fc2ブログ

dullaz view

dullaz view

RELEASE

本日、FOUR HORSEMEN""FOUR HEAVENLY KINGS"
DJ SEROW"BLUEMOON"発売です!
皆さん手に取ってみてください

ホーホースメンのみんな&SEROWリリースおめでとう!

以下、MASS-HOLEのinstagramより転載
(https://www.instagram.com/blacksnow1982/)
--------------------------------------------------



4horse-jkt-omote-S-01.jpg

いよいよ我らがfour horsemenのalbumが3月20日に発売になります。
これは地元の仲間、village o.g,mac ass tiger,miya da straght,そしてsin-no-skeと作ったalbumだ。
どんなalbumか?それはboom goes the cannonな感じだ。
あえて流通に乗せず、midnightmeal recordsから自主で出した理由も聞けばわかると思います。
beatは福岡からGQ&ilo,長野のfastriver,q.s.i,そしてblaq czaと古くからの友人や最近ヤバいと思った地元のメンツを揃えました。
scratchはmedullaからserowや清水中学校繋がりのyosuke,最近パパになったcookieとお馴染みのDJsです。
mix&masteringはkenziとすでに俺のhiphopに必要不可欠なjediです。
そして完璧なartworkと施してくれたjelly君、大地氏まじでありがとうございました。
大地氏に関しては今、midnightmealrecordsの運営にも尽力いたただき、まじで感謝しかありません。
さらにやばい作品作るんで今後もよろしくですー。K-noもill-teeもserowも
いつもありがとー!
なお、トラスムンドで購入するとmac ass tiger,sin-no-skeと参加したtrasmundo radioが付いてきます。
日曜日の夜に収録したんでかなりメロウな内容です。(1部hardですが)笑
酔っぱらっていく過程が見える二枚組です笑
インタビューなども今後、掲載されていくと思うので是非checkよろしく。PVも今、製作中。(soa!) それと、随時ライブを募集してます。
お気軽に
blacksnow1982@gmail.comまで
まずは今週末の長野the venueでのyuksta-illの「defy」tourでのliveに来てくれ。
そして、東京吉祥寺ではmnmとwdsoundsがタッグを組んだ
ILL-TEEのsingle release party「hard pie」にて出演者のリリースを兼ねて盛大に祝いましょう。もちろんfour horsemenも出演します!
次の俺の作品はおそらくbeat albumかと。もう一枚、fourhorsemenの作品を作った後らwdsoundsからのソロep or albumの製作にはいります!

word is bond
楽しめよ❄️❄️❄️❄️
#wintown
#hiphop
#0263
#026
#fourhorsemen
  1. 2019/03/20(水) 07:45:32|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

BLUEMOON

21世紀初頭、プロフェッサーMASS-HOLEにより、
『H.I.P.H.O.P』とプログラミングされた人造人間、
関東平野から南西におよそ900km離れた大陸からやってきた
彼の名は「DJ SEROW」
20xx年、人類最初のHIPHOPサイボーグが誕生した。

現在とはまた違う形で様々、個性的なアーティストたちが跳梁跋扈していた
ヒップホップシーンに興味を持った彼はそれに関わる音源や文献を
瞬く間にインストール、某T大卒のIQの高さ、ルックスの良さに加え、
ドライヴィングテクニック、貪欲なまでの知識探求とセンスの良さで
たちまちHIPHOPサイボーグとしての地位を確立した。

当時の彼の口ぐせである“ソレハヒップホップデスカ?”
この言葉を事あるごとに周囲に、そして自分に問うてきた四半世紀。
目まぐるしく変化する環境と進化し続けるヒップホップ
恋人とのヒップホップとは?
家庭におけるヒップホップとは?
仕事への関わりとヒップホップとは?
子どものためのヒップホップは?
友人と過ごすヒップホップは?
哲学的な問いをマイコンピュータ(頭脳)のメモに何度も打ち込んでは消し、
検索バーに様々な言語で検索をかける。
デフラグをかけ、ハードを増設し、OSをアップデートする日々幾星霜。
ver.はいくつになったことだろう。

私に言わせれば答えはもうとっくにでている。
彼の手にかかれば全てがヒップホップとなることを
どんな服も彼が身につければヒップホップとなる。
どんな言葉を発しても、どんなネタも彼がこすればヒップホップに。
どんな音源も彼がかければヒップホップとなるのだ。

国産らしく、デフォルトで『K.E.N.S.O.N』とプログラムされている彼のことだ
そのような答えには一生たどり着けないであろう。
そんな彼の4年ぶりの新作ミックス、
”BLUEMOON”
ブルームーンとはとても珍しい自然現象のことらしいが、
常時、ブルーライトの点灯している悲しきサイボーグの目には
月が今宵も青白く輝いていることだろう
トリセツによると彼のプレイには場の温度、湿度を上昇させる機能があるという。
効果を存分に発揮させるため、寒く乾燥した冬の季節に発売したいという要望があったのだが、
わたしの都合で季節のうつり変わる時期となってしまった。
彼には理解できないだろうが、生身の人間にはよくあることだ。

わたしもふくめ、首の上を長くして待っていたであろう
全てのヒップホップファンに捧ぐ、
最良の音源が完成した

SUPER D
--------------------------------------------
BLUE MOON / DJ SEROW
bm-jkt-01.jpg

artist : DJ SEROW
title : BLUEMOON
cat.NO. : MNMCD-057
price : 1400yen(TAX IN)
label : midnightmealrecords
release : 2019年3月20日発売


MNM Blue3部作の最終章、
その名も『Blue Moon』をDJ SEROWがリリース。
深夜?明け方にフィットするように構成された、SEROWがこだわる一定のサウンドカラーでHIPHOPとR&Bを紡ぐ、揺めきと寛ぎと微睡みのために作られたMIX。
ちなみにひと月のうちの2回目の満月のことを『Blue Moon』と呼び、その現象が珍しいことから「滅多にない」という意味で用いられる。
この「滅多にない」ミックスで「滅多にない」時間をゆっくりお楽しみ頂きたい。

------------------------

Blueシリーズとして作られた3作目。
今回はDJ SEROWが担当しています。

月って言うとみんなはどんなイメージを持つだろう?
妖しさ?奇妙さ?もしくは不気味さだろうか?
例えば満月は人の心を狂わせる
なんて言われたりするようで。

このmixはそんなイメージとは真逆で
人の心を柔らかくしてしまう効果があるみたい。

時代も場所も混ざってるけど
現行のHIP HOPとR&Bの境目が分からなくなった今聴くと新鮮に入ってくる。

怠惰であったり、吐息混じりであったりの夜も、
優しさに包まれ、甘美な雰囲気で
ミラーボールの代わりに月明かりが良く似合う曲の数々を堪能できる事でしょう。

- El Toro

---------





  1. 2019/03/19(火) 11:35:13|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FOUR HORSEMEN「FOUR HEAVENLY KINGS」

MASS-HOLE率いる4MCヒップホップユニット”FOUR HORSEMEN”1stアルバム発売決定!
MASS-HOLEとKINGPINZを組むkillin'g(four horsemenではvillage O.G)と
唯一の参加MC,MAC ASS TIGER、若干21歳の新星、miya da straghtの4MCが新ユニットを組み、
1stアルバムとなる「FOUR HEVEANLY KINGS」を発表!

同じ地元の4人が世代や環境を超えて集結した類まれなユニット
リリック、フロウや声質、個性もバラバラな4人だが、
ひとたび、ステージに上がるとひとつの大きな渦となり、
客席を巻き込み、ボルテージを一気に上げる。
すでに各地の様々なステージでライブや客演を重ね、
中毒者が続出、
待たれていた作品がついにmidnightmealrecordsより発売決定!

