが
イベントを開催!
FIGHT IT OUTのEP"LOCOS ONLY"のリリパですぞ
FIGHTIT OUTのみなさんリリースおめでとうございます!

MNMRからはSEROW,KnoDIGITALが援護射撃
会場を盛り上げに行きますぞ
みなさんゼシご来場ください!

4/12(SAT)@吉祥寺WARP

ROCKCRIMAZ PRESENTS
RAISING HELL
FIGHT IT OUT”LOCOS ONLY”RELEASE BASH
20140323144939.jpg

■BAND

ROCKCRIMAZ

FIGHT IT OUT

DOGGYHOODS

SAIGAN TERROR

BAYONETS

DOMINATE

■LOUNGE DJ

H-BOMB(True i.d)

HELLBYRD(Super structure)

knoDIGITAL(Mid night meal record)

SEROW(Mid night meal record)


open17:30/start18:00

Adv2000yen/door2500yen(+1D)

【TIME TABLE】

■B1 FLOOR
17:30-OPEN
18:00-18:25 DOMINATE
18:35-19:00 BAYONETS
19:10-19:35 SAIGAN TERROR
19:45-20:10 DOGGYHOODS
20:25-20:50 ROCKCRIMAZ
21:00-LAST FIGHT IT OUT

■LOUNGE FLOOR
17:30-18:30 H-BOMB
18:30-19:30 HELLBYRD
19:30-20:30 knoDIGITAL
20:30-LAST SEROW
  1. 2014/04/10(木) 02:55:35|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

NEW RELEASE

MASS-HOLE "telephone my girl friend on a cold die 2 "発売しました!
このミックスを聞きながら厳しい冬の寒さ、そしてあたたかい春のありがたさを体感してください
マスタリングのSENNA氏とリリースしてくれたWDsounds社長ありがとうございます!

MASS-HOLEリリースおめでとう!
そして本日ILL-TEEの誕生日!おめでとう!

MASS-HOLE "telephone my girl friend on a cold die 2 "
telephone2-jkt.jpg
2014年初頭にはソロのBEAT ALBUMをリリースし、本年度末には1st ラップアルバムのリリースも発表したMASS-HOLE。MIXのリリースも数多い彼が去年リリースして、冬の部屋の中をあたためた(前作は既にSOLD OUT )MIX シリーズの第二弾を冬の終わりにリリース。

■ARTIST : MASS-HOLE
■TITTLE :Telephone my girlfriend on a cold dai2
■FORMAT : MIX CD
■LABEL : WDsounds

------
Telephone my girlfriend on a cold dai2 mass-hole
mixed&soundeffect by mass-hole
mastering by senna
production&distribution by Wdsounds
------
-------------- < REVIEW >
MEDULLAのMC/DJ/TRACKMAKERとしての活動は勿論、 ソロとしても等から作品をリリース。 2013年5月に落としたビート集「black&snow」、同年末にLP版、そして2014年1月にCD版を発表した「0263bullets」。 その余韻を残したままWD soundsから迎える新作MIXCDのタイトルは
「 Telephone my girlfriend on a cold dai2」。 これは去年発売されたMIXCD「Telephone my girlfriend on a cold dai」の続編であり、 雪の残った冬の断片。 氏の新旧、時、場所を選ばないSOUNDSのDIG&選曲、 そこからSMOOTH OPERATEとCHANGE THE MOODをつなぎ止めるMUSIC SENCSEは 巷でレンタルされるコンピレーションやナヨったmellow musicを決して寄せ付けない。 どんな場面でもきっと機能してくれる、 このMIXCDを是非、暖かくなる前に部屋に車に一枚忍ばせて置いてはいかがだろうか? ***マスタリングは同郷のSENNA氏、ジャケットはdaichi。
------- < RECOMMEND >
水色にかかる白の断片。透明の仕切りを通して、外の寒さは伝わって来る。白い息からは暖かさが見える様な気がする。さっきから手に持っている受話 器からもうっすらと明るさが伝わって来る。スピーカーからは、静かで情熱的な音楽が流れる。そう。静かで情熱的な音楽が。 どこかで聴こえる番号の音は、かじかんだ手のリズムを刻んでいる。少し暗くて、暖かい室内に流れる甘い音楽が誘う。冬と冬を繋ぐLIFE STORYを。
by COTTON DOPE ( SEMINISHUKEI )
-------
< Mass-Hole Profile >
MEDULLA/M.N.M click/S57-TP82/ASAMASSHOLE/Inglorious Bastards/THE MAN-HOLE/the mc/daily beats/djing。 82年型。AB型。左利き。ASR-10、MPC、44-Gで、トビとブラックネスの追求。 何よりMUSICは朝方に交わす友達との会話の続きと解く。
http://mass-hole.tumblr.com/ medulla,midnightmealrecords
  1. 2014/04/03(木) 14:01:31|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

bugdat&daiche

Author:bugdat&daiche
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる