midnightmealrecords、CDカタログ50タイトル突破記念という事で
現在、連動企画として10月の毎週日曜日に
DMBproduction制作
”DEEPMORNINGBROADCAST”というネットラジオ番組で
毎週一本カタログから厳選した一枚をオンエアしてもらっています
2TIGHTRADIO
http://2tightradio.jp/DEEP MORNIG BROADCAST番組トップ
http://www.2tight.jp/shopdetail/000000011650/ct42/page1/recommend/毎週、何を流そうかな~と考えてるのも楽しいですが、
今回、公開するインタヴュー、そして近々公開予定の
有識者によるMNMRミックスシリーズBEST3
を読んでいると人気のあるミックスというのが絞られてきます
みなさんこれを機会に所持しているミックスがあれば聞き返してみてください
売り切れているタイトルが多いのでDEEPMORNING BROADCASTのほうもチェックください
何か新しい発見があるかも
今回はMEDULLAとTEE-$HORT氏を交えインタヴューを取りました
第一弾として、思い入れのあるミックス、
ミックスとはどのようなものか
ジャケットについて聞きました
第二弾もまた公開します
お楽しみに
MidNightMealRecords CDカタログ50タイトル突破記念インタヴュー cat.NO.001
流れっていうか、TPOが決まってるのが好きです。-DJ SEROW-※本文は無断転載を一切、禁止します
Q.= インタヴュアーM.= MASS-HOLE
B.= BUGDAT
T.= TEE-$HORT
S.= DJ SEROW
D.= SUPER-D
Q.50タイトル突破おめでとうございます。
それぞれ思い入れのあるミックスはどれですか?B. ”NUMBERSHOTvol.5-THE SANDGUN-”です。
SUPER-Dと缶ビール(KIRINラガー)を飲みながら超アナログな手法で録りました。
料理研究家でDJでもあるドンK氏のレビューも素敵です。
T.やはり”Night & Bay”のvol.1かな。これが始まりというか。
MASSに投げたらいい感じでシャウト入っててめちゃめちゃ上がったのを良く覚えてる。
あとはK-TEEね。あれジャケができずにmix作ってからリリースできたの一年後なんだけど物凄いジャケができて。
上がりましたねー。
M.俺は”THE MENACE IN JAPAN”かな〜。 超売れたから。
高校ぐらいから聞いていたものがやっと救われた感じがしたな笑
あと、思い出でいうと”HAPPY BUSH BABYS”。
あれはSEROWの子どもが生まれたときに作ったミックスですから。
※後日確認すると2008年リリースなので
MASS-HOLEの甥っ子が誕生した時のリリースでした。D.SEROWからのアンサーすれば?
M.次はBUGDATでしょ。あとは”NIGHT&BAY”のvol.1ですね。
TEEが突如、松本に来て録ったやつです。九龍行ったな笑
T.ちげーよ!あれは2だよ「なにしてる?」「行くわ」つってtwitterで連絡とって当日、松本行った。
M.あっ。そっか。
Q.すごいフットワークですね。S.おれは”SHADE OF BLACK SCALE”ですかね。
あれはMASS-HOLEって感じがします。
T.おれは”TELEPHONE MY~~”好きだね。
D.おれは”TWO OF SHEEPS”と”SOUNDDRUG”、あれがMASS-HOLEの根底だな。
S.”ECCENTRIP BOX"BACKPACKSは思い入れありますね。
バックトゥバックをリアルタイムでやらないっていう。
Q.一曲送って、BISONから返ってきて、また送ってをくりかえしてたやつですね。S.あのミックス、変ですし。
Q.それぞれ好きな音楽ジャンルを教えてください。B.ヒップホップとソウルです。
T.ヒップホップとハードコア。
S.ヒップホップ。
M.capital pとbig punとking pusha
D.何でもいいからみんなのミックスに依存してる。
買うのはジャンルというよりサントラ。
Q.実はこれも聞いてますみたいなやつあります?S.R&Bです。好きなんすよ~。あと、オールディズですね。ていうかBOKADOSですけど。
B.MASSがUSBに入れてくれたの聞いてます。
HAVOCと2000年くらいのPRODIGY、あとロックマルチアーノ?
Q.ロックマルチアーノ?そんな感じ?全然聞いてないね。B.youtubeとかでいろいろ聞いてますよ。
Q.最近はなに聞いてる?B.職場の人に借りたCTI作品もろもろです。
ラジオでボブ・ジェームスが流れていて、CTIの話になり、「こういうの好きなの?明日CD持ってくるよ」と言われ、
「ありがとうございます」と答えたところ20枚くらいアルバムを持ってきてくださいました。
M.capital pをずっと聴いてます。あとビート作ってます。移動中に歌詞書いてます。
T.相変わらず聞くのは西海岸のヒップホップだね。
特に最近はSan diegoに密着してまして。
Mitchy slickってラッパーが凄く好きなんだけどそこから掘り下げたりしていて、
最近だとROB STONEとか良かったかな。
Q.普段、どんな時にミックス聞く?なにで聴いてる?B.移動時が多いですね。
T.小生も同じく。後は家でだらだらしてる時とか。
D.家ですね。通勤ではあまり聞かんのですよ。
朝夕の電車ってそんな気分じゃない。外で聞くときはipodクラシックで。
S.家ではあまり聞く時間ないんですよね。移動中ですね。
Q.ていうかSEROWのプレイヤーあれ、あれなんだっけ?まだ持ってる?S.おれはまだあれですよ。iaudio。物持ちよくないすか?
M.ジムタイムとバスタイムですね。
Q.風呂では何で聞いてる?車では聞いてないの?
M.風呂じゃないす。バスに乗る時間ですよ。頂いたdemoや作品を片っ端から聴いてます。
Q.8mileみたいですね。ジムタイムで一番盛り上がる曲は?M.もっぱらpusha tのライブアルバムすね。ランニングマシーン時はライブ動画かガキ使見てますね。
B.あとは残業中に聞いてます。
残ってるメンバーを見ていけそうなら、会社のコンポにセットして、
”SWEET SOUL BROS”聞いてると必ず同じ曲で反応してくるやつがいて、
「なんすかこれ?」って、「いや、曲名はわかんない」て、
したらiphoneで調べたりしてるんですけど、「わかんないっす」って。
Q.あれピッチ落としてあるから検索出てきにくいだろうね。
各々のミックスの仕方は?B.おもに、フェードイン、フェードアウト、カットインです。
S.ほぼかぶせ。
T.ノーコメント。
M.feel。あとレコードが「ここで繋げ」と話しかけてくる。
Q.MASSはミックスの仕方どんどん変わったよね?
M.大人になりました。人の嫌なところじゃなく良いところを見るようになりました。
Q.機材が変わったでしょ。M.seratoですね。”BOTHSIDE”のソウルサイドはレコードですよ。
Q.音質良くなってきた?前はヒスノイズとかわざといれてたの?
M.なんでしょうね?盤質かな~?うふふ笑
Q.ミックス制作で気を付けていることってある?M.ジャンル問わずそこにhiphopがあるかどうか。
B.曲のジャンルとかはあまり関係ないと思っていて、全体の雰囲気が大切だと思います。
T.全体的な流れかな〜気持ちの良い流れであること。
Q.流れとは?S.流れっていうか、TPOが決まってるのが好きです。
こういう時に聞いてくださいっていう。流れが激しいやつはちょっと苦手かも。
Q.誰がミックスうまい?B.MASS-HOLEですね。暇さえあればミックスしたりKAOSS PADをいじっていたイメージがあります。
T.SEROWとMASSかな。
S.MASS-HOLEじゃない?
M.sin-no-ske。やつはやばい!
Q.MNMR以外で好きなDJは?D.BBHの三人。STARRBURSTのミックスはデイリーミュージックですわ。
YODEL氏も間違いない!
B.はじめてNORULEのやつを聞いたときはいいな~て。
TRASMUNDOで買ったんですよね。
T.BUSHMIND!
ヒップホップとかは当たり前だけど自分が普段あまり聞かない音楽とかも凄く気持ち良く聞かせてくれる最高のDJ。
後はFOOTCLUB!チャキチャキだね。
M.dj shoe、takiseed、16flip、sin-no-ske、michioshka、bushmind、eternal strife
色気や艶があるdjさんが好きです。
S.STARRBURST大好きですよ。そしてBUSHMIND。あとMASS-HOLE。
Q.SEMINISHKEI聞いとけってことで。
タイトルについて、どう考える?B.各々・・・ですよね?
T.そのまんま、夜と米だよ。チャキチャキだよ。
M.降ってくる。
S.自分的なミックスのイメージで。
Q.レヴューはどのように制作される?D.それぞれ書いたり、頼んだり、みんな大卒だから文章上手と思います。
T.最近はTIRON "WRONG JAW" SCHWARTZというアメリカ在住の友人に頼みますね。
J(TIRON "WRONG JAW" SCHWARTZ).
そろそろ考えておこうと思っているよ”NIGHT&BAY”の次のレヴューを。
Q.次はもうあるの?J.違うよ。ワンパターンになってきてるから、もう次の夏のこと考えておかなくちゃ。
D.ツイストさせればいいんだよ。
あれって最後に「やっと夏がやってきた」で絞めれば何でもええんでしょ?
けだるい感じで始まって、とんでもない事件が起きて、最後に「やっと夏がやってきた」これで決まり!
T.日本的な感じでやってみたりすれば?
D.蚊取り線香と風鈴とか?
J.そういうんじゃないんだ。CALI風のフレイヴァーを表現したいんだよね。
Q.お気に入りのデザインは?(UCEAST,NOIZ,ATER,NAM,JELLYFLASH,OLDJOE参加)
M.みんな好きだけど、K-TEEのジャケは吹き出しました笑 やばすぎるって。
B.どれも好きですが、、、
”NUMBERSHOTvol.4-SWEET SOUL BROS-”
”LAST NIGHT LEFTOVERS”でしょうか。
物語があることを創造するようなものが好みかもしれません。
あと、”NUMBERSHOTVOL.2”ですね。
あれは自分でジャケやってますから、思い入れあります。
D.一番よくできたなと思ってるのは”lostfostexMTR/DIGDUG”ですな。
一番内容としっくりきとると思う。自画自賛。
Q.MASS-HOLEもジャケットやってるよね。D.”rightbooty”だな。右ケツってなに?
M.右ケツの筋肉のほうが硬くなるらしいんすよ。
日本人って。だから”right booty”かなぁと。
S.”WHISPER”のあいつなんなんすか!?
D.あれはミックスをまだ聞いてなくて、
SEROWからタイトル”WHISPER"ってことと夜用ですってことだけ聞いてた。
そうなると月のものだろ。女性の悪夢的なものを表現しました。
T.下品だな。
D.受け入れてくれてありがとう。”NIGHT&BAY”はずっとシリーズでやっとるから楽しいね。
シンプルにしといてよかったね。並べて欲しいです。
T.コンプリートしてるやついるから。
S.おれはjelly君のやつ("Vernal Euphoria")。感動しましたね。
- 2017/10/21(土) 22:16:13|
- dullaz interview
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週末をこちら
”DEEPMORNINGBROADCAST”内での特別企画
ミッドナイトミールCDカタログ50タイトル突破記念スペシャルも
残すところあと2週
2TIGHTRADIO
http://2tightradio.jp/
DEEP MORNIG BROADCAST番組トップ
http://www.2tight.jp/shopdetail/000000011650/ct42/page1/recommend/
番組”DEEP MORNING BROADCAST”は
毎週日曜日に午前11時から一時間
2TIGHTRADIOにて配信されているネットラジオ音楽チャンネルです。
いまでは入手困難となったミッドナイトミールレコーズの
ミックスやここでしか聞けない音源を
10月の毎週日曜日5週にわたってお届けしたいと思います
第四弾はカタログナンバー036
2014年夏リリース!
TEE-$HORT/NIGHT&BAYvol.6
NIGHT&BAYシリーズから一本必ずオンエアしたく、
シリーズ屈指の人気作6枚目を選びました
日曜日はあいにくの雨の中選挙という憂鬱な午前中となりそうですが
夏の定番シリーズを脳にぶち込めば気分爽快
突然、雲が上がり、
太陽が差し込むかも!
--------------------
発売当時のレビュー
例えばそれは何も考えずに桟橋に腰掛け眺めるSUNSETのように、はたまたそれはテラスでCORONAを片手に交わす友人や恋人との他愛もない会話のように。鮮明ではなく朧げではあるが、ふとした時に思い起こすあの時、あの場所での何気ない最高の時間。これはいつか過去になるであろう2014年夏のそんな話し。はっきりと覚えてはいないが、あの日夕暮れを眺めながら帰路に着く途中、全開の窓を吹き抜けていったのは確かこんな心地の良い潮風だった。奴はBAYの風!? 未だに詳細不明ではあるものの、MIDNIGHT MEAL RECORDSから不定期でリリースされるNight & Bayシリーズも今作でいよいよ6枚目。 今作も2014のBAY AREAの新譜を中心に数珠つなぎのSUMMER TUNEを展開! 言わずもがな夏にMUSTな1枚。
-long”jaw”schwarts
- 2017/10/20(金) 10:30:06|
- mid night infomation
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
MASS-HOLE新作ビートテープ”BLUETAPE”が11月発売決定!
サウンドトラック第4弾に位置付けられる本作は
SUPER-Dが収集しているポルノ、エロティックコメディ、セクスプロイテーション、ロマンポルノ等々の音源を
MASS-HOLEが解体、構築し、ビート集、そして一枚のミックスとして機能する
極上のアルバムに仕上げた!
巷ではすでに賛否両論、喧々諤々、話題となっている本作
ここらでXtotheXXによるトレイラーをUP!
本作の元ネタとなるポルノ映画、伝説のポルノ映画、ポルノ業界を舞台とした映画
これらのネタをXtotheXXがハンドジョブでネタをチョップ
切り取った映像をグラインドさせ、ビートの局部へインアンドアウトを繰り返した!
”BLUETAPE”の世界観をダイレクトに伝える
エレクトな作品に仕上がっております!
SOAありがとう!
MASS-HOLE/BLUETAPE※作品の特性を考慮し、アダルトサイトにもアップしております
閲覧する場合は自己責任にて閲覧ください↓↓↓↓↓↓↓
https://www.xvideos.com/video30960091/mass-hole_-_blue_tape_trail今回でCDカタログが51を数えました!
各位に感謝しております!
みなさま発売までちん○こ長くして待っててください
goodnight!
----------------------------
artist : MASS-HOLE
title : BLUE TAPE
cat.NO. : MNMCD-051
price : 2200yen(TAX IN)
label : midnightmealrecords
release : 2017年11月発売予定
beat by MASS-HOLE
shout by ILL-TEE
mastering by Naoya Tokunou
artwork by daichi
TRACKLIST:
1.Yoko
2.Riko
3.Eiko
4.Maiko
5.Yoko2
6.Natsuko
7.Yuriko
8.Noriko
9.Reiko
10.Etsuko
11.Kyoko
12.Ako
13.Yoko3
14.Misako
15.Keiko
16.Asako
17.Sachiko
18.Junko
19.Reiko shout by ILL-TEE
20.Aiko
21.Kumiko
22.Naoko
23.Kazuko
24.Hiroko
25.Mako
26.Tomoko
27.Miyako
28.Atsuko
29.Minako
30.Yuko
31.Yumiko
32.Mieko
review:
MASS-HOLE最新beat album”BLUE TAPE”が発売決定!
SUPER-Dが本能のまま収集した洋邦問わぬポルノ映画のサウンドトラックをMASS-HOLEに託し、三日三晩、アダムタッチでネタをチョップ、ベースを下から上へとズンズンと突き上げ、時にキックをケツに受け、スネアを相手のケツめがけてスパンキング。この行為(MASS-turbation)を繰り返し行い完成した失禁、絶頂モノのビートアルバム!
サウンドドラック第4弾にも位置付けられる本作。ビートアルバム、そしてB級サイケなミックスとしても機能する(ebbtide records的に言うとb-boyを完全無視した)極上のクラシックが産声をあげた。
援護射撃にILL-TEEが参加。マスタリングはNaoyaTokunou。
COMMENT:
ヒト及び、おおよその生物がもつ欲望といわれる三大欲求。食欲、睡眠欲、性欲がそれであるが、2017年現在、コンテンツを見渡せば食欲を喚起するコンテンツは最大で、街を歩けば定食の看板、食べログを検索する人々、TVSHOWは食レポのつるべ打ち、インスタ映えといえばスイーツ、つまらないという事で睡眠欲すら喚起させる力がある。想像で腹は膨れない、一定の時間がなければ睡眠不足は解消されないが、果てしない想像力でいかようにでも満たされるのが性欲である。性欲がなければ私たちは生まれてこなかった。性欲がなくなれば私たちはいずれ絶滅するだろう。絶望の世界を救うために性欲を喚起させるコンテンツとして制作されたMASS-HOLE”BLUE TAPE”このアルバムは性の解放歌、そして生命の賛歌である!
ーSUPER-D
-----------
PROFILE : MASS-HOLE
medulla/midnightmealrecords/WDsounds/1982s。信州松本。MC,DJ,TRACKMAKER。 トビとブラックネスの追求。messageではなく、あくまでも遊び。何よりMUSICは朝方に交わす友達との会話の続きと解く。2013年12月にmanhattan recordsからoriginal instrumental album[0263 bullets]を2LPにて発
埋め込み画像 1売。続く2014年1月15日にp-vine recordから WDsounds、midnightmealrecordsのpresentsによる[0263 bullets]をCDにて発売。 2015年1月にはmonju/down north campのmc、ISSUGIの音源を解体し、自らのbeatを施した remix album[1982s MASS-HOLE vs ISSUGI]を発売。続く3月25日、WDsoundsから待望の1st rap album[PAReDE]を発売。2016年にはkandytown,yuksta-ill,mikris,仙人掌等artistへの楽曲提供。2017年は地元のrapper killin'Gとの「kingpinz」でのalbum発表。そして、1982sや自身の2nd rap albumなどまだまだパレードは終わらない。
- 2017/10/19(木) 22:15:36|
- mid night infomation
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週末、10月8日日曜日、午前11時より
ネットレディオ「2TIGHTRADIO」内の
DMBproductionが主催する番組
”DEEP MORNING BROADCAST”にて
10月の日曜日、全5週にわたってスペシャル企画として
ミッドナイトミールCDカタログ50タイトル突破記念スペシャル
第二週目放送です!

2TIGHTRADIO
http://2tightradio.jp/DEEP MORNIG BROADCAST番組トップ
http://www.2tight.jp/shopdetail/000000011650/ct42/page1/recommend/番組”DEEP MORNING BROADCAST”は
毎週日曜日に午前11時から一時間(今月まで午前9時からでした)
2TIGHTRADIOにて配信されているネットラジオ音楽チャンネルです。
いまでは入手困難となったミッドナイトミールレコーズの
ミックスやここでしか聞けない音源を
10月の毎週日曜日5週にわたってお届けしたいと思います
第二弾はカタログナンバー027
BLACK WASTES OF MNM / DJ SEROW
シェフのDJ SEROWが
鍋にヒップホップとMedullaの未発表音源を煮込んだ
これぞミッドナイトミールな重要盤
当時、ディスクユニオンからマガジンとセットで限定発売
音源とともによみがえるmedullaのライブで聞いていた
あんな曲やこんな曲
ここでしか聞けない曲が多数詰まっています
そして第三弾は
NUMBERSHOT4-SWEET SOUL BROS-/MASS-HOLRE&DJ SEROW
先週のHAPPYBUSHBABYSも好評でしたが、
こちらのミックスはBPMをゆるめに揃えた
休日に最高フィットするミックス
どちらも廃盤タイトルとなったすんばらしいミックスです
お時間あえば是非とも聞いてみてください!
-----------------
当時のインフォ
BLACK WASTES OF MNM / DJ SEROW
MIDNIGHTMEAL RECORS、MEDULLAのBACKBORN、DJ SEROWのNEW MIX。
だが、今までMIDNIGHT MEAL RECORDSから溢れ出ていた各人のMIXCDとこのMIXCDとは視点が違う。 なぜなら本作品は今年末、 いよいよ投下されるであろうMEDULLAのNEW ALBUMの前に ひっそりと溜め込んでいた、秘蔵音源を随所に落とし込んだMIDNIGHTMEAL印のLOSTSHIT MIXCDだからである。
MEDULLAをはじめMASS-HOLE、ILL-TEE、BUGDAT各メンバーによる未発表音源、フリースタイル、エクシルーシブ、ボツ曲(笑)、MASS BEATSなどを氏が選ぶ独自のイナたいUSもののSHITでスキルフルにMIX。
来るべきNEW ALBUMに向け、そして重すぎた腰を上げ、 彼らはいよいよ動き出す。
-----------------------------
忘れてたが、セカンドアルバムの前に
サンプラーとしてリリースしたみたいですな
彼らはいつ動き出すのでしょう?
-------------------------
NUMBERSHOT4-SWEET SOUL BROS-/MASS-HOLRE&DJ SEROW
2005 年のNUMBERSHOT vol.1 から早6年。MIDNIGHTMEAL が放つSPLIT シリーズNUMBERSHOT の第4弾!その名も「SWEET SOUL BROS」!!今回はここ最近の活躍が目覚ましく、既にどうなってるかわからないMEDULLA のBRAIN、MASS-HOLE とMEDULLA としてパパとしても太く固いバックボーンを担うDJ SEROW(a.k.aDIGDUG!!)SIDE A のMASS-HOLE SIDE はフォークやSOUL、JAZZ などジャンルを問わない選曲からあっちの方面へ夜の感覚を落とし込む1 品!続く、SIDE B のDJ SEROW SIDE は今回のBOMB!メロウな原曲を極端にPITCH(SCREW??)を落とすことによって聞えてくる音とGROOVE の数々。どちらのサイドもドライブやLOUNGE、×××や×××、全方面対応型の珠玉の1 枚となっております。ジャケはMICHIOSHKA 氏、CE$氏のMIX-CD のアートワークでもお馴染みnoise 氏!!最近のM.N.M 関連の作品には無かったベリーキュートな仕上がりになってます。そしてマスタリングはMASS-HOLE と同じ地元の信頼のSENNA(LOUD&PLOUD)!最高の逸品をご堪能ください。
------------------------------------
今回もこの日、この時間でしか聞けません
アーカイブはされませんので、リアルタイムでぜひ聞いてみてください!
今回は10月8日午前11時オンエアー
次回は10月15日午前11時オンエアー
となります
次回放送内容はまた決まり次第、お知らせします
DMBproduction、KEMMYくん、2TIGHTMUSICに感謝!
- 2017/10/05(木) 23:54:43|
- mid night infomation
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0