本日JUICE福岡にてILL-TEE、MASS-HOLE!
TEEは福岡行きが決まった時からずっと楽しみにしていた模様。
金曜日には福岡入りしていました。
念願の皮屋にも行けたみたいですし何よりです。
奇跡の夜の繰り返しっていうFREEZさんのラインがとても好きなんですけど今夜も最高な一夜になりそうですね!
JUICE3周年おめでとうございmass!
そしてSUPER Dと趣味は通販 as WHITEGHOST の二人のノリで始めたMidNightMeal カタログ50タイトル突破記念プレゼント企画ですが今夜24日の23:59にて受付終了となりますのでお忘れなく!
2 4 日 の 2 3 :5 9 受 付 終 了で す Twitterで告知させて頂いたのですが、WDsoundsよりこの企画のためにプレゼントを提供して頂きました。
こちらのnew york city water tower model kit、このオブジェにFUT(ATER,BOX)がペイントという世界で一つで最高な一品となっております。
社長、本当にありがとうございます!
それではプレゼントのおさらいです。
NIKE SB ZOOM ALL COURT CK BLACK/WHITE SIZE US9.5 jp27.5 NIKE SB ZOOM GTS GREY/WHITE SIZE US 10 jp28cm BLACK WASTES OF MNM + MNM NAPKIN LIMITED COLOR(BLACKxMIDNIGHT BLUE) FUT(ATER,BOX)custom new york city water tower model kit 参加方法も下記の通りです
弊社MIDNIGHTMEAL RECORDSから過去に発売されたMIX CDのお気に入りのタイトルをTwitter、もしくはinstagramにハッシュタグ #MNMCD50 を添えて好きなタイトルを書き、欲しいプレゼントを記入してください。
コメント等も書いてくれると嬉しいですね!
*例
WHISPER/DJ SEROW #MNMCD50
GTSが欲しいです!
多い日でも安心でした!SEROWさんありがとうございます><
といった具合にTwitterやinstagramにポストしてください。
これまで参加して頂いた方達のアカウントは全てしっかりとカウントしておりますのでご安心ください。
そして参加して頂き本当にありがとうございます。
参加しようか悩んでる方がいらっしゃれば是非お気軽に参加して頂けますと幸いです。
midnightmealrecords公式アカウントにて随時更新していきますのでよろしくお願いします。
@MIDNIGHTMEALREC 盛り上がったらプレゼントは増えるかもしれないです。
それでは24日23:59まで引き続きよろしくお願いします。
2018/02/24(土) 01:04:01 |
mid night infomation
| トラックバック:0
| コメント:0
MIDNIGHTMEAL RECORDS CDカタログ50タイトル突破!
これも偏に日頃よりご贔屓にして頂いている皆さまのお陰です。
いつもサポートして頂いている皆様へ感謝を込めてプレゼント企画を行わせて頂く運びとなりました!
弊社所属、SUPER D と趣味は通販 as WHITEGHOST の二人の気まぐれでスタートしたこの企画、楽しんで頂けると幸いです。
こちらの企画に参加して頂いた方の中から三名様に
NIKE SB ZOOM ALL COURT CK BLACK/WHITE SIZE US9.5 jp27.5 NIKE SB ZOOM GTS GREY/WHITE SIZE US 10 jp28cm BLACK WASTES OF MNM + MNM NAPKIN LIMITED COLOR(BLACKxMIDNIGHT BLUE) をプレゼントいたします!
どれももちろん新品!送料無料!
送 料 無 料 ! MNM NAPKINはメンバーと身内のみのLIMITEDカラー!
こ こ だ け の 限 定 ! 気になる参加方法はとっても簡単、下記をご参照ください。
弊社MIDNIGHTMEAL RECORDSから過去に発売されたMIX CDのお気に入りのタイトルをTwitter、もしくはinstagramにハッシュタグ #MNMCD50 を添えて好きなタイトルを書き、欲しいプレゼントを記入してください。
コメント等も書いてくれると嬉しいですね!
*例
WHISPER/DJ SEROW #MNMCD50
GTSが欲しいです!
多い日でも安心でした!SEROWさんありがとうございます><
といった具合にTwitterやinstagramにポストしてください。とっても簡単ですね!
サイズが合わない人や女性の方は
友人、恋人、父親へのプレゼントに!売ってビール買っても勿論OK!
ALL COURTは27.5cmですが、外反母趾らしいコリーケネディのこのモデル、横幅がとても広く作られているので普段28cmの方でも履けると思います。
GTSのグレーは日本未発売、ロンドンから通信販売しました。
開催期間は2月24日土曜日、23時59分迄とさせて頂きます。
抽選は厳正に行います。
弊社は当選者は発送をもって返させて頂きます、というよくあるアレを全く信用していないので
midnightmealrecords公式アカウント
@MIDNIGHTMEALREC にて発表させて頂きます。
当選者様への連絡はtwitterのDMにてやり取りさせていただきますのでフォローお願いいたします。
先日、公開された突破記念コメントをくれた10名の方々は無条件にエントリーされます
現在当選確率36%
ありがたいことに倉庫でも過去タイトルは品薄状態
手に入らないタイトルも多いですが人気のあるタイトルやリクエストの多いタイトルは再発も考えています!
Web上でもあまり見かけなくなりましたが、皆さんの街にあるCD屋さんやショップでまだ売っているものがあるはずです。
吉祥寺ではバサラブックス、toosmellrecordsにてレアアイテムが現役で販売されており魔す。
これを機会に一枚でも多くの弊社作品に触れて頂けると大変に嬉しく思います。
では熱いコメント、レヴュー、ジャケットの感想、ダメ出し、炎上等
お待ちしてます!
盛り上がったらプレゼント増えるかもしれないです。
それではみなさまが楽しんで参加してくれることを心よりお待ちしております。
001 TWO OF SHEEPS 002 LIVE at TEXAS/SONICDANCE 003 STRIKEHOME/DJ SEROW 004 BOOZE BOOZE STICKY THING/MEDULLA
005 NUMBERSHOTvol.2/MASS-HOLE&BUGDAT 006 GOT A ONE TRACK MIND/DJ SEROW 007 WHISPER/DJ SEROW 008 HAPPY BUSH BABYS/MASS-HOLE 009 SHADE OF BLACK SCALES/DJ BLACKASS 010 BLUNTS LIKE A GUNFIRE/MASS-HOLE A.K.A BLACKASS
011 Bajo la relacion~/Quido a.k.a DJ拓馬 012 NUMBERSHOTvol.3-Dub City Of Curse/MASS-HOLE vs ELEVEN 013 ROUND UP/BUGDAT 014 FOOTSTAMP0.5/DIGDUG 015 SOUNDDRUG ANACRO SET/MASS-HOLE&SUPER-D(ABAB) 016 NIGHT&BAYvol.1/DJ TEE-$HORT 017 BOOZE BOOZE SAMPLING THING/MASS-HOLE A.K.A BLACKASS 018 NUMBERSHOTvol.4-SWEET SOUL BROS-/MASS-HOLE&SEROW 019 FLIPSIDE/MS-DOS(MICHIOSHKA-N-SEROW) 020 NUMBERSHOTvol.5-THE SANDGUN-/BUGDAT&SUPER-D 021 NUMBERSHOTvol.6-reflections in the 57/MASS-HOLE&CE$ 022 NIGHT&BAYvol.2/TEE-$HORT 023 lost fostex MTR/DIGDUG 024 ECCENTRIP BOX/BACKPACKS(DJ SEROW&DJ BISON) 025 NUMBERSHOT vol.7-DEAR WALK ALARM-/DJ BISON & DJ FEBB 026 NIGHT&BAYvol.4/TEE-$HORT 027 BLACK WASTES OF MNM/DJ SEROW 028 Telephone my girlfriend on a cold dai/MASS-HOLE as BLACKASS 029 BLACK&SNOW/MASS-HOLE A.K.A BLACKASS
030 NIGHT&BAYvol.5/TEE-$HORT 031 ICE CREAM DREAM/ILL-TEE
032 TWO OF SHEEPS-REMASTER-/MASS-HOLE 033 LAST NIGHT'S LEFTOVERS/TEE-$HORT 034 INNER CITY LIFE/BUGDAT 035 EVERY AND TIE/MASS-HOLE A.K.A BLACKASS 036 NIGHT&BAYvol.6/TEE-$HORT 037 THE MENACE IN JAPAN/MASS-HOLE 038 Vernal Euphoria/DJ SEROW 039 SOUNDDRUG1-Hell'z Kitchen-/SUPER-D 040 NIGHT&BAYvol.7/TEE-$HORT 041 THE DEAL/SIN-NO-SKE 042 MENACE 2/MASS-HOLE 043 Da Mobb Need Makin’ Bills mix/K-TEE(BIG-K&TEE-$HORT) 044 SOUNDDRUG2--CANNIBAL FAVORITE MEAL-/SHAWN-D AKA PSYCHO DIGGER 045 ICE CREAM DRIVE/DJ SEROW 046 CARWASH/MASS-HOLE 047 SOUNDDRUG3-BLUERAIN-/SUPER-D 048 BOTHSIDE/MASS-HOLE 049 NIGHT&BAYvol.8/TEE-$HORT 050 ROUTE 19/SIN-NO-SKE 051 BLUETAPE/MASS-HOLE
052 WHITETAPE/MASS-HOLE 053 FIREFLY/BUGDAT
2018/02/21(水) 18:24:05 |
mid night infomation
| トラックバック:0
| コメント:0
midnightmealrecordsミックス50タイトル突破記念企画
まだ続きますyo!
これを機会に50タイトルのうち、
相当数を聞いてくれているプロの方々に
ベスト3を選んでもらいました。
自分的には意外な選出や、
みんなそれぞれバラバラで個性があり、
コメント等メンバー、一同よろこんでおります!
WDsounds社長、J COLUMBUS氏は
ふいに尋ねたのにも関わらず、
すらっと3タイトル挙げてくれました。流石ですね
WHITEGHOST化したknoは
なぜかSEXの話ばかりしてました。
田中さんはMNMRの重鎮、
電話したら酔っぱらってたけどなんとか聞き出せました
EBBTIDERECORDSの店長michioshka氏は先日挙げた
インタヴューを見てもわかるとうりSEROWと
相思相愛という事が確認できました
シンノスケは真面目で愛のあるコメントをくれました
ノスケのミックスも最高だぜ
BISONとは腐れ縁。ごく初期のものに思い入れが強いようです
梅さんのミックスも最高だぜ
Xto theXX氏は酒との相性を重視し、セレクトしてくれました。
トラスムンドDJsのカサガワ氏は
トラスムンドに10年以上前から通い、ほぼすべてを収集
MNMのプロダクツを専用の箱を用意し管理しているとのことで
今回セレクトをお願いしました。
SENNA氏は初期からマスタリングを担当してくれていて
MASSの音源の好みの変容を一番身近で体感してくれている人です
骸先輩はDEVEL'SPIE,HOMEPARTYの皆勤賞を受賞し、卒業
現在、子育て奮闘中のナイスガイです
たまには顔出せ!
公開が遅くなり申し訳ありません。
選出してくれた皆さん
ありがとうございます!
midnightmealrecords MIX50タイトル突破記念 みんなのBEST3 J COLUMBUS HAPPY BUSH BABYS/MASS-HOLE WHISPER/DJ SEROW INNER CITY LIFE/BUGDAT -------------------------
knoDIGITAL NIGHT&BAYvol.6/TEE-$HORT SEXする前に聞きます
SWEET SOUL BROS/MASS-HOLE&SEROW SEXしながら聞きます
telephone my girl friend on a cold dai/MASS-HOLEasBLACKASS SEXの後に聞きます
NIGHT&BAY6は内容も質感もとても好き。湾岸流しながらだと本当に最高!
----------------------------
TNKさん 「やっぱ
TWO OF SHEEP やね
NIGHT&BAY の5と6もてげ好き!
あとは
CARWASH ずっと聞いちょう」
「3本選んでください」
「1番は
MENACE の
1 やね。2番に
telephonemy~ 、3番が
MENACEの2 かな
でも一番好きなのはよ、DJ HIGHSCHOOLの"
filinmyblank "の2やかいね!」
-------------------------------------
michioshka WHISPER/DJ SEROW いつもは背中だけを魅せるセロウのDJイングだけど、このMIXに関しては腕の中で抱いてくれる。
lost fostex MTR/DIGDUG マスのビートは今日も成長を続けてるけど、
実は今のマスホールのビートの感触になる取っ掛かりの大事な一枚じゃないかって思ってる。
EVERY AND TIE/MASS-HOLE A.K.A BLACKASS エブリー&タイ、海老鯛MIX、マスホール愛してる。MNMおめでとう。
---------------------------------
SIN-NO-SKE MASS-HOLE/Two of sheeps この作品は自分がmass-holeと出会った頃、松本のPartyに遊びに行った時キャッシャー横の物販に乱雑に並べられていた中から買ったのを覚えてる。
マスさんのmixを聴いたのはこの作品が初めてで、その暗黒極まりない不思議な魔力にズブズブはまっていくきっかけにもなった作品。
後のビートアルバム、"BLUNTS LIKE A GUNFIRE"でこの世界観がHIPHOPに昇華されていく様は自分の中にあるHIPHOPの初期衝動を感じた。
音の質感は今とは違うけどそんな事よりこれまでの全ての作品の根底にあるmass-holeのメンタリティを感じることができる1枚じゃないかなと思う。
要するにクラシック。ジャケを新たに再発もされているので未聴の方は是非聴いてもらいたいと思います。
棺桶まで持って行きたいmixのひとつ。
DJ SEROW/BLACK WASTES of MNM Medulla lost shit issueというサブタイトルが付いたSEROWさんのmix。
サブタイトル通りフライデーを襲撃するような軍団ことmedullaの未発表音源、
フリースタイルとUSのHIPHOPが絶妙な配分でブレンドされていてmedullaの反骨精神とモブ感がこれでもかと伝わる内容になっております。
どれも未発表とするには惜しい曲ばかりで"Flip the script"や"Stone junky"なんてMedullaの曲の中でも指折りのクラシックだと思う。
daichiさんのアートワークも最高。これ書いてる時、いつか吉祥寺WARPで観たMidnight zooのLive、
松本SONICでやるDevil's pieのLiveでのモッシュやなぜかBugさんが流血して運ばれて行ったのを思い出して
この方達のHIPHOPスタンスには相当な影響を受けたなと再確認しました。
もしmedullaが次の作品を出すとしたらきっと全く違うものになるだろうしこれはこれで通過点でしかないと思うんですが
次なる作品の期待とリスペクトを勝手にこめて選出。
MASS-HOLE A.K.A. BLACKASS/EVERY AND TIE 個人的にどツボな品揃えとブレない選盤で何時も感銘を受けている大阪アメリカ村に店を構えるレコード屋、
EBBTIDE RECORDSの開店祝いにmass-holeが作ったと言われるmix。
という前置きを抜きにしたとしても作品として最高なmixなのでこちらを。
mixCDって基本的に車運転してる時に聴くんだけど自分の中で"回り道クラシック"みたいなのがあってこのmixはその内の1枚。
そのまんま遠回りしてでも聴きたいと思うmixの事なんだけど、
要はNorman connorsのYou are my starshipを聴きたいがために真っ直ぐ家には帰らないってこと。
そうこうしている間にダチからのCall&Deliで一層家が遠のいていく、みたいな予期せぬ、
けどそんな日もアリな1日の展開を作ってくれたりするmixでもあります。
これまたdaichiさんのアートワークが素晴らしいですね。この作品から感じるのは愛と未来への希望。いやマジで。
-------------------------------------
BISON STRIKEHOME/DJ SEROW 初期の名作。たしか一緒に海に行った時聞いてたと思う。
HAPPY BUSH BABYS/MASS-HOLE daiche画伯の家に入り浸っていた頃のやつ
めでたいよね。
NIGHT&BAYvol.1/DJ TEE-$HORT BAY物を聞き漁っていたけど、
tracklistをしげしげと見てしまった一枚。
------------------------------------
Xto the XX FOOTSTAMP0.5/DIGDUG これを聴きながらウイスキーを何本も飲んだ。
ストレートで胃に何発もキックを入れた。
んなある日、友人とボトルを回しながら街をぶらぶらしていて、
ILL-TEE氏に遭遇。お前ら本物のボンクラだなと言われたのを思い出す。
NIGHT&BAYvol.6/TEE-$HORT 気付くと2011年からこのシリーズに夏を彩られていた。
どの作品も素晴らしいのだけれど個人的にはSKARFACEでよく聴いたvol.6、
トラッシュトークと酒。夏はよく酒が回る。ブンブン丸。
SOUNDDRUG3-BLUERAIN-/SUPER-D なぜか作業に追われていた。? + z ? + z ? + z、
右手は瀕死、MIXは何周もしていて口からは殺しのブルース。
後半のYAMASHITAで昂まる映画欲を抑えつつ終劇。
そしてまた何度目かの再生、? + z ? + z ? + z、
状況とこのSOUNDDRUGが妙にハマった。
---------------------------------
カサガワ氏 ・DJ SEROW - WHISPER DJ SEROWさんを知るきっかけにもなったMIXCDです。
・BUGDAT & SUPER-D - NUMBER SHOT VOL.5 THE SANDGUN ジャケットアートワークから惹かれてしまった作品です。
・MASS-HOLE as BLACKASS - Telephone my girlfriend on a cold dai 2 仕事帰りの(日雇い)車内で聴いた暖かくさせてくれるMIXCDです。
SENNA MASS-HOLE/THE MENACE IN JAPAN Telephone my girlfriend on a cold dai/MASS-HOLE asBLACKASS THE DEAL/DJ SIN-NO-SKE midnight mealのミックスどれもがメンバーそれぞれの個性・趣向が出まくっていて、
最初のリリースから10年近く経ってもその軸のブレなさがすごいなと思います。リストアップしたタイトルは
当時MASS-HOLEがR&Bや和物のミックス作るとは、と新鮮な驚きを覚えたし、
シンノスケくんは今長野で一番ヤバいDJで、今後のリリースが楽しみです
これまで何タイトルかミックスのマスタリングさせてもらったけど
最初の頃のタイトルは高音部引っ込めてとにかく低音出してって言われまくったから(低音の気持ち良さを感じられる)
歪な音になってるはず笑
----------------------------------
骸先輩 【strike home】 MNM MIXシリーズで初めて手にしたMIXで、多分MEDULLAの存在も知らなかった時期だと思います。
まずジャケに心掴まれて即購入。当時色んなモン聴き漁ってて耳が節操無かった時期にこのMIX聴いて、
なんか自分の中で納得、とゆーか、何か憑き物がストンと、取れた感覚を覚えてます。「あ、コレだわ!」みたいな。
そこから聴き方が大分定まったと思います。
HIPHOPサイボーグ:DJ SEROWの名に相応しい90's MIXで意味無く地下鉄に乗ったり、裏路地に入りたくなったりする。
CLASSICに加え、MEDULLAメンバーのexclusiveも収録しており、
「この空気感に異様な溶け込みを見せるこいつら何モンだ?」って思ったのがCREWを知るきっかけでした。
【NIGHT&BAY VOL.1】 所謂ウエストコーストエリアのHIPHOPに偏見を持っていた僕の価値観を180°変えてくれたNIGHT&BAYシリーズのVol.1。
young bossiやmike dash Eなど聴くきっかけになったMIXですね。構成も絶妙でホント夏の夕方からだんだん夜に溶けていく感じで、
蒸し暑い夜風を車の窓全開にして浴びてる感じ。ぶっといBASSがそうさせる。
毎年夏が来るのが楽しみになるMIXです。
【the waste of MNM】 来たるMEDULLA 2nd ALBUMへの序章と銘打たれたMIX。大半がMEDULLA、MNMの未発表曲ですが、
時折散りばめられたUSの曲(ブーキャン、RZA、O.C.等)に引けを取らない一貫してRAWな世界観をDJ SEROWが絶妙にMIXしている、序章にして珠玉のMIX。
個々にSKILLを上げ、進化を続け、序章から早5年経とうとしているこのタイミングに、生意気ですがASSを叩く気概でこちらのMIXを選出させて頂きました。
再びMEDULLAが動き出す日が待ち遠しいし、始動したら多分泣きます。
ただ、ベストなタイミングで納得の行く形でのリリースが最優先なので、気長に、楽しみに待ってます。
2018/02/20(火) 11:59:13 |
mid night infomation
| トラックバック:0
| コメント:0
新作ミックス2タイトル発売しました!
