いよいよ明日となったDEVIL’S PIEvol.17
吉祥寺に来たら古本屋のバサラブックスさんにお立ち寄りください
https://twitter.com/basarabooks昨年夏に弊社とコラボしてしおりを制作させていただきました
今年も制作させてもらったのですが、アートワークは弊社担当でテキスト部分には
なんと道端読書集団riversidereadingclub(
https://twitter.com/riverside_r_c)の
ikm氏とCOTTONDOPE氏におすすめ本のレビューを書いてもらいました!
なので今年はスペシャルトリプルコラボレーションとなります!

RRCのお二人には自分がわがままを言い、レビュー以外にもおすすめ本を数冊レコメンドしてもらいました。
しおりをもらってまた本が読みたくなるという無限ループな仕組みですな
ikm氏、COTTONDOPE氏、そしてバサラブックス、ありがとうございます
新譜を購入時に挟まってるしおりやレジ横に置いてあるしおりには
なかなか自分的に素敵なものがないのが現状であり、
なので過去にも事あるごとにしおりやしおりサイズのフライヤーを制作してきました
古本を購入し、たまに古いしおりに書いてある広告を読んだり、
しおり代わりの映画の半券やレシートに前の持ち主の生活が垣間見えたりとなかなかの楽しみをもたらすしおり
いつか自分の購入した古本に今まで製作したおしりが挟まってたら嬉しいですね
バサラブックス店頭で配布されてるので店頭に立ち寄ってもらって、セレクト最高なので必ず読みたい一冊が見つかると思います
入り口横にも"なんでこれがこの値段で!"コーナーありますので一冊買ってしおりをいただいて帰るのがスマートですな。
吉祥寺には他にもmauちゃんが個展をやったりRRCがトークショーをした百年と姉妹店の一日
よみた屋などの古本屋にCOCONUTSRECORDS、diskUNION、HMVrecordsなどのレコード屋もあるし
中道通りを抜けてクラフトビール屋さんのBEN’s SLOPSHOPで一杯キメましょう
吉祥寺WARPの周辺といえばTheAPARTMENTでお買い物して
居酒屋や夜のお店もあるのでイベントまでの時間、イベント終わってからも暇を持て余すことはないでしょう
街を歩きながらこちらを聞くのもいかがでしょう?大切なことを言語化してくれてると思います
RRCのDESSERT TIMEhttps://open.spotify.com/show/5pUDu5aQ6NrXeP0pPnDmGD?si=0KqLWrTlTA2MEvakpbhljQ&nd=1ではみなさん明日は吉祥寺に集合でよろしくお願いします!

d
- 2021/10/29(金) 12:08:41|
- 営業妨害>Bugdat Cafe
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0