MASS-HOLEのラップはさらに言葉巧みになり、
Gのラップは説得力を増している
KINPINZとしてもすでに間違いない二人に加え、

フリースタイルバトルでも長野で頭角を現す、
狂気のライマー、MAC ASS TIGER
そして若干19歳(レコーディング当時)にして堂々の落ち着きをみせる
スーパーニューカマー、MIYA DA STRAIGHT

切れるようなラップと太いビートは当たり前だ
4人の個性的なラップがこれでもかと屈強なビート達の上で跳ね回る
JELLYFLASHのジャケットはインパクト抜群、すごすぎる

はやくも今年のベストであり、永遠のクラシックが完成している

お気に入りはSLUM HARDER とライヴで聞くFOUR HORSEMENですな

3月20日ついに発売!
PVも近日公開
お楽しみに!





------------------
FOUR HEAVENLY KINGS / FOUR HORSEMEN
4horse-jkt-omote-S-01.jpg

artist : FOUR HORSEMEN
title : FOUR HEAVENLY KINGS
cat.NO. : MNMCD-058
price : 2200yen(TAX IN)
label : midnightmealrecords
release : 2019年3月中旬発売予定

kingpinzのalbumから早くも2年が過ぎた。
mass-holeはDJ GQとのユニット「brother grim league」を発足し、
様々なartistへの楽曲提供を行い、来るべき「1982s」のalbum、
そして、本人のsolo albumへの布石とし知恵の蓄えと肉感的なトレーニングに日々従事している。

killin'gは地元wintown(現在では長野-松本までの総称である)でのliveやfeat、kingpinzでの各都市へのtourで着実にpropsを獲得し、彼もまた次回作への修錬に費やしている。

そんな中、mass-holeが主導の元、次のプロジェクトを始動させた。その名も「four horsemen」。

mass-holeとkillin'g(four horsemenではvillage O.Gと名づけよう)に加え、
kingpinzのアルバムに唯一参加したrapper「mac ass tiger」。
地元で誰がやばいか?という話題で必ず名前があがるbrightest hope 「miya da straght」。

この年齢も環境も異なる4名のrapの共通項は地元が同じということ。そして実直なまでの「hiphop」であるということ。
beatsにはmass-holeの他、地元からはfastriverとQ.S.I、そして福岡からはbrother grimm leagueの相棒DJ GQとi.lo、浜松からはmc augustとの活動も活発になっているblaq czaが参加。
scratchにはdj yosuke、cookie、そしてmedullaからserow,
mastreingにはdj kenzi等の御馴染みのメンツで固め、
artworkにはjellyfrashとdaichiが参加。

この作品を新譜だと思わないでほしい。地元に根付いた汚くも屈強な音楽である。

artist:four horsemen
album title:[four heavenly kings]
songs:
01.intro(beat by blaq cza)
02.four heavenly kings(beat by mass-hole)
03.rampage(beat by fastriver)
04.unkut raw(beat by mass-hole)
05.steal eyes(beat by blaq cza)
06.skit(beat by mass-hole)
07.tag four dope(beat by DJ GQ&i.lo)
08.mr.slumharder(beat by DJ GQ)
09.dark horses(beat by Q.S.I)
10.outro(beat by mass-hole)
Bonus track
11.four horsemen(beat by mass-hole)



four horsemen are
mass-hole,village O.G(killin'g),mac ass tiger,miya da straght and dj sin-no-ske

scratch by dj cookie(03),dj
yosuke(04),dj serow(05),mass-hole(07.08)

mixing&mastering by dj kenzi(freedom sound production)

artwork by jellyflash&daichi
photo by xtothexx

product&distribution by
midnightmeal records
?http://midnightmeal.net/?

  1. 2019/03/18(月) 11:46:33|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

bugdat&daiche

Author:bugdat&daiche
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる