2日前のMASS-HOLE tmblrからの転載です
たまに更新されるのでリンクから「blackblackblack」のぞいてみてください
リリースおめでとう!
PAReDEに乗り遅れるな
-------------------
ちょい早めですが本日から
1st rap album「PAReDE」がゲットできるようです。
1982sの最終マスタリング作業が去年7月に終わり、各プロジェクトも同時進行の中で製作していったこの「PAReDE」。9月からbeatを集めだし、11月からRECを開始し、2月頭に仙人掌とのRECで終了。
随時、KENZI君(F.S.P)のSTUDIOに毎週お邪魔し、自分の出したい音にすべく、様々な試行錯誤を試していただきました。
今の近況や状況、言いたいことが詰まった作品だと思ってます。
恋愛ものや流行りの音はありませんが、向こう側がむしろカウンターだと思ってます。
何より、絶滅危惧種を化したHIPHOPこそ、闇であり、光なのかなとも思います.
ジャケもスケジュールなどかなりタイトでしたが先生ががんばってくれました。
sin-no-skeのmixcd「soundcheck(mayhem of PAReDE)」もやばい出来なんで初回盤を手に入れたほうが良いかなと。
はっきりいうと
ホームリスニングには向かないと思います。
ヘッドフォン、もしくはクラブで爆音で聞いてください。耳をつんざく感じです。ベース効かせた車で合唱も良いと思います。
ちなみに歌詞を数曲つけた理由は、最近の作品には歌詞がついてないからという理由です。どこかのタイミングでfeatものの歌詞も掲載できたらなと思います。
参加していただいた
stu bangas
vanderslice
endrun
ill-tee
jjj
麒麟示
blaqcza
16flip
仙人掌
yuksta-ill
chiyori
gradis nice
onelaw
ramza
asamoan
serow
kenzi
azzuroさん
dachi
p-vine record
そして
sin-no-ske
ありがとうございました。
みんな僕が大好きなアーティストばかりです。
それと、
WDsounds
この居場所がなければ、albumも出来なかったと思います。
いろんな出来事、多すぎて書ききれないですが、本当にありがとうございました。まだまだこのROUTEは続きますので。今後もよろしくです。
m.n.mやrawsun、dncのみんな、池袋bedや松本sonicなど
みんないつも遊んでくれてありがとうです。
過去の話は今後掲載されるであろう、各媒体さんのインタビューでお話ししていますのそちらをご覧ください。
先の話をします。
近いところだとWDsoundsの5014compmostwantedのalbumに2曲参加しました。
そして結構久しぶりですが
mnmから初の日本ネタのmixcd※音源は完成してます。
クリアランスの問題もあり大々的にはできませんが、聞いおいて損はないと思います。
それと以前発売したtwoofsheetsのmixが再発されます。
PAReDEからある曲の7inchが発売になります。ナイスなvirsionも入ってます。
1982s共々、
違う形態での発売も企ててますので、ぜひチェキってください。未発表曲もあります。
4/1のC.O.S.A.君のALBUMに
The Man feat COVAN,DJ TETSU (Prod by MASS-HOLE) で参加してます。
4/8のISSUGI君のALBUMに
19.Bigfoot / MONJU pro 16FLIP (shout by Mass-hole)で参加してます。
どちらもすげーかっこいいHIPHOPなんで聞いてみてください。
medullaも動き揃ったら必ずやります。
liveは
▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
4/3松本 dj
4/11中目黒 ※medulla live
5/1三重
5/2富山
5/23中野
7/3松本dj
7/18滋賀
8/7新潟 with 16flip
8/8新潟 with issugi
8/15松本
8/29福岡
8/30福岡
※7月以降は特に自由に動けます。
live、dj問いません。
基本、ライブはsin-no-skeとのset、
djは単独という形態です。
bookingのご連絡ください。
blacksnow1982@gmail.com
▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
nagano 026さんにもpeaceを込めて。
http://www.zeroniroku.net/index.php
今後もよろしくです!!
mass-hole
- 2015/03/25(水) 17:00:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
MASS-HOLEのPAReDE本日発売です!
男による男のための男のミュージック
すなわちMAN'S MUSIC!
それがMASS-HOLE"PAReDE"
先日、先行販売されたNEWDECADE,REFUGEEMARKETでは
なんと女性の購買者が圧倒的に多かったとのこと
やはり女性にとって男って永遠の謎なんですかね~?なんちゃって
midnightmealDELIでは初回盤のSHIN-NO-SKEミックスはもちろん
先着10名様にポスター、フライヤー付けます!
そしてそして、マスホールロゴステッカー、
他にもエクスクルーシブなものを考えております!
ティーシャツも入荷してますのでまずはCD聞いてからでも購入お考えください!
http://midnightmeal.cart.fc2.com/ライヴ、DJなどのブッキングもどしどし連絡ください!
info@midnightmeal.net「無人島、おれの10枚」コーナーでMASS-HOLEが漂流しました。
http://www.hmv.co.jp/en/news/article/1503180024/?utm_medium=rss&utm_source=raa000000c0---------------
MASS-HOLE 1st RAP ALBUM " PAReDE"
2015年3月25日発売
価格 : ¥2500 + 税
※初回盤にはMASS-HOLEのバックDJをつとめるSIN-NO-SKEによる[sound check (mayhem of PAReDE)]と題されたMIX CDが付属
・intro
・d.o.p.e (beat by stubangas)
・tag (beat by vanderslice )
・dead sentence (beat by endrun)
・shit down mother facker pt3 feat ill-tee (beat by jjj)
・skit (beat by mass-hole)
・smooth criminal (beat by endrun)
・ice feat 麒麟示 (beat by mass-hole)
・kingpin (beat by blaqcza)
・man’s text (beat by 16flip)
・skit
・brother’s keeper feat 仙人掌 (beat by mass-hole)
・authentic city feat yuksta-ill (beat by vanderslice)
・dlop feat chiyori(beat by gradisnice)
・we all(beat by onelaw)
・outro(beat by mass-hole)
・PAReDE(beat by ramza)< フューチャリングアーティスト >
ILL-TEE/仙人掌 / YUKSTA-ILL / CHIYORI / 麒麟示 / 仙人掌
< プロデューサー >
STU BANGAS ( BRUTAL MUSIC ) / VANDERSLICE ( BRUTAL MUSIC ) /GRADIS NICE/MASS-HOLE / ENDRUN / JJJ / ONE-LAW /16FLIP/BLAQCZA / RAMZA
----------------
2015年の3月。凍てついた街の中でうごめくHEAT。
まだ雪が残る0263。ホワイトアウトするやわらかい太陽の光。溶け出す雪の下に見えるダイヤモンドの様なキラメき。
黒く残されたフットプリント。ねられたビートのレイヤーは強烈な光を映し出す。BLACK&SNOWという言葉がMASS-HOLEを指す。スタジオでの一つの証明がちょうど終わった所。また残った雪は静かに溶けて流れて行き、新しい形をを作る。力強く静かに浸透して行く音楽。日々の景色と音と言葉は重なり飛び立って行く。吸い込んだ記憶と記録を吐き出す言葉は未来への黙示録。この凍てついた街から動き出すものはHIP HOP意外の何者でもない。0263から世界中のどこへでも車に乗り込み進む。次の景色を見たければ一緒に行こう。
国内で信頼出来るBEATMAKER 5本の指に確実に入る男MASS-HOLE。今までの2枚のアルバムこの世界の灯台の様にその地平を照らす。自身初となるRAP ALBUMでは自身のBULLET BEATSも充塡しながらも、日本中そして地域を越えてアメリカからもSTRONG ( 屈強 ) という言葉が相応しいBEATを集めている。STU BANGASとVANDERSLICEとBRUTAL MUSICというプロデューサーチームからそれぞれのBOMBなビートを 。そして現在は拠点をNYにおく盟友GRADIS NICE。東京からは1982 BEST MATCHな16FLIP、待望の組み合わせと言えるMr.GHETTO SOUL、ONE-LAW、世代を超えての危ない組み合わせなJJJ。タイトル曲を手掛けるのはTOKAI DOPENESS BEATSなRAMZA。関西からはBACKROOM仲間ENDRUN、静岡浜松から硬な音を届けるBLAQCZA。
featゲストには自身のグループMEDULLAよりILL-TEE、みんなが知ってる抜群な組み合わせの仙人掌。CHIYORIの歌声は輝きを与えてくれる。YUKSTA-ILLとの曲の反応具合は近年稀に見るんじゃないかな。長年に渡り共に歩いて来た同年代のDAWG。そしてHOME松本でHANGOUTしてる麒麟示もSPITする。MASS-HOLEはサグでは無い"HARD CORE HIP HOP" をSPITする。これが1982が産み出した2015のCLASSIC。何かを証明する?言い訳は入らない。これがANSWER。
< mass-hole a.k.a. blackass from medulla >
medulla/Inglorious Bastards/presidents heights/M.N.M click/the man-hole/asamasshole/digdug/
S57-82年型。AB型。左利き。MCing,DJing,MAKing a beat。
装備はensoniq ASR-10、MPC-2000xl、そして今にも折れそうなSHURE M44-G。feat、beats提供、mixcd作品はまじで膨大な量のためディスコグラフィーを参照。
トビとブラックネスの追求。messageではなく、あくまでも遊び。何よりMUSICは朝方に交わす友達との会話の続きと解く。
噂になっていたISSUGI vs MASS-HOLEのREMIX TAPEも2014年末に遂にリリース。路上のBEATとRAPを街に鳴らし続ける。
- 2015/03/25(水) 00:00:18|
- mid night infomation
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日はNEW DECADEからそのままむかえるREFUGEEMARKET
ということで二日間楽しんでいきましょう!
この二日間でおなかいっぱいになる面子
飲みすぎる感じで楽しみます
SKARFACE一周年おめでとうございます!
”黒い恋人”ことMASS-HOLEは北海道でライヴした足でREFUGEEMARKETに参戦!
ラウンジではTEE-$HORT氏がスピンッ!
DUOが2日連続で見れるというのも最高ですね
NEW DECADE
03.21 ( SAT ) at BED
OPEN&START 22:00
< LIVE >
ERA
HIRATUKA DECORDER
J.COLUMBUS
R61BOYS
< DJ >
THE TORCHES
AKI SNIGGLER
GRINGOOSE
STARRBURST
BUSHMIND
BISON
OVERALL
HIGHSCHOOLDOOR:¥2000/1Drink , w/F:¥1500/1Drink,
お問い合わせ WDsounds info@wdsounds.com / 03-6909-3128
-----------------------------------------------------------------------------
REFUGEE MARKET x SKARFACE Presents CENJU『cakez』 & jjj『Yacht Club』Double Release Party & SKARFACE 1st ANNIVERSARY supported by “40th ANNIVERSARY” P-VINE, Inc.
日程 : 2015年3月22日(日)
OPEN : 14時
会場 : 代官山UNIT & SALOON
前売チケット : 2500円(+1d)
【Release Live】
CENJU & CAKEZ with WCB
jjj
【Special Live】
PAYBACK BOYS
FIGHT IT OUT
MONJU
KID FRESINO
C.O.S.A.
MASS-HOLE
【Special DJ’s】
Highschool with D.U.O.Tokyo (Live Set)
PUNPEE (Movie Set)
GRINGOOSE
YODEL
CHANG YUU
- 2015/03/21(土) 02:48:38|
- mid night infomation
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
来月、初のフルアルバムをリリースするDJ HIGHSCHOOL
2014年の夏、渋谷でのFEBB,JJJリリースパーティで
今回収録されている曲が数曲披露されていた
そして年末の松本DEVIL'SPIEと名古屋でも
自分の行ったパーティにはいつもあの曲が
わたしとフロアを暴れさせていた
同じ時と場所にいた人達はどんなに待っただろう
再三、変化するリリース日にやきもきしながら毎日をメイク
そして本日、0時付けで先行配信開始する
”GO DUMB”こそあの日、あの場所でわたしの心を勃起させたあの曲である
i-tunesの販売リンクは下記になります。http://itunes.apple.com/jp/album/id975113807
"GO DUMB"DJ HIGHSCHOOL feat.ILL-TEE,CENJUアルバムは4月2日に正式発売決定!
ということでi-tune配信に合わせこちらのblogで
DJ HIGHSCHOOLのインタヴューを一部公開
ハイスクさんのメイクするデイとは?
◆DJ HIGHSCHOOL MAKE MY DAYインタビュー DAY ONE◆
"一人でやるのとかあんまり好きじゃないんです"DJ HIGHSCHOOL※本文は無断転載を一切、禁止します。
Q:=インタヴュアー
Q:まずはリリースおめでとうございます!
アルバムタイトル、”MAKE MY DAY”ということで、まずは一日の過ごし方を聞きたいなと?
DJ HIGHSCHOOL:
休日ですか?Q:今日は朝起きて風呂入ってたみたいですが、いつもですか?
DJ HIGHSCHOOL:
えっとね、大体夜入りますね。Q:休日の場合は起きてから?
DJ HIGHSCHOOL:
場合によりますね。けっこうあの・・・決まった時間にこれをやるっていうのが基本的にあんまできないんですね、うん。Q:きっちりしてるかと思ってました。
DJ HIGHSCHOOL:
そこは流れで。Q:朝起きて絶対にすることは?
DJ HIGHSCHOOL:
普通に髭を剃るのと歯を磨く、顔を洗う。Q:男はそんなもんですよね。出かける何分前に起きるとか?
DJ HIGHSCHOOL:
それも場合によるけど大体ギリギリまで寝てますね。Q:起きて10分位で出るみたいな
DJ HIGHSCHOOL:
やっべ!ってなってQ:二度寝とか全然余裕なタイプ?
DJ HIGHSCHOOL:
全然余裕っすね。気付いてないっすね、二度寝って。一回目覚ましで起きて、気付いたらまた目覚ましが鳴っててうっさいな~って。Q:ハイスクさんは本当忙しいんじゃないかって、毎日なにしてんのかなと、バンドのスタジオが週に一回ありますね?
DJ HIGHSCHOOL:一回。
Q:DREAD EYEのボーカルとラップ、DJ、トラックメイクと。たくさんあってどういう生活してるのかなって思って。
DJ HIGHSCHOOL:
なんだろうな。常になんかやってるって感じでもないんすよね、実際。Q:ゆっくりしてる時間あるんですか?
DJ HIGHSCHOOL:
けっこう平日も普通にここ(自宅)でダラダラテレビ見て、寝ちゃってるとかありますよ。
常になにかやってるとか俺は実際そんなないっすかね。Q:リリースもあるし、イベント前にFOOTCLUBでスタジオ入ったりとか、バンドは毎週スタジオあるし、どうやってんのかなって。
DJ HIGHSCHOOL:
そんなに常にやってないっすね、別に。Q:製作が早いとかそんな感じすか?
DJ HIGHSCHOOL:
製作はノっちゃえば大体。できるとこまでやりたいって感じなんすよ。
Q:ノった日はできるまでやるみたいな?
DJ HIGHSCHOOL:
できるまでやって、寝ない。次の日仕事でも3時間睡眠とか。そっちの方が気になっちゃって寝れなくなっちゃって、そのまま寝落ちしたりとかもあるし。今日とかそんな感じだったんすけど。Q:実家に機材が置いてあって、自宅に機材がないってことは、よしやりにいこう!って時しかやれないってことですよね。
DJ HIGHSCHOOL:
そうっすね。Q:ふとした時に行くんですか?
DJ HIGHSCHOOL:
いや、そろそろなんかやりたいなって時に。Q:衝動を大事にする感じ?
DJ HIGHSCHOOL:
そうっすね。あんまり計画的に物事をやるとか無理なんすよ、実は。
こうやりたいからこういう風にしようとして予定を組もうとしたりもするんすけど、結局、計画立ててるときはそういう気分でも実際やってみると全然気分がのらなかったりとか。
計画してる段階では面白いと思ってても、実際やってみるとそんなに面白くもないなって。やっぱだからタイミングすかね。
Q:できてるもの自体がタイミングでできてると。
DJ HIGHSCHOOL:
そうっすね、殆ど。よしやろうって思ってやる。うん。ダメな日はダメですね。Q:実家に行ってみるけど、なにもしないで帰ってくる日もよくあるんですか?
DJ HIGHSCHOOL:
いや、それはないっすね。行くか行かないかなんですよ。今日は行こうかなって思っててもけっきょくなんかテレビ見て眠いから今日は寝ようかな?とか。Q:やりたくなったら行くし。
DJ HIGHSCHOOL:
そうそうそう。行くか行かないかっすね。行っちゃえばなにかしらやって。Q:完全にメリハリみたいな?
DJ HIGHSCHOOL:
うん。そこまでメリハリつけてる自覚はないけど、結果的にそうなってんすかね。だからけっこうダラダラしてる時の方が多いっすよ。直前になんないと、スイッチを入れないと無理っすね、うん。Q:それぞれのイベント日だったり、ライブの日に向けてやるみたいな?
DJ HIGHSCHOOL:
そうっすね。なんかこう継続して毎日なにかをちょっとづつ積み重ねていくっていうことができないんですよ。Q:毎日違うベクトルで考えたり、やってってるのかなって思ってました。
DJ HIGHSCHOOL:
けっこうもう気分。遊びて~な今日は!とかなっちゃうから、絶対。
今日はやろうと思ってても連絡きたりとか飲み行こうとか言われると割とホイホイ行っちゃうんですよ。Q:でもリリースはしっかりしてますよね。
DJ HIGHSCHOOL:
そうっすね。だからもう一気にやってとか。あんまそういう時は寝なかったりとか。Q:同じようなスタンスでも全然リリースのない人もいるじゃないですか。
DJ HIGHSCHOOL:
けっきょくリリースしてないとなんか、結局お前はなんなんだ、なんの人なんだよってなっちゃうから。
DJなんちゃらとか名前だけあっても、作品を作ってなかったらそれのアイデンティティとか確立できないじゃないですか。周りの人はそういう認識でも形としてなにか残していかないとそこはなんか違うんじゃないかなって。Q:実家の製作部屋には週一くらいで行くんですか?月に何回とか?平均して。
DJ HIGHSCHOOL:
今週は・・・、仕事始めっていうのもあったから。あと新しいスピーカーを買ったりして気分が上がってたから毎日行ってたんですけど。行かない時は全然行かないっすね。Q:月一回も行かないとか
DJ HIGHSCHOOL:
仕事始めてからそういうのもあるけど。時間がないとか。飽きっぽいんすよね、だから。結局。Q:だから色々やっちゃうみたいな。でもどれも全部、片手間にはなってないし。
DJ HIGHSCHOOL:
そうっすね。だからできないことはやらないんですよ。できそうだからやってるから、それはやるって感じで。Q:DJ自体は何歳くらいからやってたんですか?
DJ HIGHSCHOOL
:DJは俺、あれっすよ。20・・、あ、でも実際俺DJとか練習したことないですからね。
ターンテーブル二台揃ってミックスしたりとかそういうのやったことないし。
BBHだとかSTARBURSTと一緒にやってるPRELUDESQUADだとかFOOTCLUBだとかで人と一緒にやるので、あ!こういう風にやるんだって覚えながら。結局、DJとかも繋ぎ云々とか気にする人もいるんでしょうけど、要は曲をかけてるんだからその空間にあった曲をかけられてなかったらいくら上手くても成立しない訳じゃないですか、やっぱり。Q:色々やってる中で、これは好きだなみたいなのってあります?どれも好きだからやってる?その時で違うとか?
DJ HIGHSCHOOL:
そうっすね。基本的にえっと…録音するのが一番好きなんすよね。ライブってよりは。DJもBACK TO BACKとかでやるのは好きなんですけど、一人でやるのとかあんまり好きじゃないんです。Q:録音の場が好きみたいな?
DJ HIGHSCHOOL:
そうですね。ラップも録音するのが面白いからやるだけでライブがやりたいとかそういうのはないんですよ、一切。Q:確かにライブ少ないっていうかOS3はでてこない。
DJ HIGHSCHOOL:
そうそう。だからラッパーっていう自覚は特になくて。DJっていう認識も特にないんですよ。
トラックメイカーが一番なんか、今は。曲作るのが好きですね。Q:録音するのが好きっていうのは人に見せるのが楽しい訳じゃないということですよね。
DJ HIGHSCHOOL:
そうですね。自分が聴きたい音楽を自分で作るっていう。
ラップやってるのもトラックを作る上でやっぱりどういうトラックがラップを乗せ易いのとかの研究の一環でもあるし。Q:前にもEYESCREAMのインタビューで言ってましたよね。16flipのトラックでこれに乗っけたらどうなるんだろうとか。ああいうのが楽しみっていうことですね。
DJ HIGHSCHOOL:
そう。だから曲作っててもラップが乗ってなかったら俺の曲は完成ではないんですよ。Q:SONETORIUSのビート集とはまた違う?
DJ HIGHSCHOOL:
うん。一応ソネトリアスはローファイヒップホップがテーマなんで。Q:音像は全然違うじゃないですか、SONETORIUSとHIGHSCHOOL。
インタヴューで「黒さは必要ない」みたいな発言してましたけど、自分の目指す音みたいなのってなんですか?
DJ HIGHSCHOOL:
ポップミュージックですかね。こうなりたいっていうかポップスの一つとして認識されるようにはなりたい。アングラとかじゃなくて。Q:逆にアンチコンの音にも影響を受けてるってところはあったじゃないですか?
アンチコンはアングラヒップホップみたいな感じで言われたけども。
DJ HIGHSCHOOL:
なにが好きかっていうと、アルバム単位で聞くと、けっこうポップな曲とかもあったから。そういう曲が好きで。
姿勢とかっていうよりは自宅でそういう音楽を作ってるっていう。自宅で簡単にできるんだ、実は。みたいな。Q:DIYって感じの?
DJ HIGHSCHOOL:
DIYですね。黒くなろうとしてもだって。黒人じゃないから無理だし。Q:やっぱアメリカに住んでいたのが影響してますか?その辺の感覚には。
DJ HIGHSCHOOL:
そうっすね。近づきたいってよりは日本人だしなっていう部分は逆に意識されてるかな。Q:どれ位の時期にいたんですか?
DJ HIGHSCHOOL:
6歳から10歳。もちろんアメリカの文化とかも好きなんですけど、なにが好きかってやっぱみんな自分の住んでる土地とか大好きっていうところ。
アメリカの音楽の特にヒップホップとかハードコアの素晴らしいところは地域によってスタイルがあって。そこで張り合ってる。
それがもう本当に一般の普通の奴のとこまで届いてて。だから東京の音楽っていうのは目指してますけど。シティポップですね、言ってみたら。Q:シティポップっていったら達郎とか?流行ってるのでそういうのあるじゃないですか。80年代の感じみたいなのを真似るっていうか、リバイバルというか。それとは違いますね?
DJ HIGHSCHOOL:
そうっすね。現代の。2010年代のシティポップはヒップホップであると思ってるんですよ。俺らがやってるような。
だからアンダーグラウンドでいたいっていうのは特になくて。出来ればモテたい。Q:そうですよね。
DJ HIGHSCHOOL:
やっぱラップしないとモテね~なって。Q:昔はDJモテてましたよね。いま誰も聴いてない時ありますからね。
DJ HIGHSCHOOL:
トラックメーカーなんてもうプロデューサーなんてモテないですよ。見えないから顔が。
こないだの松本でも”GO DUMB”なんか凄い盛り上がってたけど俺のとこには客こないですからね。
ちくしょー、俺が作った曲なんだけどなとか思ったり。Q:"GO DUMB"はエロいこと歌えって指示したってやつですよね?あれは夜?行為の前後的な。
DJ HIGHSCHOOL:
そうそう。だからやっぱあの二人はけっこう・・性的な感じするじゃないですか。Q:TEEはほとんど男性器みたいなものですからね。
DJ HIGHSCHOOL:
男性器感があの二人にはあって。ちょっと下ネタになるんですけど、乳派とケツ派でうまいこと分かれてるから。
ビーチクみたいなこともCENJUが言ってて。Q:次のバースでTEEがケツの話するみたいな。
今回はここまで
次回は発売日の4月2日前後に
アルバムの話や幼少期のアメリカでの生活などを掲載します
発売日を待て!!
SEE YOU NEXT DAY
インタヴューでも話しているEYESCREAMのインタヴューはこちら
http://eyescream.jp/tyo/feature/ema41-dj-highschool-feat-cenju/------------------------------------
DJ HIGHSCHOOL / MAKE MY DAY
◆ARTIST : DJ HIGHSCHOOL
◆TITLE : MAKE MY DAY 初回盤限定 INST盤CD
◆PRICE : ¥2000 + TAX
◆DATA : 2015年4月2日
◆featuring 参加ARTIST :
COOKIE CRUNCH / CAMPANELLA, TOSHI MAMUSHI, & NERO / CENJU & ILL-TEE / ERA / O.I. / D.U.O. TOKYO / 仙人掌 & J.COLUMBUS / JUCE / STARRBURST / BUSHMIND
◆TRACKLIST :
1. The Best Day Of My Life
2. Rise & Shine feat. D.U.O. Tokyo
3. Burn Up feat. J.Columbus & 仙人掌
4. Loungin' at Work with Starrburst
5. Chrome feat. Juce
6. Sunshine & City Lights feat. Toshi蝮, Nero, Campanella
7. Thum Thum with Tac-Roc
8. Return Of the Sunset feat. Cookie Crunch
9. Judge with O.I.
10. Geeeah feat. O.I.
11. Go Dumb feat. Ill-Tee & Cenju
12. Stooper with Bushmind
13. 案内Large feat. Era
14. The Dawn--------------------------------
< REVIEW >
街の景色をふらつきながら切り取り紡ぐ。
それぞれの朝に昼と夜の時間軸がサイケデリックにバウンスする。
HIGHSCHOOLがトラックにそっと描き込んだ景色。
MOVIE以上の刺激とCHILLIN'の詰まった" MAKE MY DAY "
目が覚めて「今日はどんな一日になるんだろう?」と思い描いて、ドアを開ける
UPTOWNから広がって行く街と人の描く景色がこのアルバムに詰まっている
SUNが少し顔を出す。眠りの中から既に素晴らしい一日を予感させるイントロダクション。DJ HIGHSCHOOLのジングルと共に朝が始まる。HIGHSCHOOL / OS3のホームボーイズD.U.O. Tokyo。RISE&SHINEだらだらとてきぱきと動く準備をしている。いつもふらつき、にやついてるJ.COLUMBUSと仙人掌も合流してどこかへ向かうみたい。STARRBURSTもだらっと機材をいじってLAID BACK & BACKな所にCALL & LUNCH。COFFEEを買いに少し遠くまで散歩に行くと、新しい仲間のJUCEは相変わらず好き放題な時間感覚の無い感じのテンション。東海にいてもいつもふざけあってるような気がするToshi蝮、NERO、CAMPANELLAとは少しお互いの事をロマンチックに見れるときもあるのかななんてうとうとしながらも思う昼飯食った後のあの感じ。なんとなくな感じでオールドホーミーTAC-ROCとふらっと遊んでみたり。遊びの時間と感覚。格好にも気を遣いつつHENNYとバースをもってCOOKIE CRUNCHは起きた時からナイス。O.I.はなんだか好き放題にRAPをしてる。MOVEはまさにHIP HOPなMOVE、CHILLしながらあがってくるあの感じ。CLUBでもリリース前からMOSHが起こったGO DUMB、夜中に向けて騒ぎながらILL-TEEとCENJUが騒いでる。俺達ものってみよう。BUSHMINDはいつも色々な音を足しながらみんなと実験をしているそんな夜。ERAは何か思った事を綴る、そんな新たな曲が届く。いつのまにかまた電車が動き出す時間。おやすみなさい。今日もBEST DAY。
< DJ HIGHSCHOOL >
PSYCHEDELICでBOUCEなUPTOWN TOKYOのプロデューサー / DJ。SEMINISHUKEI。
2014には"THE ALBUM"以来BUSHMIND、STARRBURSTと3人の騎士が集まりMONJUとの曲をWDsoundsのプロジェクトで発表したPSYCHEDELIC HIP HOPユニットBBH。
DJ BISONとの"張り込み"と"BOUNCE"をテーマに夜や空間を彩り踊らせるDJユニットFOOT CLUB。
OS3として、ERA、O.I.と共にTOKYOのHOODのRAP GROUP、D.U.O.TOKYO。
今までから現在のざっくりとしてポートフォリオとしてはSONETORIOUS名義でのBUSHMINDのアルバムへの参加から、ERAの"3words my world"ではPV曲になった"FEEL"をPRODUCE。"JEWELS"収録の"フレーバーB"もHIGHSCHOOLによるPRODUCE。自身のライフワークであるinstrumental集をCD-Rでリリースし、専門店での展開で300枚前後を毎回売り上げることもSTILL継続中。
CAMPANELLAの"vivid"にも"AND SO"でトラックを提供、時にふらっと誰かのLIVEのバックDJもつとめたり。"MIN-NA-NO"の5周年のMIXやTOO SMELLのMIXを手掛けたりと。自分のスタンスを広いフィールドに持ち込みつつ活動中。
トラックメーカー、DJとして短く無いキャリアを持つ、DJ HIGHSCHOOLの自身の名義としては1stとなるアルバム"MAKE MY DAY"を2015年春にリリース。
- 2015/03/18(水) 00:15:05|
- dullaz interview
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは!
今週末のお楽しみの告知です。

homeparty special mass-hole 1st rap album[PAReDE] prerelease party
3/6 21:00~ 1500yen 1d @松本SONIC
guest
dj yodel(dnc/wcb/swankyswipe)
nev
sin-no-ske
djs
asamoan
takiseed
kaoru misaki
pitfall
shot live
krise
麒麟示
listening&talking session
mass-hole&asamoan
リスニング&トーキングセッションがかなり気になりますね~!
- 2015/03/05(木) 22:35:45|
- mid night infomation
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
国内で3本の指が入るビートメイカーにして、ジーニASSなラッパー、
MASS-HOLEが遂に1stラップアルバム「PAReDE」を発売決定!!
おれがはじめてMASS-HOLEに会った時
あいつはまだMASS-HOLEって名前じゃなかった
おれがはじめてMASS-HOLEに会った時
あいつはまだMPCを持ってなかった
おれがはじめてMASS-HOLEに会った時
あいつはステージでマイク持ってラップしてた
おれが昨日MASS-HOLEに会った時
あいつはステージでマイク持ってラップしてたぜ
月日の流れは遅いようでとても速い
自身初のソロラップアルバムがリリース!
頭からケツまでMASS汁全開の
全17曲入り大ボリューム
トラック提供、客演陣ともに最強のメンツ!
一曲づつ解説しようか?めんどくさいからやめだ!
とにかくケツの穴かっぽじってキケ!ア~イ!
-------------
特典、t-shirts付きセットの詳細はこちら
http://wdsounds.com/?p=1088
発売前にインタヴューをCHECK!
http://eyescream.jp/tyo/feature/ema44-mass-hole/
MASS-HOLE 1st RAP ALBUM " PAReDE"
2015年3月25日発売
価格 : ¥2500 + 税
※初回盤にはMASS-HOLEのバックDJをつとめるSIN-NO-SKEによる[sound check (mayhem of PAReDE)]と題されたMIX CDが付属
・intro
・d.o.p.e (beat by stubangas)
・tag (beat by vanderslice )
・dead sentence (beat by endrun)
・shit down mother facker pt3 feat ill-tee (beat by jjj)
・skit (beat by mass-hole)
・smooth criminal (beat by endrun)
・ice feat 麒麟示 (beat by mass-hole)
・kingpin (beat by blaqcza)
・man’s text (beat by 16flip)
・skit
・brother’s keeper feat 仙人掌 (beat by mass-hole)
・authentic city feat yuksta-ill (beat by vanderslice)
・TBAfeat chiyori(beat by gradisnice)
・we all(beat by onelaw)
・outro(beat by mass-hole)
・PAReDE(beat by ramza)< フューチャリングアーティスト >
ILL-TEE/仙人掌 / YUKSTA-ILL / CHIYORI / 麒麟示 / 仙人掌
< プロデューサー >
STU BANGAS ( BRUTAL MUSIC ) / VANDERSLICE ( BRUTAL MUSIC ) /GRADIS NICE/MASS-HOLE / ENDRUN / JJJ / ONE-LAW /16FLIP/BLAQCZA / RAMZA
----------------
2015年の3月。凍てついた街の中でうごめくHEAT。
まだ雪が残る0263。ホワイトアウトするやわらかい太陽の光。溶け出す雪の下に見えるダイヤモンドの様なキラメき。
黒く残されたフットプリント。ねられたビートのレイヤーは強烈な光を映し出す。BLACK&SNOWという言葉がMASS-HOLEを指す。スタジオでの一つの証明がちょうど終わった所。また残った雪は静かに溶けて流れて行き、新しい形をを作る。力強く静かに浸透して行く音楽。日々の景色と音と言葉は重なり飛び立って行く。吸い込んだ記憶と記録を吐き出す言葉は未来への黙示録。この凍てついた街から動き出すものはHIP HOP意外の何者でもない。0263から世界中のどこへでも車に乗り込み進む。次の景色を見たければ一緒に行こう。
国内で信頼出来るBEATMAKER 5本の指に確実に入る男MASS-HOLE。今までの2枚のアルバムこの世界の灯台の様にその地平を照らす。自身初となるRAP ALBUMでは自身のBULLET BEATSも充塡しながらも、日本中そして地域を越えてアメリカからもSTRONG ( 屈強 ) という言葉が相応しいBEATを集めている。STU BANGASとVANDERSLICEとBRUTAL MUSICというプロデューサーチームからそれぞれのBOMBなビートを 。そして現在は拠点をNYにおく盟友GRADIS NICE。東京からは1982 BEST MATCHな16FLIP、待望の組み合わせと言えるMr.GHETTO SOUL、ONE-LAW、世代を超えての危ない組み合わせなJJJ。タイトル曲を手掛けるのはTOKAI DOPENESS BEATSなRAMZA。関西からはBACKROOM仲間ENDRUN、静岡浜松から硬な音を届けるBLAQCZA。
featゲストには自身のグループMEDULLAよりILL-TEE、みんなが知ってる抜群な組み合わせの仙人掌。CHIYORIの歌声は輝きを与えてくれる。YUKSTA-ILLとの曲の反応具合は近年稀に見るんじゃないかな。長年に渡り共に歩いて来た同年代のDAWG。そしてHOME松本でHANGOUTしてる麒麟示もSPITする。MASS-HOLEはサグでは無い"HARD CORE HIP HOP" をSPITする。これが1982が産み出した2015のCLASSIC。何かを証明する?言い訳は入らない。これがANSWER。
< mass-hole a.k.a. blackass from medulla >
medulla/Inglorious Bastards/presidents heights/M.N.M click/the man-hole/asamasshole/digdug/
S57-82年型。AB型。左利き。MCing,DJing,MAKing a beat。
装備はensoniq ASR-10、MPC-2000xl、そして今にも折れそうなSHURE M44-G。feat、beats提供、mixcd作品はまじで膨大な量のためディスコグラフィーを参照。
トビとブラックネスの追求。messageではなく、あくまでも遊び。何よりMUSICは朝方に交わす友達との会話の続きと解く。
噂になっていたISSUGI vs MASS-HOLEのREMIX TAPEも2014年末に遂にリリース。路上のBEATとRAPを街に鳴らし続ける。
- 2015/03/01(日) 11:55:40|
- mid night infomation
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0