どちらも素晴らしいので聞いてみてください!
CDカタログが50タイトルを突破し、
DEEPMORNING BROADCASTで
もう聞けない過去のタイトル等5週にわたり
特集放送してもらったり、
続いてカタログナンバー051
BLUETAPE・MASS-HOLEがリリースされ
おまけにカタログポスターを作成し、
2018年になり今回、
WHITETAPE/MASS-HOLE FIREFLY/BUGDAT が発売されました
何か忘れてるな~と思ったのが
このインタヴュー企画
今回はスプリットミックスやユニット、
季節感について話しています
そして各々のベスト3を発表!
前回の第一回とあわせてどうぞ!
http://midnightmeal.blog46.fc2.com/blog-entry-1034.html MidNightMealRecords CDカタログ50タイトル突破記念インタヴュー cat.NO.002 ーサザン、TUBEに俺がくいこんでいきましたー ILL-TEE※本文は無断転載を一切、禁止します
Q.= インタヴュアー
M.= MASS-HOLE B.= BUGDAT T.= TEE-$HORT S.= DJ SEROW D.= SUPER-D Q.NUMBERSHOTシリーズについて、どのようにはじまった?
B.MASS-HOLEとSEROWでスプリットのミックスを作るということで、 タイトルの話になり西国分寺のMASS宅で決まりました。 ″スプリットのミックス“というコンセプトは、その後も受け継がれ、シリーズ化されています。 S.タイトルの”NUMBERSHOT"は当初からシリーズ化したいねみたいな感じで 音の響きだけでMASSが命名したんですが、ぼくが福岡出身なので、 ふざけて「なんばしょっと?」とかけたりして、「やばいね」「そのセンスださいね」みたいな感じで そのまま決まったすね。しかもNUMBERSHOTvol.1が ”midnightmeal”ですから。 Q.そうか!サブタイトル。あそこからmidnightmealができた?
S.そうです。あれが最初です。NUMBERSHOTていうシリーズをはじめて、 midnightmealていうタイトルをつけてはじまったので、思い入れあります。 B.あのジャケ、プロレス大百科からコラージュしてて、 食べ物を手に持ってるんですよね。 あれがはじまりのはじまりです。 Q.だからカタログ0番なんだね。
B.NUMBERSHOTはコンセプトがよかったですね。広がりもあるし。 D.そろそろ欲しいね。NUMBERSHOT。お互い30分くらいづつってのがいいね。 SWEET SOUL BROSはすごいまとまってるし、BPM揃えとるんだよな。 B.ウルトラピッチ使ってるやつですね。 D.K-NOはSEXの時かけるらしい。基本的にNUMBERSHOTは ジャケット外注だから楽しみだし、 次、誰かNUMBERSHOTよろしく! M.でも首締めはだめだね笑 Q.夏はTEE-$HORT、冬はMASS-HOLE、
春にSEROW出したことあるよね、季節感は大事?
M.自然と季節感でちゃうよね。でもずっと海にあこがれてます。 クリスチャンラッセンみたいな海に。 D.”BLUERAIN”は絶対梅雨に出したかった。sounddrugシリーズ、 ショーンくんの次はSEROWの予定だったから、去年の梅雨は待ってて、 今年は待ちきれずに出しました。でも今年はあまり雨降らなかったね。 T.Night & Bayの一枚目を作った時は実は夏とか意識してなかったんだよね。 実際できたの冬だし。だから実際は自然と夏のイメージになっていった感じ。 でもこのシリーズに関してはやはり意識はしてるかな。 D.二枚目は秋だったしね。 Q.なんで夏になったの?
S.ジャケットのイメージは強いんじゃないですか? T.おれが夏を意識しだしてからですね。 Q.EXILEになるって言い出した頃から?
S.しげりだした頃ですよね?松崎しげる。 T.サザン、TUBEに俺がくいこんでいきました。 S.昨日、生放送でTUBEでてましたよ。 Q.ウソ!春畑いました?
S.わからん。誰すか?ドラム? Q.ギターです。TUBE好きなやつは春畑がヤバいっていいますね。作曲担当。
S.とりあえず、みんな太ってました。 Q.NIGHT&BAYは幻の作品がありますね?
S.おれ3好きですよ。 T.3と5.5がありますね。あとエクスクルーシヴ。 D.3はカタログにないから、不思議な人おるかもね。 Q.この話聞いて驚く人いますね。集めてる人もいるから。再発はないですか?
T.俺のミックスはその時、最新のもの入れてる感じだから、後からは出さないね。 Q.ユニットについて聞かせてください。(DIGDUG,BACKPACKS,MS-DOS)
M.即席のひらめきあがあればユニットをガシガシ作ります! S.BISONとはいつも現場でやってましたし、 みっちょむくん(MICHIOSHKA)ともよく一緒になってましたから。 Q.ついやっちゃう?
S.そうすね。はじまっちゃう感じです。ことがはじまっちゃう。 会うとはじまっちゃう。今日はやめようって言ってたのに・・。 M.その言い方やめなさい笑 Q.リリースの基準は?
M.なんですかね〜?俺はわかんないかも! B.企画の時点で面白いと思ったもの、意味があると思ったものをリリースしている形です。 D.真面目か!こんなミックス出したいってのは各々から聞いてて、 できたらみんなに聞いてもらう感じだな。 サウンド面的にはMASSとSEROWにデモの段階で聴いてもらっとる。 その二人にダメって言われたらボツだな。 M.いや。おそらくダメなものって無いんすよね。みんな思い入れを含んでかましてくるから。 だけど、mixcdに関しては何か引っかかる要素が大事かもっすね。言葉にできないんすけど笑 Q.ほう、ではMNM以外のDJのリリースも受け付けてたりするの?
D.だしてほしいね!少しずつやってほしい人には話ししてるんだけどね。 よろしくお願いしまっす!でも、SEROW,BISONはよつくって! Q.これから出したいミックスや企画ある?
M.hiphopに特化したもの。どんな音楽でもhiphopに聞こえるものが良いっすね。 B.具体的ではないですが、そのときの気分が出ているものが続けばよいと思っています。 T.新しいシリーズを始めたいかな。もうちょっとNight & Bayとは趣向が違う感じで。 S.気だるいのだしたいす。 D.とりあえずMNMCDは51、52、53はあります。そのあとはSEROW、BISONがやるよ。 Q.50タイトルの中からお気に入りのミックス3つ挙げてください。
M.多すぎてわかんないす笑 でも、最新のtee-$hortとsin-no-skeを聞いとけば良いかと! 2017年9月某日
---------------------------
メンバーBEST3 (MASS-HOLEは自身のタイトルが相当数あるため、
自身名義の作品ベストと他のメンバーベストを挙げてもらいました)
MASS-HOLE
自身MIX
two of sheep ここからはじまったと思う。
Telephone my girlfriend on a cold dai mellownessを追求した結果。president doseとあわせてどうぞ
CARWASH 後輩の車や飲み屋で流れていた。
気持ちいいmix
他者
lost fostex MTR/DIGDUG hiphop的なスピードとセンスでは俺たちには敵わない。serow ビガッ!
THE DEAL/SIN-NO-SKE 好きなhiphopをさらに好きにさせてくれた。ノスケビガッ!
BLACK WASTES OF MNM/DJ SEROW もはや刻印。まだまだ、medullaはやりたい反面。どうまとめるかをずっと考えている。
BUGDAT
THE DEAL/SIN-NO-SKE Vernal Euphoria/DJ SEROW NIGHT&BAYvol.7/TEE-$HORT TEE-$HORT.
ICE CREAM DRIVE/DJ SEROW Telephone my girlfriend on a cold dai/MASS-HOLE as BLACKASS ECCENTRIP BOX/BACKPACKS(DJ SEROW&DJ BISON) SEROW
NUMBERSHOTvol.4-SWEET SOUL BROS-/MASS-HOLE&SEROW ECCENTRIP BOX/BACKPACKS(DJ SEROW&DJ BISON) FLIPSIDE/MS-DOS(MICHIOSHKA-N-SEROW) SUPER-D
TWO OF SHEEPS/MASS-HOLE WHISPER/DJ SEROW SOUNDDRUG2--CANNIBAL FAVORITE MEAL-/SHAWN-D AKA PSYCHO DIGGER
2018/02/18(日) 11:59:05 |
dullaz interview
| トラックバック:0
| コメント:0
2018年ワールドカップイヤーとなる今年の一発目は
ミックスシリーズ、2タイトル同時発売!
MASS-HOLE新作ミックス”WHITE TAPE”
もはや冬の風物詩となったMASS-HOLEのsnowjamMIXは
今回もクールでスウィート、そしてムーディな冬を演出します。
MASS-HOLEのミックスは冬の乾いた空気と雪で静かになった街で聞くと最高
そういう環境で聞くようマスタリングもされているはず
今年のくそ寒い冬にとくにピッタリ!
ひさびさの登場BUGDAT新作ミックス”FIRE FLY”は
BUGDATが偏愛するソウルミュージックを中心とした
ホットでスパイシーなミックスとなってます。
企画当初は、MASS-HOLEの
胎盤用ミックスとして発表された名盤
”HAPPY BUSH BABY”の続編になる予定でしたが
奇妙奇天烈マイペース男BUGDATは
いつもどうりのソウルでメローなミックスを作ってきてくれました。
見かけたらぜひ手に取ってみてください!
うちの店でも取り扱っていいよという方はお気軽にメールください
info@midnightmeal.net ------------------
WHITE TAPE / MASS-HOLE artist : MASS-HOLE title : WHITE TAPE cat.NO. : MNMCD-052 price : 1400yen(TAX IN) label : midnightmealrecords release : 2017年2月17日 mix by MASS-HOLE artwork by HONGKONG STARR info:
2017年5月にwdsoundsから地元wintown松本のラッパーkillin'gとのalbum「kingpinz」、
12月にはbeatalbum「blue tape」、その他issugi、仙人掌、kandytownやmikris等数々のアーティストへの楽曲提供など
現在においてhiphopのシーンにおいて重要な役割を担うmass-hole。
そんな彼の最新のmixcdがmidnightmealrecordsから発売決定!
mass-holeと聞いて「hard」だと思うやつは不正解ではないが間違いだ。
おそらく、彼の友人たちに彼のイメージを発言させるとほとんどが「mellow」や「ero」、そして「snow」と帰ってくるだろう。
何も「性癖」や「恋愛」の話ではない。「mood」の話だ。
彼の地元では、寒くなってくるとともにとても美味しい木の実がたくさん採れるという。
なんでも、日中の穏やかな気候と夜間の凍えるような寒さの寒暖差により、
甘く濃厚な果実に成長するらしい。
厳しい寒暖差によりたわわに実ったMASS-HOLEのミックスは今年も収穫の時期を迎えたようだ。
このCDはそんな彼の本当の意味での「蜜の味」。
または「bluetape」の「特に多い夜用」。正真正銘のslowjam。いや、snowjamとでもしておこうか。
artworkは今回、千葉のjbm率いるbangstaystonedのartworkや数々hiphop artistのpromotion directionを務める
hongkongstarが担当。今までのmidnightmealrecordsの作品とは違った作風に仕上がっている。
冬の季節にはまる1枚。是非是非!
VIDEO PROFILE
MASS-HOLE
medulla/midnightmealrecords/WDsounds/1982s。信州松本在住。S57-82年型。AB型。左利き。MC,DJ,TRACKMAKER。
トビとブラックネスの追求。
messageではなく、あくまでも遊び。何よりMUSICは朝方に交わす友達との会話の続きと解く。
2013年12月にmanhattan recordsからoriginal instrumental album[0263 bullets]を2LPにて発 売。
続く2014年1月15日にp-vine recordから WDsounds、midnightmealrecordsのpresentsによる[0263 bullets]をCDにて発売。
2015年1月にはmonju/down north campのmc、ISSUGIの音源を解体し、自らのbeatを施した remix album[1982s MASS-HOLE vs ISSUGI]を発売。
続く3月25日、WDsoundsから待望の1st rap album[PAReDE]を発売。2016年にはkandytown,yuksta-ill,mikris,仙人掌等artistへの楽曲提供。
2017年は地元のrapper killin'Gとの「kingpinz」でのalbum発表。
そして、1982sや自身の2nd rap albumなどまだまだパレードは終わらない。
PROFILE
HONGKONG STARR
1978年、東京生まれ。90年代後半、Manhattan Clothes & Shoesに籍を置く傍らデザイナーとしてのキャリアをスタート。
MixtapeやFlyerのアートワークは多数を極め、同世代のJBMやKGE THE SHADOWMEN、HIMUKI等のアートワーク、DJ NOBU a.k.a. BOMBRUSH!のCD, DVDのJKT DesignからSPACE SHOWE TVの番組「BIG BANG」等のアートディレクションまでを担当した。
Videographer / DirectorであるRyoji KamiyamaやPhotographerのMURAKENとも親交が深く、Web Media “DEFRAG” の立ち上げから、Skateboard関連のADも担当するなど、東京のストリートを代表するクリエイターと共にその感性を表現してきた。
テーマを掘り下げた「理由のあるディティール」とインスピレーションからくる「黒い質感」が落とし込まれたデザインは観るものを引き込み、味わい深い彼の世界観を感じさせてくれる。
ストリートで得た信頼は厚く、NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDやZeebra、KASHI DA HANDSOMEなどのJKT Design、アパレルブランドのアートワークからカタログ製作、Concept Event “HONEY DRIPPIN’ ”のアートワーク全般と、オファーされたプロジェクトは多岐に渡る。
--------------------------------------------------
FIREFLY artist : BUGDAT title : FIREFLY cat.NO. : MNMCD-053 price : 1400yen(TAX IN) label : midnightmealrecords release : 2017年2月17日 mix by BUGDAT artwork by daiche info:
朝方はかすかに晴れ、昼は雨、夜は嵐だった。
既存の物語を使って新しい物語を書いている。果ての無い大海のような世界の中で生きる悲喜こもごも。
しかし、ILL-TEE直伝の金宮梅割りなどをグイッと飲み干しながら、仲間と談笑すれば気分は晴れる。
こがねやの主人は、今も繁盛をキープしながら店をきりもりしているらしい。
そんな話をしながらCREATEでSEROWとショッピングカートを押しながら酒や食料を買い込んだ。
ハロウィンに胸を躍らせる2人の子どもは美容院に行った母の帰りを待っている。
やがて甘いスモークが心地よい余韻とともに波のように押し寄せる。
VIDEO profile:
BUGDAT
MEDULLAのMC。mid night meal records 所属。奇々怪々変態的歌詞世界と独特のフロウを持つ。レギュラーイヴェントLEFTOVERSでは毎回トップバッターを担当し日曜の夕方を演出していた。堅実なバッティングで塁を進めている。
2018/02/07(水) 11:20:19 |
mid night infomation
| トラックバック:0
| コメント:0
週末、FREEZ氏がニューアルバム"i"をひっさげて東京に来る!
2017年MASS-HOLEがいたるとこでレコメンドしていたアルバム「i」。
野球でいうとお化けフォークではなく、
ド直球、ど真ん中、ストレート勝負といった感じだ
まだ聞いてない人にはぜひ聞いて欲しい!
本日夜から金土日でライブ
日曜日は夜7時からのデイイベントで
J COLUMBUS、ILL-TEE、MASS-HOLEも参戦!
冬はさみ~から冬眠したくなっちまう
とか言ってねーで、来やがれ!
VIDEO ⭐︎2/2(FRI)渋谷LOUNGE NEO ⭐︎2/3(SAT)下北沢THREE ⭐︎2/4(SUN)池袋BED CROSSJOINT ----------------------------
MASS-HOLEは土曜日、松本SONICにてこちら
そして日曜日はこちらのあと、BEDに参戦
ではよい週末を!
-----------------
FREEZ - i DARAHA BEATSサポートの元、世に届けられる「思いの丈」に胸を掴まれてほしい。「K.A.N.O.本名で登場」「 i 」は「哀」ではなく「愛」だ。ましてや人工知能の「 AI 」ではない、さらけ出す自分自身の「 i 」だ。尽きないアイデアと、どんな状態でもラップし続けるIDがFREEZ 。ひび割れた iPhone でも動く限り世界と交信するように。積み重ねて来たアーティスト像への 葛藤にはケリをつけ、今作はただ一人の男として。伝えたい表現を落とし込むことに挑戦した意欲作となっている。このアルバムには「 PARENTAL ADVISORY 」は付かない、検閲などすり抜けてアナタ達の元へ届く。自身が影響を受けた音楽たち、ボブ・マーリーやカーティス・メイフィールド、アイズレー・ブラザーズへの HIPHOP からのアンサーなのだと言う。ビートは親不孝通りよりLAF(BLACK MIX JUICE/PRIDE MONSTER FAMILIA) 、MANCHEESE(BACK ON THE TRACKS/JUICE)、そしてDJ岩本による極上の品々。物語を煽るドラマのサントラは当然ソウルフル。時にはレゲエ調、MARRR(MARRRHINA A.)とCANDYという異なるタイプの女性シンガーも参加し、素直な気持ちの背中を摩る。家族に向けて、HIPHOP やストリートに向けて。よりパーソナルな想いを人々へ寄せた手紙は、聴く人を選ばない言葉を選んだ。但し、かつてのハードコアスタイルを捨てた訳ではないと FREEZ 本人は言う。大丈夫、この話には続きがある。
TRACK LIST :
1. INTRO/TRACK by LAF 2. ONE LOVE/TRACK by LAF 3. ULTIMATE LOVE SONG/TRACK by LAF 4. 息子よ、娘よ。/TRACK by LAF 5. MY GIRL/TRACK by MANCHEESE 6. PARTY PEOPLE/TRACK by MANCHEESE 7. お母さん feat.MARRR/TRACK by LAF 8. DREAMS/TRACK by MANCHEESE 9. MUSIC SAVED MY LIFE feat.CANDY/TRACK by MANCHEESE 10. 銀河鉄道/TRACK by MANCHEESE 11. 天国へ行ったあなたへ/TRACK by LAF 12. プロポーズ/TRACK by DJ岩本 13. OUTRO/TRACK by MANCHEESE Jacket artwork by El Manuel
Photo by Cayo Imaeda
Manufactured by DARAHAbeats
* デジパック仕様
* 歌詞カード付属
FREEZ (フリーズ)
福岡天神親不孝通り代表、RAMB CAMP、EL-NINO、ILL SLANG BLOW'KER、INGLORIOUS BASTARDSのMC。一生遊んで暮らすための、努力を厭わない男。行動はシンプル、ILLなモノを生みだす。2013年に惜しくも閉店したMADな奴らの爆心地、CLUB BASEの首謀者。2010年5月、RAMB CAMPのNEW ALBUMをFILE RECORDより発売30ヶ所以上の全国ツアーも決行し、各地のHEADSを熱狂させた。ツアーファイナル@BASEでのRAMB CAMP活動停止に伴い、初のソロ活動も開始。EL-NINOも再始動。2011には「ILL FRIENDS/ILL FRIEND」,「INGLORIOUS BASTARDS/INGLORIOUS LP」「BOOTY'N'FREEZ/O.D.B THE ALBUM」と、イカレタ日本に立て続けにDOPE SHITを投下。2016年5月、カナダ人PRODUCER DJ MATTOとの共作「DIGITAL UNDERGROUND」を発表。溢れ出る悪知恵と創作意欲は、今だ止まる事を知らない。
2018/02/02(金) 18:55:50 |
mid night infomation
| トラックバック:0
| コメント:0