fc2ブログ

dullaz view

dullaz view

MULBE「LIFE GOES ON」

本日MULBEの最新アルバム”LIFE GOES ON”発売!
MULBEリリースおめでとうございます!

まずは参加メンバーが異常に豪華ですな
しかも全17曲入りって
むちゃくちゃやんけ
MULBEのなるべく参加しとるラッパーの地元やスタジオを訪ねてレックするというスタイルが
参加しているラッパーたちの緊張感や空気感をより引き出しとるんじゃないかと思います
素晴らしいバースばかりです

自分の本日のお気に入り曲は
"BURN UP"、"ラフに"、"GO HARD AND CHILL"あたり、
FREEZ氏もアルバムを出したので、まだ聞けてませんがそちらも間違いないと思います!

MULBEは発売まで数日間にわたりインスタに全曲解説を載せ、
アルバムのインナーにも歌詞カードとともに曲を制作していた時期の心境や状況が書いてある
しかも歌詞カードはレイアウトなどもMULBE自身で制作しとる
歌詞カードの有無や解説は各々ラッパーの判断で無しだったり、数曲だけ載ってたりするが、
自分はリスナーとして歌詞カードや解説があるのはすんげー嬉しいことで
CDを買って、帰りの電車や自宅でアートワークや歌詞カードを眺めるのが
モノとして音源を手に取るひとつの楽しみと思っとります

パッケージとして妥協のない素晴らしいものを毎回提供してくれる
WDsoundsの素晴らしいサポートの賜物と思います

MULBEのこの一年をさらけ出したような様々な思いが詰まったアルバム
アルバムの内容は聞いてもらいたいってことであんま書きまへん

このアルバムにはmidnightmealからmass-holeがビートを二曲提供、
イントロアウトロも、そしてkingpinzとしてラップも参加と素晴らしい活躍で音源を支えております
音源を聴くと、多分にmass-holeの去年リリースしたアルバム”ze belle”が
少なからず影響をあたえとるんじゃないかと感じております

自分もアートワークをやらせてもらいましたのでぜひ手に取ってみて欲しいです
MULBEの作品は毎回アートワーク素晴らしいので自分に声かけてもらって嬉しかったです
アートワーク製作時にデモをずっと聴いてました
この記事を書く数日前に出来上がった音盤を聞き、
デモの段階で特に気に入ってた曲が収録されてないことに気づきました
自分の知っとるMULBEが一番表現されたような曲と思います。
あの曲はどうなったか今度聞いてみようと思います。

MULBE、マーシ君リリースおめでとうございます!



-------------------------------

1st ALBUM『FAST&SLOW』から1年。MULBEがHIP HOPの存在する理由を問い飛ばす。
2nd ALBUM『LIFEGOES ON』が2022年3月23日にリリース。

LIFE GOES ON / MULBE
mlifeのコピー2

長引く緊張感の中、MULBEは手を広げ、足を延ばし音を探す。音の中に潜り込み、言葉を探し続ける。
多くの人の祝福の中リリースされた1stALBUM『FAST&SLOW』。リリース後、LIVE/現場での活動が難しい状況下、MULBEの生活とそれが生み出してきたものを記す為にも、2nd ALBUMの制作を始めた。2021年夏にはN.E.Nとしての活動休止を宣言、新たなステージへとENTER。濃すぎるメンバー達と情報を共有し、少しでも先へと歩を進める。予測のつかない出来事にも重心を低く、足元の確認を怠らず、スタジオに現場に向かい仲間と共にベストを目指しセッションを続ける。
daichi (Midnight Meal Records)によるアートワークがMULBEの新たな面を映し出す。(前作ではwackwack、前々作ではKACと、MULBEの作品は毎回アートワークにも注目だ。)
進化したZKAによるMIXINGとMASTERINGが、そのSOULを高い解像度で音にする。
HIP HOPが彼にとって必要な理由はHIP HOPが存在する理由でもある。ガラスを踏み鳴らし爆音で揺らす。この世界は続いていく。

Producerには1st ALBUMに続いてMASS-HOLE(Midnight Meal Records/WDsounds)、DJSCRATCH NICE、NAGMATIC(DLIP RECORDS)、RUFFが参加し、2ndでは16FLIP(Dogear Records)、B.T.REO、LAF(PRIDE MONSTER FAMILIA)、SG THE KOOLEST、Tatwoine、呼煙魔、1Co.INRや意外なところでは熊井吾郎と新たなセッション。

客演にはISSUGI(MONJU/Dogear Records)、MIKRIS、鎮座DOPENESS、J.COLUMBUS(WDsounds)、YUKSTA-ILL(RC SLUM)、MASS-HOLE&Village O.GによるKINGPINZ、FREEZ(RAMB CAMP)が参加し、MULBEにしか実現出来ないメンバーとの大切な時間を一枚のALBUMに詰め込んだ。

細部へのこだわりとでかいノリ。野暮なことはなし。つまりAUTHENTICなHIP HOPがパンパンに詰まった2ndは景色の中に必要なピースとなる。
生きていれば、上がる時も落ちる時もある。だから焦らず、LIFE GOES ON。

1. INTRO
2. DEAL
3. BORDER LINE
4. BURN UP feat. MIKRIS
5. NO MATTER WHAT feat. ISSUGI
6. MIDNIGHT NAVY
7. FLOW
8. ラフに feat. FREEZ
9. SPECIAL
10. SKIT
11. 4ALIVE feat. YUKSTA-ILL,J.COLUMBUS
12. GO HARD AND CHILL feat. KINGPINZ
13. DAY DREAMING
14. I SEE
15. DO FOR LOVE feat. 鎮座DOPENESS
16. LIFE GOES ON
17. OUTRO

  1. 2022/03/23(水) 11:04:25|
  2. mid night infomation
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

bugdat&daiche

Author:bugdat&daiche
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる